なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

鉄道綜合 inバリュケー (355)

1 名無しさん@破産CEO 2021/06/21(月) 22:40:53.74 ID:0lrSxeYHI
鉄道人関する話題をまとめて取り扱いまふ

78 一般名無し質問者 2021/08/07(土) 14:35:10.05 ID:3O/ijoZLI
どちらかといえば郊外路線でふが東急田園都市線は踏切ゼロで昔から有名でした
昔は長津田のそばに一箇所だけ踏切がありましたが廃止され名実ともに踏切ゼロになりました
実際意識して乗ってみると起伏のある多摩田園都市の地形を高架やトンネル掘割でうまくクリアして抜けているのがわかると思いまふ
都市部の渋谷〜二子玉川を丸ごと地下鉄にしてしまったのも大きかったかもしれません
ただこの巨大投資は東急にとって重荷だったらしく平成に入るまで目蒲線池上線で戦前製造の電車を使い続けることになったり冷房化が関東大手私鉄で京成に次ぐ万年ブービーを続けるなどの影響が出ていまふ

79 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/12(木) 00:55:26.23 ID:GWji02LS0
>>74
踏切は多いでふしその上ホームドアがないところが多いので転落のリスクも高いでふ
あとホームと電車との間の隙間が広いことがあるのでたまに頭唐澤が転落しかねないという問題もありまふ(特に名駅は怖い)
常滑線はまだしも本線と犬山線は高架になっていない箇所がありまふので人身事故問題と開かずの踏切問題は大きな課題でしょうね
過密ダイヤでふので遅延が発生しやすいという問題とそれに伴って他路線にまで支障をもたらし、結果大規模な遅延とまで膨らみかねないという問題もありまふ(朝のラッシュで乗り換えに時間を使いすぎるなど)

>>77
しらさぎやサンダーバードと直結しているため、車両自体はしらさぎとサンダーバードと全く一緒でふ(5両はしらさぎ、1両がサンダーバードでふ)
表示が和倉温泉行きとなっているので一目で判断することができるはずでふ
ダイヤ改正に伴いやたら面倒なシステムとなってしまいました

80 一般名無し質問者 2021/08/12(木) 01:53:35.06 ID:zbwwavVx0
>>79
吹雪の中を走っていたと思ったら、熱帯魚が泳ぐ海の直ぐ横を走らされているんだからなんとまあ・・・

81 一般名無し質問者 2021/08/16(月) 10:55:14.12 ID:GK0/WX6GI
中央線止まって帰れないので唐澤貴洋頃す

82 一般名無し質問者 2021/08/16(月) 12:55:17.67 ID:kHXEyj1eI
JR中央線の事ですか?
高蔵寺ー塩尻間停まっています(岐阜の大雨の影響で)し、特急しなのも終日運休ですからね
名駅なら高速バス、長野なら富山まで行って特急ひだに乗るといいかと思います
金を気にしないのなら新幹線でも可能です

83 一般名無し質問者 2021/08/16(月) 13:07:26.83 ID:kHXEyj1eI
すみません
長野ー富山ー名古屋はおそらく無理でした
長野からひだかしらさぎ乗る特急まで行くのもどのみちはくたか必要でした
なので長野ー東京ー名古屋ははくたかから東海道新幹線に乗り換えるしかないかと思います
長野からバスがあればそれで構いませんし、なければ土砂崩れから復旧するまで待つしか無さそうですね
あと特急ひだで名古屋ー富山まで直行するものは減ったのでしょうか?

84 一般名無し質問者 2021/08/18(水) 18:33:09.68 ID:R45FXJ5O0
もし今の路線図で旧団体がサリンを撒くとしたらどの辺りが重点的にやられるでしょうか?

85 一般名無し質問者 2021/08/18(水) 19:45:43.09 ID:VWTDuPiu0
中央線はホームドア導入してくれないんですかね
なんとなく最後まで導入しない気がしまふが

86 一般名無し質問者 2021/08/18(水) 22:13:13.56 ID:b92MTGIA0
特急等をさておいたとしてもとりあえずグリーン車増結して12両編成にする計画完了してからでないと

87 一般名無し質問者 2021/08/19(木) 11:36:34.64 ID:H+C53qt2I
何故半蔵門線は外苑前に停まらないのでふか?

88 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/20(金) 04:01:03.63 ID:C9WSDa/50
>>83
1日に4〜5本しかなかったような覚えがありまふ
昔はもっと富山行き多かったかもしれませんが、今は高山止まりが多い印象でふ
あとまだ特急しなの止まっているようで大変お気の毒でふ
そんなに土砂崩れの影響がひどかったのでしょうか・・・?
まあ塩尻の方なのでなんとなく想像はできまふが

>>84
https://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transportation/passengers/index.html
標的にされた霞ヶ関が15位だから、それより上位でかつ乗り換えがある駅は特に次のターゲットになり得るかと思いまふ

>>85
JR東海道本線にだってほぼホームドアありませんし(あるの金山ぐらいでしょ)
中央線よりまずは東海道本線と名鉄をなんとかすべきというのが当職の意見でふ
市営地下鉄に関してはホームドアは東山線と名城線と桜通線にはあるくせに鶴舞線にはないという頭唐澤の対応がなされていまふ(利用者的に後回しにされる気持ちも分からない訳ではありませんが)
要するにあまり期待はしない方がいいという事でふ

>>87
青山一丁目と外苑前までの距離はそんなにないので銀座線だけ外苑前に止めておけばいいじゃんいいじゃん
そして半蔵門線が青山一丁目に停まるので、青山一丁目からそんなに距離のない外苑前は通過扱いになりました
そもそも半蔵門線が毎日アホみたいに混んでいる銀座線の補完の為に作られた路線なので利用者がそんなに多くない外苑前にわざわざ半蔵門線を止める必要がないのでふ

89 一般名無し質問者 2021/08/21(土) 00:00:15.35 ID:mMsBoyLQ0
>>88
名古屋市交通局のことを頭唐澤とはあんまりではないですか
日々利用しているなら鶴舞線が新車代替を継続して行っていることはよくご存知でしょう
公営交通は予算の縛りがあるので車輌にしろ設備にしろ一気に更新することは難しいのです、天下の東京都交通局にしても都電車輌の更新に相当な期間をかけて行いました
鉄道事業者を罵倒して締め上げれば思い通り動くとでも思っているならとんでもない話です
まして鶴舞線の場合乗り入れ相手の名鉄の車輌もからんできますしこちらは更新の噂すら未だ聞こえてきません
それを最大級の侮蔑言葉で切り捨てるなんて

ホームドアの導入にはわずかなドア位置の差異が大きな障害になるというのはいってしまえば常識です、旧型中心に車種が統一感に欠く鶴舞線のそれが遅れるのは言ってしまえば必然です
もし車輌更新のために新たなスキームを導入すべきとか法制度改革をとかそこまで踏み込んでいるならともかくあなたの発言にはそういった然程詳しくない者でも容易に察しがつくような背景への配慮がうかがえません
理想を高く持ち現状を憂えることを悪いとはいいませんが実効性を伴う裏付けがないならばそれは新聞の社説のようなと形容される「べき論」にすぎず学習スレでご高説を垂れるべき類のものではありません

このスレはあなたに対して討議するスレではないのでこのくらいにしておきますが、詳しくない質問に無理に答えるなと以前問われたときに深く反省されたのではないのですか
名指しされないまでもそれを警告する書き込みはバリュケーになってからも散見されたのですがあなたは自分の問題として捉えていなかったのですね
長文になりましたがあんまりだと思ったので書かせてもらいました

90 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/21(土) 00:46:08.72 ID:t5srWGQd0
>>88
確か当職の発言は少し言い過ぎな部分があったかと思います
それは反省します
一応弁明の為に言うのなら、もちろん鶴舞線が犬山線と豊田線を繋いでいることや車両の老朽化対策の為にN3000系への車両更新を2023年までに行おうとしていることは当然知っています
東山線・名城(名港)線・桜通線・上飯田線の車両更新は少なくとも2026年以降に始動が予定されていることも知っています
車両更新、名鉄との折り合わせ、予算の関係、利用者数の関係でどのみち後回しにされるのだろうなとは当職も思っていたので正直現状の鶴舞線だけホームドアがないというのは仕方がないとは思っていますが、どこか頭唐澤感は否めないように当職は感じています

>鉄道事業者を罵倒して締め上げれば思い通り動くとでも思っているならとんでもない話です
これに関しては当職は全くそう思っていませんし、とんでもない話だと思うのは当職も同意です
友人に交通局で働いている方がいるのでたまに愚痴を聞くこともありますし、当職も使わせてもらっている立場である以上は不満があっても冗談程度までにしか言わないようにしています
事実鶴舞線がないと大須・鶴舞・伏見方面に行くのは不便ですし
個人的にはホームドアは付けていただけるとありがたいとは思っていますが、罵倒してやれやれと強要は一切しません
>まして鶴舞線の場合乗り入れ相手の名鉄の車輌もからんできますしこちらは更新の噂すら未だ聞こえてきません
に関しては先述したとおり無視しているわけではないため、更新がある程度済み次第検討はしていると当職は聞いたことがあります

91 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/21(土) 01:02:04.58 ID:DT1srH5F0
ただ当職がひとつ不満というか気になっているのが名鉄との折りあわせがうまくいっていないのではと感じるところがあります
ホームドア設置が難しい理由としてあるのは、名鉄が3ドアなのに対し市営地下鉄は4ドアという点かと思います
当初はホームドアを付けるなんて考えてもいなかったのかもしれませんが、共通運用前からもドアの個数という根本的な問題は考慮されていなかったのかなと感じる部分があります
結局はN3000系も4ドアなので検討しているとは言う割には本当に考慮してるのかなと思ってしまう部分があります
あと運用面でも車庫に入りきらないという事情を知っている上で書きますが、犬山線まで突入する名鉄(鶴舞線)車両が長時間岩倉や柏森で長時間停まったままなのもあまり上手に折りあわせできていないかもしれないなと感じてはしまっています
とは言っても市営地下鉄での事故は名鉄やJRと比べても断然少ないので名古屋市営地下鉄自体は決して悪いものではないなと感心しています

>もし車輌更新のために新たなスキームを導入すべきとか法制度改革をとかそこまで踏み込んでいるならともかくあなたの発言にはそういった然程詳しくない者でも容易に察しがつくような背景への配慮がうかがえません
これに関しては今回の質問でそこについて触れる必要はないかと思いましたので書かなかっただけです
当職が配慮のない人間なのはもう生まれつきですので仕方がありません

92 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/21(土) 01:16:33.14 ID:zL5nc3Ct0
あとついでに言っておくならば、ホームドアに関しては鶴舞線よりも優先すべきなのはJR東海道線と名鉄(特に名古屋本線)だと当職は思っています
名鉄も人身事故を減らすために高架工事を行っているところもあります(知立辺りがそうです)ので決して会社の対応が不十分だとは全く思いません
ですが人身事故が頻繁に起こるのはやはり利用者側も参るので(最近は雨量規制原因ですが)、ホームドアも石渡くんのような自○行為を抑制するためにも多少無理があろうが前向きに検討してほしいところではあります

>このスレはあなたに対して討議するスレではないのでこのくらいにしておきますが、詳しくない質問に無理に答えるなと以前問われたときに深く反省されたのではないのですか
>名指しされないまでもそれを警告する書き込みはバリュケーになってからも散見されたのですがあなたは自分の問題として捉えていなかったのですね
長文になりましたがあんまりだと思ったので書かせてもらいました

もし当職に何か言いたいことがあるのでしたらバリュケーでもメノケーでも好きなところに思う存分書いていただけると当職も具体的に何がいけなかたのかが分かるので、良くも悪くも貴職の意見を積極的に発信してほしいと思っております
当職は実害が出るまでは何をしていただけいても構わない方針でニヒケーも時からもいます(コテを付けている以上はその覚悟です)
>詳しくない質問に無理に答えるな
に関しては以前別スレにも書いたとおり、当職は質問を溜めたままにされているのが虚しいので回答しているだけです
あまり詳しくないことに関しては一応調べてはいますが、何かおかしな点があったり追記したいことがあったりすれば随時補足していただけると当職の勉強にもなりますので是非とも前向きに捉えていただけると嬉しい限りです

鉄道スレから随分内容が逸れてしまった上に当職もかなり熱くなってしまったのでこれでも聞いてヒートダウンしようかと思います
https://www.youtube.com/watch?v=iCVUx67OxQo

93 一般名無し質問者 2021/08/21(土) 01:48:11.09 ID:Ot6zCpCf0
とりあえず二人とも落ち着くナリ
一晩置いてから自分の発言を読み返す、それはできるよね?

94 一般名無し質問者 2021/08/21(土) 02:10:34.56 ID:Gnm5sa5pI
両者ともいいたいことは分かりますがヒートアップはまずいですよ
コテ師に知識がないとは思いませんが今回のような使い方はよろしくないです

JR奈良線は山手線の使い回しってマ?

95 一般名無し質問者 2021/08/21(土) 02:15:55.07 ID:qT7Icp/v0
近鉄とかそうなんですけど、GTO-VVVF車の足回りに手が加えられず車内更新のみに留まってインバータ更新をしないのは何故でしょうか
半導体の寿命もあるだろうに

96 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/21(土) 16:34:59.30 ID:rmiJek+T0
>>91
岩倉→扶桑でした
当職無能 頭唐澤

>>93-94
見苦しい姿を見せてしまい大変失礼しました
昨日は少し機嫌が悪かったので感情的になってしまったのかもしれません
>>89師の意見も間違っていませんし、当職の言い過ぎな部分のせいで不愉快な思いをさせてしまったのかもしれません
市営地下鉄の運営自体は決して悪いものではありません
今は鶴舞線と名鉄の折りあわせと東山線の混雑具合には少々の改善の余地ありなのかなまでとしか思っていません
東山線は増発しようにも混んでいるエリアに限りがあるので難しいかもしれませんが(東京で言うところの銀座線のイメージでふ)
以下質問の答え
全部はありませんが、103系もまだ運行を続けていまふ

>>95
インバータの寿命は一般に10年と言われていまふ
インバータには多くの部品が使用されており、その1個1個の部品が正常に作動しないと効果を十二分に発揮できなくなってしまうので更新をするのも結構手間なのでふ
定期的に点検はするけど、基本は余程重大な異常か寿命近くにならなければ更新には踏み込まないかと思いまふ

97 一般名無し質問者 2021/08/22(日) 00:19:20.80 ID:WeDegqZy0
>>89の怒りも分からん事は無いけど、明らかに過剰反応であり感情的に過ぎる
恐らく自分の好きなものを侮辱されたと感じ激昂したのでしょうが、相手にその意図は無いでふ
相手に攻撃の意図が無いにもかかわらず、自分の気に障ったからといって反射的に殴りかかるのはそれこそ全身稲村の行いでふ

衝動に任せた行動は身を滅ぼしかねない潜在リスクであるので、身の振り方を見つめ直して欲しい

98 一般名無し質問者 2021/08/22(日) 14:03:22.52 ID:AQnHvact0
推測によるレッテル貼りの応報は不毛であり何にせよこれ以上はこのスレで続けるべき話ではないと思います

99 一般名無し質問者 2021/08/22(日) 14:37:07.35 ID:d8X9rktbI
>>98
全くもってその通りです
コテ師は自分の非を認め、相手の意見も尊重する
そしてこれ以上のレスバは望んでみたいなのでこれで一件落着にしましょう
コテ師が大人の対応で良かったです

100 一般名無し質問者 2021/08/26(木) 16:08:37.57 ID:xkOMICUmI
大阪〜下関間を走った在来線列車の中で最も速い列車は何でふか?
貨客どちらでも良いでふ

101 知恵熱 知恵熱
知恵熱

102 一般名無し質問者 2021/08/26(木) 19:59:47.23 ID:hur5p7SGI
>>101
失礼ですが「在来線」って言葉の意味はご存知ですか?
それともこれだけの短い質問文の中で読み飛ばしてしまったのですか?
でなければ質問した人がどのような回答を求めているか自ずとわかるはずで、そのような回答にはならないでしょう

悪いことは言いませんから、このスレに限らずもし回答に義務感を覚えているなら一休みしてはどうですか
Muyo君の例を挙げるまでもなくこのような状態は回答精度や表現などに自ずと無理が出てくるものです
どこの図書館でも分類番号680番台の棚には興味を惹く鉄道分野の書籍が揃っています

103 一般名無し質問者 2021/08/26(木) 20:03:04.84 ID:cmPb6ilLI
>>102
貴職の回答を聞きたいですを
私も>>101のように思ったので

104 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/26(木) 20:19:41.37 ID:9xPYMPsL0
>>102
ご指摘ありがとうございます
質問文を読み間違えていました
私は大阪ー下関に行くのに一番早いのは何かと勘違いしていました
在来線で大阪ー下関で一番は速いというワードから混乱してしまいました
大阪ー下関で直通なのは新幹線とWEST EXPRESS銀河しかないなと思っていたので
あとさすがに在来線の意味くらいは知っています

105 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/08/26(木) 20:30:44.68 ID:GQ1YOGuk0
誤解を招かないように>>101は削除依頼させていただきまふ
よろしければ>>102師の回答を聞かせていただきたいので回答お待ちしておりまふ

106 一般名無し質問者 2021/08/29(日) 07:22:04.91 ID:bEiRDf/D0
>>102師の主張は最もでふが、行動する者を叩く風潮は恒産活動の萎縮に繋がる恐れがあるナリ
指摘をする際はそうならないように留意して欲しい

107 一般名無し質問者 2021/08/31(火) 05:04:54.74 ID:YI5VoBUX0
過去に恒居があった最寄りの都営新宿線東大島駅はなぜ橋の上に駅舎があるのでふか?

108 一般名無し質問者 2021/09/03(金) 12:15:13.64 ID:wE2IkO4nI
何故253系は日光きぬがわ転用時にグリーン個室を廃止してしまったのでふか?
グリーン個室はスペーシアも連結しているので廃止する理由が見当たらないのでふが

109 一般名無し質問者 2021/09/03(金) 12:51:38.60 ID:DPWmOQZQI
ワイドビュー伊那路は大赤字と聞いたのでふが現状維持で大丈夫なのでふか?

110 一般名無し質問者 2021/09/03(金) 16:07:38.02 ID:bkrVacnj0
>>108
一つの理由としてJR直通に入る便はスペーシアもそうなんでふがグリーン個室扱いになって料金が跳ね上がるからでふ
スペーシアの個室がまあまあ盛況なのは浅草や北千住発着でグループで使えば通常特急料金+αで使えるという値ごろ感にあるのだろうと思いまふ
(ただ昼行特急で1両まるごと個室というのは他のJR特急にもなく流石にバブル期の設計という感が否めず今東武が計画中の新型豪華特級では個室はあったとしても1〜3室程度+解放客室にしてくるだろうとは思いまふ)

もともと253系の個室は成田エクスプレスで海外からのVIP輸送に使おうと思っていたところが当てが外れて空気輸送になっていたところがあるのでJRも無理に使おうとしてないのではないかと思いまふ
長野電鉄は費用かけて改造したり物置き扱いにしたりするよりマシとして営業させているんでしょうがよくやってるなと思いまふ

111 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/09/04(土) 04:26:12.27 ID:ef0QBINN0
>>107
新宿線を船越駅と繋げる以上、地理的問題で河川橋上にしなければならなかったからでふ
旧中川のすぐ近くでは荒川も流れているのでふが、荒川は川幅が広い上に深いので荒川よりも小さい旧中川の上に駅舎を作ることが建設当時は最も現実的だったのでふ
東大島駅は日本唯一の川を跨ぐ地下鉄の駅舎として一部の層の中では有名でふ

>>109
ワイドビュー伊那路含め飯田線自体が大赤字なのでふが、いざ廃線にしようにも困る人は当然いるわけでふので現状維持の他手の打ちようがありません(代替の交通手段がありませんし)
飯田線は駅数がやたらと多いしカーブもあるのであまり速度は出せないという事情はあるのでふが、とある層からは鈍足特急と馬鹿にされている始末でふ
ただワイドビュー伊那路はどちらかと言えば景色を楽しむ特急でふので観光目的での需要はあるかと思いまふ(後は地元の方が特急として利用する)
ただJR東海の事なので他(新幹線が主)で賄えるから問題ないやろと思っているかもしれません
名松線も本来は廃線にしたかったようでふが、地元の手厚い支援があり運行せざるを得ない状況でふので、JR東海側すれば飯田線を廃線にできない一つの根拠になっているのかもしれません

112 一般名無し質問者 2021/09/04(土) 11:32:26.52 ID:e/ZC7FpoI
御堂筋線はどうしていつも混み合っているのですか?

113 一般名無し質問者 2021/09/05(日) 02:42:44.41 ID:iQzKLkNz0
関東在住のいち鉄兼任教徒の個人的感想なのでさげます
新大阪 言わずもがな新幹線駅及びホテル街
梅田  言わずもがな関西随一のターミナルにして繁華街
淀屋橋 市役所及び京阪のターミナル
難波  言わずもがな『ミナミ』の異名をとる大阪のトップクラスの繁華街
天王寺 JRや近鉄のターミナル
等々用事のある人の多い駅を沿線に大量に抱えていることが大きいうえに
近年は直通先の北大阪急行沿線の開発が進んだことがあげられると思います
関西在住教徒からの詳しい話を待ちたいと思います

混雑といえば中京圏に強芋に伺いたいのですが
東山線と桜通線は近いところを並行して通ってますが
本数多いのに混雑する東山線と本数少ないのに空いている桜通線と対照的です
やはり東山線のほうが人々が立ち寄る場所に近い駅が多いってことでしょうか

114 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/09/06(月) 01:55:42.92 ID:CEdE35bf0
>>112
>>113にもある通り、新大阪・梅田・難波・淀屋橋・心斎橋・難波・天王寺
といった主要駅を結ぶという時点で混むのは確実でふ
更に乗り換えでもよく使われるので単純に駅の混み具合はすさまじいでふ
御堂筋線の駅だけでJR・新幹線・阪急・地下鉄線・近鉄・南海電鉄などの乗り換えが可能でふ
東山線は昼はまだマシなのでふが、御堂筋線は昼でも混んでいる印象がありまふ

>>113
東山線の朝夕の通勤通学ラッシュは昔から相変わらずでふ
桜通線よりも混む理由はやはり名古屋以外に伏見・栄・新栄町・千種・今池を通ることにあるかと思いまふ
伏見・栄は繁華街エリアなのでそこで降りる人は多いのでふが、千種はJRの乗り換えが可能でふのでJR経由で東山線に乗車する人が結構いまふ(桜通線は名駅以外で地下鉄線以外の乗り換えはありません)
新栄町と今池で降りる人も多いでふ(確か会社が多かった気がしまふ)
また学生なら本山辺りまで乗る人もいまふし、休日になると更にその先の東山公園まで人が多いこともありまふ
桜通線は銀座線の補完として作られた半蔵門線同様に東山線の補完目的で作られた路線なのでふが、朝は桜通線が少し混雑している程度に対し、東山線は2分に1本出しても6両しかないので大半の場合で1〜2本送らせないと乗れません(高畑方面も藤が丘方面もでふ)
昼間は桜通線はガラガラで東山線もたまに座れる程度にはなりまふが、それでも相変わらずの乗車率でふ(夕方の時間帯は朝同様でふ)

115 一般名無し質問者 2021/09/10(金) 15:32:13.06 ID:WbWDbpgK0
なぜ新小岩駅から飛び込む人が多いんでふか?

116 一般名無し質問者 2021/09/10(金) 16:04:36.61 ID:z2u1voYXI
そもそも自殺の名所なんてのは噂(報道)が噂を呼んで大きくなるような要素も多いので…
青木ヶ原もそうであれくらいの森や林日本中にはいくらでもありまふ
一応人が多い都心寄りに比較的近く特急成田エクスプレスが高速で通過するという背景はありましたがそれなら総武快速線の他の駅でもいいわけでふし

117 一般名無し質問者 2021/09/10(金) 17:46:56.15 ID:xK78XpeW0
話は逸れて鉄道における人身事故についてですが、統計を取る以上どうしても多い駅は出てくるので、割と背景を探すのが難しかったりします
ただ共通するのは優等列車がぶっ飛ばしていく駅でしょうか。京急を例に出すと120km/hを叩き出す快特での事故が多いと記憶しております
では飛び込む側の視点ではどうなの?というと、過度に精神を病むと種別関係なく線路に落ちるんですよね、実は。
噂を呼んで噂の駅に人が集まり、確実に殺してくれそうな優等種別に飛び込んでいくと考えられます

118 一般名無し質問者 2021/09/10(金) 18:22:44.19 ID:SqD0IHnnI
実は自殺駅として有名な新小岩は統計では4位です
とりとり
https://toyokeizai.net/articles/-/123503?display=b&ismmark=a

質問の解答に近い記事はこちら
https://newsee-media.com/shinkoiwa#4

119 一般名無し質問者 2021/09/11(土) 03:34:24.59 ID:i/ATOzob0
ひえー八王子の闇深いね

120 一般名無し質問者 2021/09/12(日) 10:38:30.27 ID:wkHCDohp0
なぜ上越線土合駅は駅舎から改札までかなり歩かされるんでふか?

121 一般名無し質問者 2021/09/12(日) 10:41:42.67 ID:wkHCDohp0
❌改札
○ホーム

122 一般名無し質問者 2021/09/12(日) 21:45:25.86 ID:dyjBT7Lz0
名松線がJRの路線として存続したのはなぜでふか?
JR東海側は第三セクター化を提案しなかったのでしょうか

123 一般名無し質問者 2021/09/12(日) 22:00:10.98 ID:akBdzuINI
>>111でコテ師が名松線について触れておりますを

124 一般名無し質問者 2021/09/13(月) 07:48:21.90 ID:L0qAqf8t0
京阪のある編成(2225F)を追っているのですが、朝夕ラッシュで見たことがありません
その他形式が運用に入っている事は見たことがありますが、ここ2ヶ月ほど出町柳行きか淀屋橋/中之島行きの運用を見たことがありません
時の運でしょうか

125 一般名無し質問者 2021/09/13(月) 17:44:08.72 ID:SiA+m9pdI
言われて見ると淀屋橋/中之島行きと出町柳行きばかりですね
運用レーン上仕方ないような気はします
夜遅くならたまに2200系は見ますが朝夕は滅多にありませんね

126 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/09/14(火) 03:55:22.97 ID:F9gTPWsP0
>>122-123
飯田線のオマケ程度の内容だけじゃあまりにも足りないので補足しまふ
まず名松線は2009年の10月にあった台風18号で被災し、約7年間の運行ができていませんでした
なので2016年の運行再開は言わば奇跡の代物でふ
被災前から名松線は既に飯田線以上の大赤字で、一日の利用者が100人台というレベルの過疎り具合でした(先に近鉄に名張まで伸ばされたという背景もありまふ)
そのため台風で被災して運行できなくなったからちょうど廃線に出来るいいきっかけだとJR東海側は思っていました
地理的な問題で自然災害を受けやすい、更には被害が深刻な家城ー伊勢奥津間は利用者が少ないから別に廃線でもバスに移行すれば問題解決だと思っていたようです
しかし住民と自治体(津市と松阪市)はJR東海の廃線の具現化には黙っておらず、名松線の復旧を依頼する運動が起こりました
JR側は自治体側と県側に家城ー伊勢奥津間は山間部を走るから治山・治水対策をしてもらわんとまた被災するから復旧してほしかったらあんたらに頼んますわと消極的な態度を示したそうでふ
その後は三重県と自治体とJR東海側が何度も交渉を重ね、三重県が治山対策、自治体が治水対策を行うということを条件に復旧作業が本格的に始動しまふ(被災から約1年半後の話でふ)
そんな奇跡の復活を遂げたという前例が名松線にありまふので、他のJR東海管轄の過疎線は安易に廃線にできないという背景もあるのかもしれません

127 一般名無し質問者 2021/09/14(火) 12:26:56.88 ID:4zaeZjzX0
>>125
そうなのですか?
たしかに2200系は書類上最古参なので運用に入らないのは納得がいきますが
2600系0番台がフルに運用に入っていることもあるので、特定形式の1編成を狙うのは厳しいんですかね

128 一般名無し質問者 2021/09/14(火) 12:40:37.59 ID:pn8yeYwCI
一般論でいうと京阪に限らず大体の通勤電車は共通運用になっていることが多いので運次第というところはありまふ
旧い形式で残りが二本三本というくらいになるとラッシュ専用になり自然と充当される列車が固定されるというのはよくあることでふが
希少になり追いかけている人がいるような形式の場合まめにTwitterをチェックしているとその日ごとの運用をツイートしている人がいることがあるのでそれを探してみるといいのではないかと

なお直接運用を問い合わせるのは突発的な変更があり得るほか現場の迷惑となるので基本的にご法度とされていまふので念のため申し上げまふ

129 一般名無し質問者 2021/09/16(木) 00:52:57.94 ID:mQluN+1O0
>>117
快速停車の隣駅市川駅は特急が通過線を飛ばすのに対して新小岩はホームから逝けるってのはありそうですね
それで飛び込みのニュースで知名度上げてのスパイラルと

130 一般名無し質問者 2021/09/16(木) 14:19:39.49 ID:mQluN+1O0
高橋「女弁護士マシロの故郷茶摘みとSEXしかすることがないド田舎の掛川に行くなりを!当方は節約も兼ねて普通列車で行くなりを」
車掌「次は、島田、島田です」
高橋「当職お菓子なるけど我慢できん早漏 当職お菓子なるけど我慢できん早漏
当職お菓子なるけど我慢できん早漏 当職お菓子なるけど我慢できん早漏
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
当職お菓子なるけど我慢できん早漏 当職お菓子なるけど我慢できん早漏
当職お菓子なるけど我慢できん早漏 当職お菓子なるけど我慢できん早漏
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
パパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパパ
しだからしだはだしだよりしだりこしだんかしだしだだだだだだあああしちしちしちぱ」

131 一般名無し質問者 2021/09/16(木) 21:13:30.81 ID:mQluN+1O0
高島平<たか「しまだ」いら>に変えるときのシーンもお願いします

132 一般名無し質問者 2021/09/16(木) 21:14:04.02 ID:mQluN+1O0
×変える
〇帰る
当職頭唐澤

133 一般名無し質問者 2021/09/17(金) 01:22:51.48 ID:pGP7UwZW0
ちなみに静岡の東海道線には島田行きがあるので下手すれば熱海駅の案内放送でしちしちぱする可能性もあるんですよね実は(鉄並感)

134 一般名無し質問者 2021/09/19(日) 02:49:39.21 ID:pDo9b88D0
叡山電鉄が復旧したようで何よりですを

135 一般名無し質問者 2021/09/20(月) 13:49:40.60 ID:EeylF8GK0
稲村は鉄道好きと書いてありますが
俗に言う何鉄なんですかね…?

136 一般名無し質問者 2021/09/20(月) 15:27:41.59 ID:dcmiU+Uf0

137 一般名無し質問者 2021/09/23(木) 22:50:29.27 ID:lyKlbto2I
>>135
ガイジ鉄でいいのではないでしょうか
ひろゆきさんお答えください

138 一般名無し質問者 2021/09/23(木) 23:28:48.56 ID:/9kiLjPh0
具体的に確認できなかったのでふが家の前に撮り鉄がいたから聞いたら珍しい列車(甲種輸送中の新製車両?)が通ると教えてもらい見物しつつスマホ撮影したというようなツイートがもとで住所が割れたという経緯があったと思うのでそのことでふかね
もしそうなら昨今のような(特に撮り鉄に対する)忌避感がなくどちらかといえば興味があるという程度で何鉄などと分類できるようなものではないと思いまふ
前述のツイートからしてそもそも特別鉄道趣味関連の知識もないようでふし

139 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/09/26(日) 03:11:55.49 ID:UF6OmQHA0
>>127
難しいかと
こればかりは運としか言えませんね

>>131
山陽本線にも「島田駅」はありまふ
読み方は「しまた」でふが

>>134
ひとまず行楽シーズンに間に合ったようで何よりでふ

140 一般名無し質問者 2021/09/27(月) 05:26:37.07 ID:92IIdiva0
過去の時刻表を見たいとなると、通常は古書店を探すか国会図書館のお世話になるかだと思いまふが、駅探、えきから時刻表であれば静的ページなので魚拓で遡れる事を発見。
教徒の皆様であればご存知かも分かりませんが一応共有。

例えば金沢駅ではえきから時刻表で2002年まで遡る事ができました。この場合、えきから時刻表は2007年辺りにtopのURLが変更されている事に留意する必要がありまふ。
魚拓の読み込みは遅いため各ページ毎にタブを開くのが良いですが、それに際しては火狐の「ツリー型タブ」アドオンの導入をおすすめしまふ。

三セク移管前の北陸のダイヤを調べたかったのでふが、18切っぱーには本当に不便になったと改めて思いました。
私の姪のえきから時刻表、初めて出会ったよく泣く元気な赤ちゃんのときが昨日のよう。

141 一般名無し質問者 2021/09/28(火) 10:27:14.81 ID:eUSM5DU+0
MOTOトレイン用のマニ50型はMOTOトレインが運転される夏季以外のシーズンは何をしていたのでふか?

142 一般名無し質問者 2021/09/28(火) 18:39:27.81 ID:3AOfmui5I
>>141
他に使っていたという話は聞かないでふしカートレイン用の各車共々遊休状態だったんだろうと思いまふ
もともと荷物輸送廃止で余剰になった車両の使い回しに過ぎないでふし
安全要件としてのガソリンの抜き取りなどが嫌われて期待ほど利用されなかったとも聞きまふ

ちなみに車社会アメリカではワシントン郊外からフロリダまでノンストップのオートトレインが半世紀ほど前に始まり今も毎日運行されていまふ
日本のカートレインは既存の有蓋貨車を転用したことで積載サイズの縛りが厳しかったなんて話もありまふね

143 一般名無し質問者 2021/09/30(木) 11:00:00.54 ID:mZgD/YcfI
到着メロディにカチューシャを使っている駅どこでしたっけ?

144 一般名無し質問者 2021/09/30(木) 19:11:25.89 ID:SeqhAtY/I
東海道新幹線のレールゴーサービスはどの駅で行っていたのでふか

145 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/09/30(木) 22:30:47.24 ID:0mMZXJoq0
>>143
近鉄奈良駅で昔使われていました

>>144
東海道新幹線では2006年のダイヤ改正の時点でサービスが終了していまふ
1981年にスタートした際は東京-大阪のみでしたが、名古屋や博多でもやっていたそうでふ

146 一般名無し質問者 2021/10/03(日) 11:04:41.68 ID:ybIjXIzp0
MAXときみたいな二階建て新幹線はなぜなくなったんでふか?

147 一般名無し質問者 2021/10/03(日) 11:41:03.50 ID:+NQtW/gmI
スピードが出ない、維持費がかかる、バリアフリー問題などが挙げられます

148 一般名無し質問者 2021/10/03(日) 14:59:52.76 ID:WoeOzjsX0
元々通勤需要を見込んで建造されたものなのでそうした需要が落ちているのかと思いましたが、そういう訳では無いようでふね
https://www.itej.or.jp/assets/seika/koutsu/koutsu_2020_06.pdf

90年代と言えば居住性を犠牲にしてでも輸送効率を上げるべく、座席格納式の多ドア車が導入された時期でふ
首都圏は言わずもがな、そういった動きの少なかった関西でも阪急8200系などが導入されています

149 一般名無し質問者 2021/10/08(金) 13:45:01.28 ID:KAajNrhGI
山手線運休で36万人に影響
東京恐ろしや

150 一般名無し質問者 2021/10/08(金) 14:44:54.83 ID:Vkd75Xz40
当職はタクシー通勤だから嫌な思いしてないナリ

151 一般名無し質問者 2021/10/08(金) 21:01:18.42 ID:Din+fsiu0
>>150 唐澤貴洋?尊師はsteadiness事務所内に住んでるんじゃないですか。どのみち鉄道通勤はないだろう

152 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/10/09(土) 02:23:58.94 ID:FJq+Rqzm0
>>151
だから恒居が見つからないのか(納得)

153 一般名無し質問者 2021/10/09(土) 04:07:53.76 ID:AXVHgWzR0
事務所内居住とすればデモけんま当日は一体何処に居たのか
もし居留守を決め込んで他の居住者に迷惑をかけたのだとしたら到底許されるべき行為ではないと思う

154 一般名無し質問者 2021/10/10(日) 00:02:58.62 ID:JK1r2mXPI
この鉄道はすごいというエピソードがあったら教えてほしいでふ

155 一般名無し質問者 2021/10/11(月) 00:26:17.03 ID:2BUdemLl0
何か1つ挙げるとすれば当職は小湊鐵道を挙げまふ
理由は
・東京駅から起点の五井駅までジャスト1時間という近さ(アクアライン経由で五井駅までの高速バスも各方面から多数)
・途中上総牛久駅まででも田圃の中を走るローカル線の雰囲気が十分楽しめるうえさらに先は里山の雰囲気がたっぷりの山間部に入っていくという変化ある車窓
・沿線に千葉こどもの国、ダチョウ王国、高滝湖・湖畔美術館、市原ぞうの国、チバニアンの地層、養老渓谷・粟又の滝など観光スポット多数(アクセスに送迎やタクシーを要するところも多いが)
・ほとんどの駅に開業時からの古い木造駅舎が残っている(上総鶴舞駅は関東の駅百選選定)
・昭和30年代から製造のオリジナルのキハ200形をほとんどの列車で使用(つい最近までこれしか走っていなかった)
・ローカル線ながら未だにワンマン化されておらず大きな黒い車掌カバンを提げた車掌さんが車内を周り検札や乗車券販売している
・上総久保駅の大銀杏、飯給駅の桜、石神の菜の花畑など四季を彩る樹や花が点在している
・終点上総中野駅でのいすみ鉄道乗り換えで房総半島横断ルートとして周遊できる
・近年は毎年のように災害不通が発生しているが(実は今も先日の大雨で不通区間がある)都度復旧させている(これは五井〜上総牛久駅間が東京や千葉方面への通勤路線として利用されていて体力があるためでこの区間の利用者が全体の大半を占めているとか)

単に絶景という意味ではもっとすごいい路線が他にあるかもしれませんが最初に挙げたアクセス面を含め総合的に「すごい」ローカル線と言え、実際写真家の中井精也氏も東京近くにこれだけの路線があることを「奇跡」と呼んでいまふ
車両がほぼキハ200形のみという時代が長かったため他のローカル私鉄に比べあまり注目されていなかった路線でふがこれらの廃線や新車代替で変わらず走っているこの路線の注目度が相対的に上がってきました
最近ではトロッコ列車を導入したりJRからキハ40形を一部導入したりしていることでも注目を集めていまふ

156 ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/10/11(月) 03:32:24.18 ID:fkmA7GEW0
>>154
大雪に強い七尾線は偉大だなと思いまふ
だいぶ前でふが、当職が冬に金沢に行ったときはあいにくの大雪で、当職の近隣の鉄道はあの大雪が降ろうものなら当分の間は運休になるであろうはずなのに、大雪に屈することなく運行を止めない七尾線には本当に感動しました
サンダーバードも凄いでふが、サンダーバードが運休になったのに対して七尾線はたった数分の遅延適度で済んだという過去のエピソードにも納得した瞬間でした

後は近鉄80000系の特急ひのとりも始めて乗ったときは七尾線依頼の感動を覚えました
レギュラーでもあのクオリティが出せるのはさすが近鉄でふ
東海道新幹線よりも安いし乗り心地もいいから何度でも乗る価値はあると思いまふ

>>155
小湊鉄道に強芋との出会いに感謝
里見の話題があった際にも少し言ったのでふが、小湊鉄道一度乗ってみたいでふ
上総中野駅でいすみ鉄道と乗り換えできるのもまた楽しみが増えまふ
キハ40系もいいでふが、トロッコにも興味がありまふ

157 一般名無し質問者 2021/10/11(月) 08:02:18.26 ID:D38A2JAWI
恒心で特急といえば特急かいじナリねぇ
あれどんな感じなんでしょうか?

158 一般名無し質問者 2021/10/13(水) 13:13:34.24 ID:OoWsQhf3I
>>156
ニヒコテ師が七尾線の事知ってくれていて嬉しい
大雪に強い反面ちっとも運休にならないから学校が休みにならないっていうね
地元民のあるあるです

159 一般名無し質問者 2021/10/19(火) 13:46:55.32 ID:6gVvFRUTI

160 虚無呼弖 ◆AbDmhTCTZY 2021/10/20(水) 03:31:25.43 ID:AffOrNgV0
https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/211001_8500.pdf
なかなか大胆なことしますね

161 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 08:38:04.40 ID:n+0rXh4II
山手線内回り運休
唐澤貴洋、◯すしかないな

162 一般名無し質問者 2021/10/23(土) 22:25:39.99 ID:g49AN0hJI
山手線止まってるので唐澤貴洋殺す
ところで渋谷駅1番線(外廻りのりば)は取り壊されてしまうのでふか?

163 一般名無し質問者 2021/10/24(日) 00:05:24.00 ID:vtro/SvKI
今回は内回りだけどStep4,5は外回りの工事をするみたいです
https://origin2-www.jreast.co.jp/press/2021/tokyo/20210719_to01.pdf

164 一般名無し質問者 2021/11/03(水) 18:19:58.80 ID:Cpi8vQKc0
駅弁のおすすめ教えてください

165 一般名無し質問者 2021/11/03(水) 20:17:34.31 ID:fhpJCDOw0
当職がおすすめするのはひっぱりだこ飯でふ
https://all.awajiya.co.jp/?pid=147329936

食べにくいのと食べた後洗っておかないと大惨事になるという欠点はありますが、タコ自体が美味かつしっかり他の具材にも味が染みていること。
あとは型崩れしにくいっていうのもありますね。

タコが嫌いでなければオススメしたいでふ

166 一般名無し質問者 2021/11/03(水) 20:28:24.85 ID:r/yYelCrI
東京駅のチキン弁当
美味いのは勿論の事割と有名なので駅弁フェアなどでも身近に買えるのもプラスよ

167 一般名無し質問者 2021/11/03(水) 20:53:23.51 ID:rw80zA9X0
日南線青島−志布志、年内運行再開へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/688916e95d31c2d25c32aef6e8e9c607586a2771
年内本当に間に合うかは別として
姪にならずになりよりです

不通区間自体は長いけど
実際に被害こうむっている箇所自体はある程度限定されているようで

168 一般名無し質問者 2021/11/04(木) 12:50:09.54 ID:yz3uSxndI
シンプルに峠の釜飯推すナリ

169 一般名無し質問者 2021/11/06(土) 14:26:33.12 ID:0OL2NAGI0
一部鉄道会社

170 一般名無し質問者 2021/11/06(土) 14:28:22.55 ID:0OL2NAGI0
タイプミスした当職無能
駅弁とはまた違う感じですが、一部鉄道会社などでは飲食物事業などに進出していまふが(駅そばチェーンやアキュアといった飲み物など)
その中でもイチオシなものを教えて欲しいナリ

171 一般名無し質問者 2021/11/08(月) 17:42:26.86 ID:Fv/litvII
濡れせんべい買って銚子電鉄にお布施するナリ

172 一般名無し質問者 2021/11/10(水) 19:49:16.85 ID:kHYk5MwM0
>>168
私の姪の峠の釜めしの容器・・

益子焼窯元、再生法申請 「峠の釜めし」容器製造 https://www.sankei.com/article/20211110-6A7UQRL7BNOJLBISEPUP2DF7OU/ @Sankei_newsより

173 一般名無し質問者 2021/11/27(土) 21:33:54.61 ID:VyDUqHg+I
やくも姪になるんか?
https://youtu.be/IQ7VrnNyirs

174 島田「にかい」@削除人2 ★ 2021/11/27(土) 22:28:12.11 ID:saku2
>>173
もうすぐ姪になるのは特急やくもに使われている381系という古い型の電車です
ムヨペ曰くこの型の電車は1973年から走っているらしいので大往生といえるでしょう
特急やくも自体は新型車両に置き換えて運行するらしいので運行系統自体が私の姪になる訳ではありません

175 虚無呼弖 ◆AbDmhTCTZY 2021/11/28(日) 03:36:13.81 ID:7jaQ4nAV0
確か2017年の時点で2022年を目処に381系を姪にして新型車両に置き換えると公言していたはずです
別に特急やくも自体が姪になる訳ではないですを
島田師も仰っていますが、特急やくもの381系特急は1973年の国鉄時代から使用されていたのでもう間もなく50年です
そりゃ50年も経てば老朽化は深刻な問題になるでしょう
ちなみにですが、381系は元々は特急しなのや特急くろしおにも使われていたのですが、特急しなのは383系、特急くろしおは289系になりました
一方で特急やくもの中でも所謂ゆったりやくもは何回かリニューアル工事が行われているので中は現在でも驚くほど綺麗です(隙自ですが乗ったことあります)
2015年に紀勢本線等で見られていた381系は先述の通り289系に置き換えられたので、現在381系は特急やくもしかありません

176 虚無呼弖 ◆AbDmhTCTZY 2021/11/28(日) 03:47:44.97 ID:1HFYXwGe0
全く関係ないですが、国鉄時代の特急が置き換えられるというのは別にここ数年の話ではありません
485系(所謂特急雷鳥で昔は481系と呼ばれていました)が681系/683系がサンダーバード1本に置き換えられたのはもう10年前の話です
485系好きだったから残念ですが、485系も381系同様に半世紀近く運行していたので致し方ないですが・・・

177 一般名無し質問者 2021/12/03(金) 21:51:30.30 ID:6+eKaCQ9I
何故787系つばめ号は車内販売だけでなくビュフェ車を連結したのですか?
つばめ号運行開始の時点で既に食堂車は衰退の傾向にあり、当時としてもあまり利益が見込めたものでもなかったと思うのでふが…
実際利用状況はどうだったんでふかね?

178 虚無呼弖 ◆AbDmhTCTZY 2021/12/04(土) 03:37:55.29 ID:4xncak150
九州の鉄道事情に関してはあまり詳しくありませんが、恐らくビュッフェ車の連結が本格化した時期がちょうど九州新幹線の鹿児島ルートの部分的開通の時期と重なるのでその影響が大きいのではないか?と思います

102KB
続きを読む



READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r166 20240703
EXぜろちゃんねる