なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

ワイが気に入ってるWindowsアプリを淡々と紹介していく (314)

1 名無しさん 2023/03/09(木) 23:21:21 ID:eNX57u+U0
良ければ皆も気に入ってるやつ1つ書いてってくれや

282 名無しさん 2023/03/10(金) 14:05:01 ID:JOZHZGrMa
>>280
AutoHotKeyは?

283 名無しさん 2023/03/10(金) 14:07:45 ID:fKdHBYMs0
>>272
動画タイトルとチャンネル名でNGしたい

284 名無しさん 2023/03/10(金) 14:19:33 ID:NDuTivyR0
>>283
Youtube filterはどうや

285 名無しさん 2023/03/10(金) 14:22:44 ID:NQT4yZdQM
>>229
もう知ってたら申し訳ないがTryHackMeとかどうや

286 名無しさん 2023/03/10(金) 14:23:25 ID:9ZbuJ7f70
【Paint.NET】
ちょっとした画像編集におすすめ

287 名無しさん 2023/03/10(金) 14:33:41 ID:aMxDtpOm0
動画編集ソフトでええのないんか?
今Aviutl使っとるんやけど使いにくいわ

288 名無しさん 2023/03/10(金) 14:34:28 ID:aMxDtpOm0
用途は音MADの映像制作とかそっち系や

289 名無しさん 2023/03/10(金) 14:37:05 ID:y+N1RtnG0
winamp復活してて草

290 名無しさん 2023/03/10(金) 14:39:49 ID:YkQaaPcSa
>>282
サンキュー
帰ったら試すわ

291 名無しさん 2023/03/10(金) 14:42:50 ID:fKdHBYMs0
>>284
思う通りの効果が出たわ!!
サンガツ!

292 名無しさん 2023/03/10(金) 14:50:48 ID:Q3WbLYBh0
>>258
Google Photoじゃいかんのか?

293 名無しさん 2023/03/10(金) 14:55:22 ID:ZYNUapis0
”AlterDnD”
意図せずファイルがドラッグ&ドロップで移動してしまうのを防止できる常駐ソフト
動作モードをShft Ctrl Altキーを押した時のみ通常動作にする事で利便性を保つ事ができる

294 名無しさん 2023/03/10(金) 15:51:56 ID:N5d7++bCd
>>285
うおおおサンガツ
初心者ワイくんに良さそう

295 名無しさん 2023/03/10(金) 16:00:54 ID:YmtcYmlMd
VeraCrypt

ファイルやフォルダの暗号化ソフト
ムフフなファイル、フォルダを暗号化してひとつのファイルにできる

パスワード入力→復号化してドライブとして割当ててファイル閲覧・編集する

296 名無しさん 2023/03/10(金) 16:50:43 ID:JML1w69O0
>>287
DaVinci Resolveはどうやろか

297 名無しさん 2023/03/10(金) 16:55:35 ID:5WCiKXpz0
>>287
シンプルなのはYMM

298 名無しさん 2023/03/10(金) 17:19:34 ID:18xpmGaNd
有料のソフトでできる大体のこと
フリーソフト組み合わせればできるイメージや

299 名無しさん 2023/03/10(金) 17:39:17 ID:+QP29kGA0
英語学習用のフリーソフトとかある?

300 名無しさん 2023/03/10(金) 17:39:42 ID:X9iw8U+b0
>>12
ええなこれ
PDFで保存したサイトedgeで開いてもクッソ重かったけど
これならすんなり見れるわ

301 名無しさん 2023/03/10(金) 17:40:51 ID:o6YavTs5d
PDF関連はビューアにしても編集にしても異常なくらいロクなの出てこんよな

302 名無しさん 2023/03/10(金) 17:50:03 ID:PxcmoWcU0
torって普段使うことある?vpnはtorrentとかでたまに使うけど

303 名無しさん 2023/03/10(金) 18:05:32 ID:khMRIvMk0
>>299
Duolingoはどうや
スマホアプリもあるがブラウザでできる
回線も必要やけどな

304 名無しさん 2023/03/10(金) 18:08:34 ID:5lQHo+Er0
家のPCであんまり便利なの使いたくないんだよな
会社で作業してるときギャップで不便に感じる
raptureは会社とかでも使えるし何なら非公式に推奨されてるくらい便利

305 名無しさん 2023/03/10(金) 18:10:25 ID:A6R4ZI6M0
もはや英語学習はそれこそChatGPTとかBingでええやろ
分からん部分はその場で聞けるし

306 名無しさん 2023/03/10(金) 18:13:26 ID:3YYMiXjH0
前にカラケーで紹介されてたけどfirefoxならabout:configでgeneral.useragent.overrideと入力して文字列を「Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/603.3.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.1.2 Safari/」と設定すれば筑波VPN特有のセッションIDが付かない
そうすれば固有のVPNセッションを特定されにくく匿名性が高まる上におーぷん2ちゃんねるなどでの規制も回避できるで

筑波VPNを刺したwhonixでも使えるからおすすめや

307 名無しさん 2023/03/10(金) 18:29:13 ID:Icmluxw0S
>>305
発音聞ければ完璧

308 名無しさん 2023/03/10(金) 18:36:23 ID:ve14hM6Hd
Torって出口Nordで複合化されるから単体では微妙なんじゃないんか?
VPNと合わせるなら良さげやけどそれはそれであかんのやろ?

309 名無しさん 2023/03/10(金) 18:44:50 ID:Bj0ROne6d
>>308
出口で復号されなきゃ誰も中身を知れないじゃないか
嫌ならTLSのサイトだけ使うとか

310 名無しさん 2023/03/10(金) 18:47:55 ID:lj5nbJL5d
>>309
Torは出口で復号される仕組みなんやから他の要素足さなきゃ復号は不可避ちゃうんか

311 名無しさん 2023/03/10(金) 18:49:10 ID:6cP5x+mC0
WeChatのWeb版のスクショ機能便利すぎる🥺

312 名無しさん 2023/03/10(金) 19:11:55 ID:oC1apcddM
>>310
複号化してもTLSを使ってればやり取りしてるデータは暗号化してるやろ
勿論違うプロトコルを使って通信するなら個別で暗号化は必要だけどね

313 名無しさん 2023/03/10(金) 19:20:52 ID:oa2D6fXe0
>>241
設定のディスプレイサイズ or スクリーンズームって名前から変えられない?

https://i.imgur.com/N9lBrMk.png

314 名無しさん 2023/03/10(金) 20:18:05 ID:ve14hM6Hd
>>312
内容が守られてても誰がどこと通信してるかわかるなら意味なくないか

47KB
新着レスの表示


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r165 20240621
EXぜろちゃんねる