なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

ワイが気に入ってるWindowsアプリを淡々と紹介していく (314)

1 名無しさん 2023/03/09(木) 23:21:21 ID:eNX57u+U0
良ければ皆も気に入ってるやつ1つ書いてってくれや

201 名無しさん 2023/03/10(金) 02:22:43 ID:EnAL5xCj0
>>195
Tampermonkeyとかいうプロプライエタリ
FLOSSじゃないとすこれない😡

202 名無しさん 2023/03/10(金) 02:23:07 ID:Yz6lfxyZ0
>>199
たぶんほぼ同じや

203 名無しさん 2023/03/10(金) 02:23:27 ID:FoBwP04+d
>>200
Torはそこも調整してくれるんか
Linux使うかねぇPCはWinオンリーやから環境構築難しそうやが……

204 名無しさん 2023/03/10(金) 02:23:52 ID:McukU72Q0
めっちゃ面白いわ

205 名無しさん 2023/03/10(金) 02:25:41 ID:EdKabGZo0
ほう

206 名無しさん 2023/03/10(金) 02:36:12 ID:wBgYO7OF0
ここまでbandizipなし

207 名無しさん 2023/03/10(金) 02:38:47 ID:jk9rMNUX0
cryptomatorをすこれ😡

208 名無しさん 2023/03/10(金) 02:40:06 ID:IIyoS0Exd
PDFの閲覧編集に使えるアプリない?
あと匿名ブラウジングできるようなアプリ

209 名無しさん 2023/03/10(金) 02:40:34 ID:AHHduDpj0
解像度はwindows.screenで引いてるならjs殺せばなんとかなるしwebGLやcanvasもtweakで止めれるけどね
どのソフトを使うかよりどういう機能を利用してfingerprintしてるか理解深めたほうが良さそう
googleはCH-UAとかいうゴミ実装の押しつけをやめろ

210 名無しさん 2023/03/10(金) 02:41:39 ID:EnAL5xCj0
匿名ブラウジングとかいう簡単そうに見えて頭が痛くなる作業

211 名無しさん 2023/03/10(金) 02:45:25 ID:RzByVtzG0主
>>60
ValutMonkeyで使えるスクリプトにhtml5のビデオの操作を拡張するやつあるで
たしかgreasyforkとかで配布されとったはずや

212 名無しさん 2023/03/10(金) 02:46:17 ID:RzByVtzG0主
>>207
鍵ファイル1つ失くしたらVault内全滅するの怖すぎてすこれない😨

213 名無しさん 2023/03/10(金) 02:47:33 ID:IIyoS0Exd
ないんか😢
絵師に支援してエッッッなPDF配布されたのに使えないじゃん😡

214 名無しさん 2023/03/10(金) 02:53:00 ID:o11Drt2J0
通は何も入れずに戦うよね

215 名無しさん 2023/03/10(金) 02:55:09 ID:RzByVtzG0主
>>208
ちょっとした文字挿入とかやったらFoxit PDF Readerとかかなぁ
画像の抽出やったらGIMPでもできる
匿名は既に出てる通り、突き詰めるとキリがないがTorやノーログVPNから調べたらええんちゃうかな
ただ注意すべき点としては人的ミスの前に技術は形無しや

216 名無しさん 2023/03/10(金) 03:02:04 ID:RzByVtzG0主
>>203
Letterboxingなら>>58もやってくれるで

217 名無しさん 2023/03/10(金) 03:03:15 ID:IIyoS0Exd
>>215
自分で差分作ったりもできるんか?それならええんやが
ノーログVPNなら既に使っとるで
ワイの疑問は具体的には接続先の鯖は最速でええんか?
二重VPN+Torとかまでやるべきか?
DNSで広告消したいんやけど良い設定ないか?
Proxy買う必要あるか?とかや

218 名無しさん 2023/03/10(金) 03:10:53 ID:SrEH4sm+d
powertoys便利やない?
最近知ったんやけど

219 名無しさん 2023/03/10(金) 03:15:09 ID:RzByVtzG0主
>>217
個人的な見解としては
・VPN/Torはどちらか一方で良い、どちらも噛ませるならVPN over Torは非推奨
・ノードは出口だけ41eyesまで弾いて、中間ノードは9/14eyesくらいにしてBadExitとその他怪し気な奴も弾く
こんなところかなぁ
ワイは興味本位で調べただけやから、上でもレスした通り現場を知る人のほうが詳しいと思うで

220 名無しさん 2023/03/10(金) 03:16:47 ID:hbB2uvas0
vpnってどれつかうのがええの?
速度が出るのがいいんだけど

221 名無しさん 2023/03/10(金) 03:19:06 ID:IIyoS0Exd
こういう主旨のスレって!idchange付けた方がええんとちゃうか?
スレタイと微妙離れてる感あるけど

222 名無しさん 2023/03/10(金) 03:21:26 ID:IIyoS0Exd
>>219
サンガツ
VPN over Torが非推奨なら逆の包み方ならありとはならんのやな
上で喋ってる人達多分寝とるよな、悲しいすれ違いやね😢

223 名無しさん 2023/03/10(金) 03:31:16 ID:IfXfKH0nS
インターネット名人多すぎてこわE

224 名無しさん 2023/03/10(金) 03:31:29 ID:O+V94VKm0
神スレやんけ
irfanviweっていう画像ビュアーおすすめしとくわ

225 名無しさん 2023/03/10(金) 04:57:21 ID:NFTTcS+30
>>150
0.999使いワイ、高みの見物

226 名無しさん 2023/03/10(金) 04:57:20 ID:tns70xw50
>>112
標準機能のwin+shift+sでもできるぞ

227 名無しさん 2023/03/10(金) 04:58:43 ID:tns70xw50
>>151
毎回紹介されるけどはやらんよな
一応持ってるけど結局フォトショとイラレとクリスタ(株主優待)使ってるわ

228 名無しさん 2023/03/10(金) 04:59:53 ID:tns70xw50
>>165
よくゲーム用に使われてるけどリモートはparsecもええぞ

229 名無しさん 2023/03/10(金) 05:14:30 ID:N5d7++bCd
ここCTF民多そうやから聞きたいんやがまず何から始めれば良いんや?
簡単な問題形式のやつをwriteup見ながら解いて行くんかな

230 名無しさん 2023/03/10(金) 06:25:03 ID:jR2FUPf20
【Everything】
PC全体からファイル、フォルダを爆速で検索できる
正規表現も使えて便利

231 名無しさん 2023/03/10(金) 06:33:07 ID:HHvLzSGI0
何このスレ
難しいこといっぱい書いてある😨

232 名無しさん 2023/03/10(金) 07:23:12 ID:eJUO6eDV0
CLaunchとClibor
結構有名で使っとる人多いと思ってたんやがそうでもないんかな
簡単で便利なんやけど

233 名無しさん 2023/03/10(金) 07:27:49 ID:YGX+x+5+S
>>232
CliborのFIFOモード大好き

234 名無しさん 2023/03/10(金) 07:28:22 ID:Zn4GqWyfd
>>109
USキーボードでスペースキーの両サイドをimeオンオフに割り当てるのに使ってるわ

235 名無しさん 2023/03/10(金) 07:40:18 ID:IF1P+XP+0
>>168
NitroPadの性能終わってるやろ

236 名無しさん 2023/03/10(金) 07:44:56 ID:fy7toDIGM
このスレお気に入りに登録してええか?

237 名無しさん 2023/03/10(金) 07:47:00 ID:Pzpn5PNjd
Cliborええよな
win10から標準でクリップボード管理できるようになったけど結局Cliboの便利さに勝てへん

238 名無しさん 2023/03/10(金) 08:47:05 ID:XSQkA+rx0
うおー超神スレや!
イッチ神スレ立てサンガツ
ワイもクソ有名やが
InternetArchiveってサイト紹介しとくで

239 名無しさん 2023/03/10(金) 08:48:55 ID:XSQkA+rx0
ちなみに「アタッシェケース」って暗号化ソフト使ってるやつおるか?
◯回パスワード間違えたらファイルそのものを破壊するって設定あると思うんやが
結局破壊されないんや
バグなんかな?

240 名無しさん 2023/03/10(金) 08:51:40 ID:XSQkA+rx0
iPhoneの写真のリネームには「Exif Tool」が便利やで
バッチファイル組めば数百枚近くの写真のリネームを
完全自動化できるで
写真たくさん撮るやつにおすすめや

241 名無しさん 2023/03/10(金) 08:52:57 ID:VhWH4wUvr
アンドロイドスマホで質問あるんやけどスマホ画面自体の表示領域を変更できるアプリとか知らん?
下のナビゲーションバーが小さくてアプリ入れて大きくしたらその分画面が隠れるようになっちゃって
こんな感じで おわり が半分隠れてるのをなんとかしたいんや
https://i.imgur.com/NgkwFPn.png

242 名無しさん 2023/03/10(金) 08:53:09 ID:XSQkA+rx0
イッチ神スレ立ててくれてサンガツや
大体紹介できたし消えるで

243 名無しさん 2023/03/10(金) 09:00:43 ID:XSQkA+rx0
>>241
裏技に近いしキャリアの修理サポート無くなるかもしれんけど
「開発者モード」で文字の大きさ小さくしたらどうやろか
ワイはFireHDで開発者モード出して「描画」の「最小幅」ってところをいじってある程度カスタマイズしとる
Androidベースやから多分通じると思う
いきなり大きくしたり小さくしたりすると画面そのものがクリックできなくなるから100くらいずつ変更してみてや

244 名無しさん 2023/03/10(金) 09:47:19 ID:CrBDsLmy0
良スレ👍
さんGはこの手のに詳しい人多いな

245 !ninja 2023/03/10(金) 09:51:56 ID:mS2v1RgX0
3U犯罪部の奴ら多そう

246 名無しさん 2023/03/10(金) 10:05:29 ID:USpccGHw0
>>230
これほんま便利
windowsの標準うんこすぎる

247 名無しさん 2023/03/10(金) 10:10:14 ID:DpCKMZBa0
Craving Explorer
携帯動画変換君

248 名無しさん 2023/03/10(金) 10:55:48 ID:EBlVVsPJ0
>>87
geekか?

249 名無しさん 2023/03/10(金) 10:58:28 ID:g+U07mie0
ゆっくりでwindowsの有能ソフトあげてくYouTubeチャンネルが有能すぎるわ
スペースキー押したらファイルのプレビュー見れるヤツが気に入ってる

250 名無しさん 2023/03/10(金) 11:07:03 ID:Q3WbLYBh0
yt-dlp
動画をダウンロードできるコマンドラインツール
つべやニコニコはもちろん非常に多くのサイトに対応しとる

251 名無しさん 2023/03/10(金) 11:20:01 ID:H3PeTgeA0
asepriteとかいうドット絵制作ツールええで ワイ的に他の更新止まったツールより使いやすい
しかも通常12ドルで売ってる所をソース公開されとるから、自分でビルドできるなら無料で使えちまうんだ

252 名無しさん 2023/03/10(金) 11:25:20 ID:+epkj15LM
誰でも知ってるやつをドヤ顔で書いてる奴は何なんやろな😅

253 名無しさん 2023/03/10(金) 11:30:20 ID:D4gMUZIgd
>>252
いや余計なもの入れたくなくてほとんど何も入れてないから普通に助かるわ
むしろイッチが言ってるのは殆ど魅力的やない
プログラミングとかせんし

254 名無しさん 2023/03/10(金) 11:34:41 ID:NQT4yZdQM
>>235
金積めば使えるレベルになるやろ

255 名無しさん 2023/03/10(金) 11:34:53 ID:R5EhIgwn0
前から思ってたけどtorとかvpnとか何に使うねん
カラコロとかp2pでもやっとるんか

256 名無しさん 2023/03/10(金) 11:35:18 ID:D4gMUZIgd
使わんよな
犯罪でもしとるんやろ

257 名無しさん 2023/03/10(金) 11:36:35 ID:m8anQv99M
1つもアプリ挙げてない奴がなんか言ってて草

258 名無しさん 2023/03/10(金) 11:39:44 ID:OmawumZBM
急募 Picasaの代替アプリ

259 名無しさん 2023/03/10(金) 11:48:10 ID:eARAzzYr0
リネームアプリでいいのない?

260 名無しさん 2023/03/10(金) 11:51:40 ID:6tWnd2nQ0
>>259
Microsoft PowerToysに入ってるやつ

261 名無しさん 2023/03/10(金) 11:54:59 ID:eARAzzYr0
>>260
ありがとう
ていうかこんな良さげなkitあったんやな

262 名無しさん 2023/03/10(金) 12:01:30 ID:D4gMUZIgd
powertoysは画像右クリックでリサイズできるのが便利やわ
iPhoneで撮った画像は無駄にでかいからフルHDにしたい事がよくあるし

263 名無しさん 2023/03/10(金) 12:02:57 ID:QeBbsM8l0
Youtubeをカットしながら保存できるようなものないかな
4K対応で

264 名無しさん 2023/03/10(金) 12:05:54 ID:p9TC6EKYa
会社のPCにバレんようにこういうアプリ入れる方法ないんか

265 名無しさん 2023/03/10(金) 12:08:51 ID:khMRIvMk0
かわいいDAWないか?
StudioOne使っとるんやがかわいくない

266 名無しさん 2023/03/10(金) 12:12:50 ID:DqVtSqm3d
>>265
🍰Cakewalk by Bandlab

267 名無しさん 2023/03/10(金) 12:14:31 ID:fKdHBYMs0
つべでNGワード設定できるやつってない?
blocktube使ってるけどうまくいかん

268 名無しさん 2023/03/10(金) 12:21:59 ID:6EEeVBVqa
レス吸い込まれた

269 名無しさん 2023/03/10(金) 12:25:30 ID:gCMAtU8sd
>>256
やましいことしてないからって中国みたいに自分の部屋の中24時間監視されても文句言わないのかすごいな

270 名無しさん 2023/03/10(金) 12:26:31 ID:fYyk6v+C0
>>247
なつかしい

271 名無しさん 2023/03/10(金) 12:32:11 ID:USpccGHw0
vpnは普通に仕事で使わん?torはさておき

272 名無しさん 2023/03/10(金) 12:34:10 ID:1N4VSHLZ0
>>267
なんのng?
動画?コメント?

273 名無しさん 2023/03/10(金) 12:34:27 ID:wlsHob+1a
暇人向けにゲーム作成ソフトで、すんげー簡単なアプリがあるんだけど、ハードディスク吹っ飛んでやる気なくしてから、ソフト名すら忘れたわ
小学生でも作れるようなやつ

274 名無しさん 2023/03/10(金) 12:36:56 ID:SaxRecze0
7zip有能やけど、7zip使わん定期

275 名無しさん 2023/03/10(金) 12:37:54 ID:khMRIvMk0
>>266
UIの色変えられるんけ?

276 名無しさん 2023/03/10(金) 12:39:14 ID:umftlh8xa
7zipってダブルクリックですぐ展開できないよね?
あれが嫌だからまだLhaplus使ってる

277 名無しさん 2023/03/10(金) 12:39:21 ID:wlsHob+1a
SoundEngineは有能よね
大昔に動画投稿してたときはよく使ってた

278 名無しさん 2023/03/10(金) 12:39:50 ID:DqVtSqm3d
>>275
たぶんな😳
ワイは使ってないけどテーマエディターみたいなのがある

279 名無しさん 2023/03/10(金) 12:43:17 ID:khMRIvMk0
>>278
気晴らしに使ってみるわ😆サンキューガッツ

280 名無しさん 2023/03/10(金) 13:06:49 ID:YkQaaPcSa
マウスのサイドとホイールクリック同時押しでESC入力とかできるソフトない?
HotkeyPで一応できたんやけど某ゲームだけ効かなくてあかんのや

281 名無しさん 2023/03/10(金) 13:54:27 ID:HSVv+yNw0
>>250
生放送もいけるし最近これ1本やわ

282 名無しさん 2023/03/10(金) 14:05:01 ID:JOZHZGrMa
>>280
AutoHotKeyは?

283 名無しさん 2023/03/10(金) 14:07:45 ID:fKdHBYMs0
>>272
動画タイトルとチャンネル名でNGしたい

284 名無しさん 2023/03/10(金) 14:19:33 ID:NDuTivyR0
>>283
Youtube filterはどうや

285 名無しさん 2023/03/10(金) 14:22:44 ID:NQT4yZdQM
>>229
もう知ってたら申し訳ないがTryHackMeとかどうや

286 名無しさん 2023/03/10(金) 14:23:25 ID:9ZbuJ7f70
【Paint.NET】
ちょっとした画像編集におすすめ

287 名無しさん 2023/03/10(金) 14:33:41 ID:aMxDtpOm0
動画編集ソフトでええのないんか?
今Aviutl使っとるんやけど使いにくいわ

288 名無しさん 2023/03/10(金) 14:34:28 ID:aMxDtpOm0
用途は音MADの映像制作とかそっち系や

289 名無しさん 2023/03/10(金) 14:37:05 ID:y+N1RtnG0
winamp復活してて草

290 名無しさん 2023/03/10(金) 14:39:49 ID:YkQaaPcSa
>>282
サンキュー
帰ったら試すわ

291 名無しさん 2023/03/10(金) 14:42:50 ID:fKdHBYMs0
>>284
思う通りの効果が出たわ!!
サンガツ!

292 名無しさん 2023/03/10(金) 14:50:48 ID:Q3WbLYBh0
>>258
Google Photoじゃいかんのか?

293 名無しさん 2023/03/10(金) 14:55:22 ID:ZYNUapis0
”AlterDnD”
意図せずファイルがドラッグ&ドロップで移動してしまうのを防止できる常駐ソフト
動作モードをShft Ctrl Altキーを押した時のみ通常動作にする事で利便性を保つ事ができる

294 名無しさん 2023/03/10(金) 15:51:56 ID:N5d7++bCd
>>285
うおおおサンガツ
初心者ワイくんに良さそう

295 名無しさん 2023/03/10(金) 16:00:54 ID:YmtcYmlMd
VeraCrypt

ファイルやフォルダの暗号化ソフト
ムフフなファイル、フォルダを暗号化してひとつのファイルにできる

パスワード入力→復号化してドライブとして割当ててファイル閲覧・編集する

296 名無しさん 2023/03/10(金) 16:50:43 ID:JML1w69O0
>>287
DaVinci Resolveはどうやろか

297 名無しさん 2023/03/10(金) 16:55:35 ID:5WCiKXpz0
>>287
シンプルなのはYMM

298 名無しさん 2023/03/10(金) 17:19:34 ID:18xpmGaNd
有料のソフトでできる大体のこと
フリーソフト組み合わせればできるイメージや

299 名無しさん 2023/03/10(金) 17:39:17 ID:+QP29kGA0
英語学習用のフリーソフトとかある?

300 名無しさん 2023/03/10(金) 17:39:42 ID:X9iw8U+b0
>>12
ええなこれ
PDFで保存したサイトedgeで開いてもクッソ重かったけど
これならすんなり見れるわ

47KB
続きを読む


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r165 20240621
EXぜろちゃんねる