なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

ワイが気に入ってるWindowsアプリを淡々と紹介していく (314)

1 名無しさん 2023/03/09(木) 23:21:21 ID:eNX57u+U0
良ければ皆も気に入ってるやつ1つ書いてってくれや

156 名無しさん 2023/03/10(金) 01:24:08 ID:gptnZcQ+d
>>154
やっとることが国家機密扱ったり反政府ジャーナリスト並みで草

157 名無しさん 2023/03/10(金) 01:25:55 ID:RzByVtzG0主
弾が少なくなってきた

【gallery-dl-gui】
ナニとは敢えて言わんが画像ダウンローダ
詳しくはググれ

158 名無しさん 2023/03/10(金) 01:26:26 ID:A6R4ZI6M0
Tailsレベルが必要な人は滅多にいないけどWhonixぐらいは考えてもええんちゃうか

159 名無しさん 2023/03/10(金) 01:29:16 ID:AHHduDpj0
【HTTP Toolkit】
burpsuite通すのめんどくせーでもF12のネットワークタブよりちゃんとフロー見たいって時に使おう
昔みたいにいろんなブラウザからのテストするときも楽だよ

160 名無しさん 2023/03/10(金) 01:30:33 ID:AHHduDpj0
イッチと被らならそうで一般向けのやつもうないわ😐

161 名無しさん 2023/03/10(金) 01:30:54 ID:gHL+oOKHd
>>158
WhonixはTor使うやつやなかったっけ

162 名無しさん 2023/03/10(金) 01:31:28 ID:63liRE7BM
最近知ったんやけどUVR5っての良かったで
AIを使って楽曲からボーカルを消したり逆にボーカルのみを抽出できる

163 名無しさん 2023/03/10(金) 01:32:55 ID:EnAL5xCj0
>>158
なんと Qubesが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!

164 名無しさん 2023/03/10(金) 01:36:01 ID:AHHduDpj0
なんU犯罪・犯行支援部か?

165 名無しさん 2023/03/10(金) 01:38:20 ID:RzByVtzG0主
ワイもだいたいこの辺で打ち止めや

【RustDesk】
リモートデスクトップアプリ(TeamViewerとかAnydeskの仲間)の新定番
デフォルトでは最小限に実装されたリレーサーバ経由になるが、セルフホスティングも可能
速度も速いしとても使いやすいが、公開されて間もないためか多少のバグが散見される

166 名無しさん 2023/03/10(金) 01:38:28 ID:FvzM693wa
アプリじゃ無いけどブラウザアドオン Y!News Excluder
ヤフーニュースで見たく無い記事をNGできる

167 名無しさん 2023/03/10(金) 01:41:58 ID:NQ9C+4fQM
>>161
せや
全部の通信をTorで行うやつや
仮想環境上で動かせば普段使いのOSの通信も全部Torで匿名化してくれる

168 名無しさん 2023/03/10(金) 01:43:41 ID:NQ9C+4fQM
>>163
Qubesは推奨環境とかちょっと色々面倒でしょ
まぁNitroPad個人輸入とかはあるかもしれないけどLinuxに慣れてない人にはオススメできない

169 名無しさん 2023/03/10(金) 01:44:47 ID:63liRE7BM
リモートデスクトップは brynhildr 結構ええで
カスみたいな通信速度でも結構きれい

170 名無しさん 2023/03/10(金) 01:45:01 ID:8JJ1oaW+M
>>64
設定ファイルゴニョればダウンロードは出来るんやけもmSの嫌がらせでRemote Devの拡張が動かなくてうんち

171 名無しさん 2023/03/10(金) 01:45:38 ID:FoBwP04+d
>>167
Torは普段使いには過剰では?って流れやったんやけどTor用のOS動かす仮想環境組んだ方がええんか

172 名無しさん 2023/03/10(金) 01:46:33 ID:RzByVtzG0主
>>169
これも使ってるわ
リモート側をWindows以外で操作したいならQt Brynhildrってのもあるで

173 名無しさん 2023/03/10(金) 01:51:09 ID:8JJ1oaW+M
普段使いにそもそもWindows使ってないからあんまり関係ないという
private winっていうファイアウォールワイはすこやで
ホワイトリスト形式にしたい人にはええんちゃう?
似たようなの探してるけど見つからん

174 名無しさん 2023/03/10(金) 01:51:45 ID:EnAL5xCj0
じゃあワイも火狐のアドオン紹介するで
【Tridactyl】
Vimライクにブラウザを操作できるアレや
vimiumと比べて設定が構成ファイルに依存してるのがええ
あとは組み込みコマンドやjavascriptを使ってマクロが組むことも可能や
例えば「このタブを閉じたときに、このファイルにURLを追加する」みたいなことができるで

175 名無しさん 2023/03/10(金) 01:52:52 ID:ymP2SzVN0
♯神スレ

176 名無しさん 2023/03/10(金) 01:53:03 ID:EnAL5xCj0
>>168
何も言い返せんかったわ...

177 名無しさん 2023/03/10(金) 01:53:27 ID:NQ9C+4fQM
>>171
Whonixは仮想環境上で動かして通信をそこ経由で行うWhonix-GatewayなるOSがあるんや
速度が欲しい時は落とせばいい

178 名無しさん 2023/03/10(金) 01:54:45 ID:EnAL5xCj0
>>177
はえーすっごい初耳神情報

179 名無しさん 2023/03/10(金) 01:54:58 ID:FoBwP04+d
狐あんま使ってなかったけどやっぱカスタマイズ性とか考えるとブラウザは狐が最良やろか

180 名無しさん 2023/03/10(金) 01:55:08 ID:8JJ1oaW+M
Whonixはホストにログ残るからWindowsで使う野は微妙やな
まだLinuxのほうがええわ

181 名無しさん 2023/03/10(金) 01:56:19 ID:1esAUura0
iPhone勝手に操作してくれるやつとかないの?ソシャゲの周回だるいわ
ブルスタやとパズドラ動かんわ

182 名無しさん 2023/03/10(金) 01:56:25 ID:8JJ1oaW+M
Libre Wolfはええやけどフィンガープリント増やしたくない感はなくはないけどどうなん?

183 名無しさん 2023/03/10(金) 01:56:41 ID:FoBwP04+d
>>177
そんな便利なやつあるんか
ええな見てみるわ

184 名無しさん 2023/03/10(金) 01:58:07 ID:AHHduDpj0
>>179
レンダリングエンジンちゃうから両方使う

185 名無しさん 2023/03/10(金) 01:59:15 ID:8JJ1oaW+M
>>160
一般向けやなくてええで

186 名無しさん 2023/03/10(金) 02:02:44 ID:Nk4UWJeE0
マニフェストv2今年やっけ
頭のいい人たちでいい感じの広告ブロック作ってくれると期待してる

187 名無しさん 2023/03/10(金) 02:03:51 ID:8JJ1oaW+M
v3や
Firefoxくらいか
あとは内蔵に向かい気味やな

188 名無しさん 2023/03/10(金) 02:05:37 ID:EnAL5xCj0
>>179
いうほどフィンガープリント増えるか?

189 名無しさん 2023/03/10(金) 02:06:08 ID:FoBwP04+d
>>184
常用は今まで通りでやべーことする時は狐みたいな感じか
足付くリスクが上がる気もするんやけど

190 名無しさん 2023/03/10(金) 02:06:18 ID:EnAL5xCj0
>>188
ああミスや

191 名無しさん 2023/03/10(金) 02:07:16 ID:8JJ1oaW+M
>>189
常用(ログイン)以外とショッピング以外は普段から買えるのか正解やで

192 名無しさん 2023/03/10(金) 02:07:17 ID:EnAL5xCj0
>>188
ホントは>>182にレスしようとしたのよ

193 名無しさん 2023/03/10(金) 02:08:56 ID:8JJ1oaW+M
>>192
そこそこ増える感はあるけど取得してないのがほとんどちゃうかな
ただGとかMは普通に取得してる気がするからバレるかな
専用ブラウザ用意したほうがええかも

194 名無しさん 2023/03/10(金) 02:10:39 ID:Yz6lfxyZ0
firefoxはブラウザ閉じたら履歴やキャッシュ全部削除する設定にして使っとるわ
プライベートモードに切り替えなくてもええから便利や

195 名無しさん 2023/03/10(金) 02:11:00 ID:8JJ1oaW+M
あんまり拡張を入れたくないけどJS任意で殺したりとか正規表現で検索したりとかタブ横断で検索したいとかやってるうちに色々増えざるを得ない
バイオレントモンキーがええよな

196 名無しさん 2023/03/10(金) 02:11:20 ID:FoBwP04+d
なんやっけそれ画面比率からユーザーの特徴を紐付けて特定するやつけ?
あれってデフォでも最大化しても結局は個人の色が出るから対策取れなくないか

197 名無しさん 2023/03/10(金) 02:12:24 ID:EnAL5xCj0
>>193
ほえ~参考にするわサンガツ

198 名無しさん 2023/03/10(金) 02:13:29 ID:FoBwP04+d
>>191
そこは一応変えとるで
ワイはVPN通してるからまあええやろとはならんビビリなんや

199 名無しさん 2023/03/10(金) 02:14:48 ID:8JJ1oaW+M
>>194
about:cofigで
browser.privatebrowsing.autostartか起動用のアイコンいじってコマンドラインオプションで-privateとかでええんちゃうの?
https://developer.mozilla.org.cach3.com/ja/docs/Mozilla/Command_Line_Options#-private

200 名無しさん 2023/03/10(金) 02:16:04 ID:8JJ1oaW+M
>>196
最大化しないのが正解
ランダムなサイズがtorの設定やね
最大化してもランダムにサイズ変わるから推測できないようになってるわ

201 名無しさん 2023/03/10(金) 02:22:43 ID:EnAL5xCj0
>>195
Tampermonkeyとかいうプロプライエタリ
FLOSSじゃないとすこれない😡

202 名無しさん 2023/03/10(金) 02:23:07 ID:Yz6lfxyZ0
>>199
たぶんほぼ同じや

203 名無しさん 2023/03/10(金) 02:23:27 ID:FoBwP04+d
>>200
Torはそこも調整してくれるんか
Linux使うかねぇPCはWinオンリーやから環境構築難しそうやが……

204 名無しさん 2023/03/10(金) 02:23:52 ID:McukU72Q0
めっちゃ面白いわ

205 名無しさん 2023/03/10(金) 02:25:41 ID:EdKabGZo0
ほう

206 名無しさん 2023/03/10(金) 02:36:12 ID:wBgYO7OF0
ここまでbandizipなし

207 名無しさん 2023/03/10(金) 02:38:47 ID:jk9rMNUX0
cryptomatorをすこれ😡

208 名無しさん 2023/03/10(金) 02:40:06 ID:IIyoS0Exd
PDFの閲覧編集に使えるアプリない?
あと匿名ブラウジングできるようなアプリ

209 名無しさん 2023/03/10(金) 02:40:34 ID:AHHduDpj0
解像度はwindows.screenで引いてるならjs殺せばなんとかなるしwebGLやcanvasもtweakで止めれるけどね
どのソフトを使うかよりどういう機能を利用してfingerprintしてるか理解深めたほうが良さそう
googleはCH-UAとかいうゴミ実装の押しつけをやめろ

210 名無しさん 2023/03/10(金) 02:41:39 ID:EnAL5xCj0
匿名ブラウジングとかいう簡単そうに見えて頭が痛くなる作業

211 名無しさん 2023/03/10(金) 02:45:25 ID:RzByVtzG0主
>>60
ValutMonkeyで使えるスクリプトにhtml5のビデオの操作を拡張するやつあるで
たしかgreasyforkとかで配布されとったはずや

212 名無しさん 2023/03/10(金) 02:46:17 ID:RzByVtzG0主
>>207
鍵ファイル1つ失くしたらVault内全滅するの怖すぎてすこれない😨

213 名無しさん 2023/03/10(金) 02:47:33 ID:IIyoS0Exd
ないんか😢
絵師に支援してエッッッなPDF配布されたのに使えないじゃん😡

214 名無しさん 2023/03/10(金) 02:53:00 ID:o11Drt2J0
通は何も入れずに戦うよね

215 名無しさん 2023/03/10(金) 02:55:09 ID:RzByVtzG0主
>>208
ちょっとした文字挿入とかやったらFoxit PDF Readerとかかなぁ
画像の抽出やったらGIMPでもできる
匿名は既に出てる通り、突き詰めるとキリがないがTorやノーログVPNから調べたらええんちゃうかな
ただ注意すべき点としては人的ミスの前に技術は形無しや

216 名無しさん 2023/03/10(金) 03:02:04 ID:RzByVtzG0主
>>203
Letterboxingなら>>58もやってくれるで

217 名無しさん 2023/03/10(金) 03:03:15 ID:IIyoS0Exd
>>215
自分で差分作ったりもできるんか?それならええんやが
ノーログVPNなら既に使っとるで
ワイの疑問は具体的には接続先の鯖は最速でええんか?
二重VPN+Torとかまでやるべきか?
DNSで広告消したいんやけど良い設定ないか?
Proxy買う必要あるか?とかや

218 名無しさん 2023/03/10(金) 03:10:53 ID:SrEH4sm+d
powertoys便利やない?
最近知ったんやけど

219 名無しさん 2023/03/10(金) 03:15:09 ID:RzByVtzG0主
>>217
個人的な見解としては
・VPN/Torはどちらか一方で良い、どちらも噛ませるならVPN over Torは非推奨
・ノードは出口だけ41eyesまで弾いて、中間ノードは9/14eyesくらいにしてBadExitとその他怪し気な奴も弾く
こんなところかなぁ
ワイは興味本位で調べただけやから、上でもレスした通り現場を知る人のほうが詳しいと思うで

220 名無しさん 2023/03/10(金) 03:16:47 ID:hbB2uvas0
vpnってどれつかうのがええの?
速度が出るのがいいんだけど

221 名無しさん 2023/03/10(金) 03:19:06 ID:IIyoS0Exd
こういう主旨のスレって!idchange付けた方がええんとちゃうか?
スレタイと微妙離れてる感あるけど

222 名無しさん 2023/03/10(金) 03:21:26 ID:IIyoS0Exd
>>219
サンガツ
VPN over Torが非推奨なら逆の包み方ならありとはならんのやな
上で喋ってる人達多分寝とるよな、悲しいすれ違いやね😢

223 名無しさん 2023/03/10(金) 03:31:16 ID:IfXfKH0nS
インターネット名人多すぎてこわE

224 名無しさん 2023/03/10(金) 03:31:29 ID:O+V94VKm0
神スレやんけ
irfanviweっていう画像ビュアーおすすめしとくわ

225 名無しさん 2023/03/10(金) 04:57:21 ID:NFTTcS+30
>>150
0.999使いワイ、高みの見物

226 名無しさん 2023/03/10(金) 04:57:20 ID:tns70xw50
>>112
標準機能のwin+shift+sでもできるぞ

227 名無しさん 2023/03/10(金) 04:58:43 ID:tns70xw50
>>151
毎回紹介されるけどはやらんよな
一応持ってるけど結局フォトショとイラレとクリスタ(株主優待)使ってるわ

228 名無しさん 2023/03/10(金) 04:59:53 ID:tns70xw50
>>165
よくゲーム用に使われてるけどリモートはparsecもええぞ

229 名無しさん 2023/03/10(金) 05:14:30 ID:N5d7++bCd
ここCTF民多そうやから聞きたいんやがまず何から始めれば良いんや?
簡単な問題形式のやつをwriteup見ながら解いて行くんかな

230 名無しさん 2023/03/10(金) 06:25:03 ID:jR2FUPf20
【Everything】
PC全体からファイル、フォルダを爆速で検索できる
正規表現も使えて便利

231 名無しさん 2023/03/10(金) 06:33:07 ID:HHvLzSGI0
何このスレ
難しいこといっぱい書いてある😨

232 名無しさん 2023/03/10(金) 07:23:12 ID:eJUO6eDV0
CLaunchとClibor
結構有名で使っとる人多いと思ってたんやがそうでもないんかな
簡単で便利なんやけど

233 名無しさん 2023/03/10(金) 07:27:49 ID:YGX+x+5+S
>>232
CliborのFIFOモード大好き

234 名無しさん 2023/03/10(金) 07:28:22 ID:Zn4GqWyfd
>>109
USキーボードでスペースキーの両サイドをimeオンオフに割り当てるのに使ってるわ

235 名無しさん 2023/03/10(金) 07:40:18 ID:IF1P+XP+0
>>168
NitroPadの性能終わってるやろ

236 名無しさん 2023/03/10(金) 07:44:56 ID:fy7toDIGM
このスレお気に入りに登録してええか?

237 名無しさん 2023/03/10(金) 07:47:00 ID:Pzpn5PNjd
Cliborええよな
win10から標準でクリップボード管理できるようになったけど結局Cliboの便利さに勝てへん

238 名無しさん 2023/03/10(金) 08:47:05 ID:XSQkA+rx0
うおー超神スレや!
イッチ神スレ立てサンガツ
ワイもクソ有名やが
InternetArchiveってサイト紹介しとくで

239 名無しさん 2023/03/10(金) 08:48:55 ID:XSQkA+rx0
ちなみに「アタッシェケース」って暗号化ソフト使ってるやつおるか?
◯回パスワード間違えたらファイルそのものを破壊するって設定あると思うんやが
結局破壊されないんや
バグなんかな?

240 名無しさん 2023/03/10(金) 08:51:40 ID:XSQkA+rx0
iPhoneの写真のリネームには「Exif Tool」が便利やで
バッチファイル組めば数百枚近くの写真のリネームを
完全自動化できるで
写真たくさん撮るやつにおすすめや

241 名無しさん 2023/03/10(金) 08:52:57 ID:VhWH4wUvr
アンドロイドスマホで質問あるんやけどスマホ画面自体の表示領域を変更できるアプリとか知らん?
下のナビゲーションバーが小さくてアプリ入れて大きくしたらその分画面が隠れるようになっちゃって
こんな感じで おわり が半分隠れてるのをなんとかしたいんや
https://i.imgur.com/NgkwFPn.png

242 名無しさん 2023/03/10(金) 08:53:09 ID:XSQkA+rx0
イッチ神スレ立ててくれてサンガツや
大体紹介できたし消えるで

243 名無しさん 2023/03/10(金) 09:00:43 ID:XSQkA+rx0
>>241
裏技に近いしキャリアの修理サポート無くなるかもしれんけど
「開発者モード」で文字の大きさ小さくしたらどうやろか
ワイはFireHDで開発者モード出して「描画」の「最小幅」ってところをいじってある程度カスタマイズしとる
Androidベースやから多分通じると思う
いきなり大きくしたり小さくしたりすると画面そのものがクリックできなくなるから100くらいずつ変更してみてや

244 名無しさん 2023/03/10(金) 09:47:19 ID:CrBDsLmy0
良スレ👍
さんGはこの手のに詳しい人多いな

245 !ninja 2023/03/10(金) 09:51:56 ID:mS2v1RgX0
3U犯罪部の奴ら多そう

246 名無しさん 2023/03/10(金) 10:05:29 ID:USpccGHw0
>>230
これほんま便利
windowsの標準うんこすぎる

247 名無しさん 2023/03/10(金) 10:10:14 ID:DpCKMZBa0
Craving Explorer
携帯動画変換君

248 名無しさん 2023/03/10(金) 10:55:48 ID:EBlVVsPJ0
>>87
geekか?

249 名無しさん 2023/03/10(金) 10:58:28 ID:g+U07mie0
ゆっくりでwindowsの有能ソフトあげてくYouTubeチャンネルが有能すぎるわ
スペースキー押したらファイルのプレビュー見れるヤツが気に入ってる

250 名無しさん 2023/03/10(金) 11:07:03 ID:Q3WbLYBh0
yt-dlp
動画をダウンロードできるコマンドラインツール
つべやニコニコはもちろん非常に多くのサイトに対応しとる

251 名無しさん 2023/03/10(金) 11:20:01 ID:H3PeTgeA0
asepriteとかいうドット絵制作ツールええで ワイ的に他の更新止まったツールより使いやすい
しかも通常12ドルで売ってる所をソース公開されとるから、自分でビルドできるなら無料で使えちまうんだ

252 名無しさん 2023/03/10(金) 11:25:20 ID:+epkj15LM
誰でも知ってるやつをドヤ顔で書いてる奴は何なんやろな😅

253 名無しさん 2023/03/10(金) 11:30:20 ID:D4gMUZIgd
>>252
いや余計なもの入れたくなくてほとんど何も入れてないから普通に助かるわ
むしろイッチが言ってるのは殆ど魅力的やない
プログラミングとかせんし

254 名無しさん 2023/03/10(金) 11:34:41 ID:NQT4yZdQM
>>235
金積めば使えるレベルになるやろ

255 名無しさん 2023/03/10(金) 11:34:53 ID:R5EhIgwn0
前から思ってたけどtorとかvpnとか何に使うねん
カラコロとかp2pでもやっとるんか

256 名無しさん 2023/03/10(金) 11:35:18 ID:D4gMUZIgd
使わんよな
犯罪でもしとるんやろ

47KB
続きを読む


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r165 20240621
EXぜろちゃんねる