1
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 20:50:20 ID:iQYtiwqe0
なんでや?
102
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:08:58 ID:4w6FIzEl0
まぁ完全にワイの感性だけで言うと、トトロは自然とかそういうものやから最初から出てるんやでってなる
103
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:09:10 ID:+WDk634r0
>>98 起承の部分が長いのは受け手に没入感と親近感を持たせる演出も込みなんかな
妖怪いそうな田舎やろという絵づくりやお母さんいなくても頑張ってる、応援したくなるような健気なサツキというイメージを持たせるとかそういう
104
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:09:34 ID:0TGoppDo0
トトロってあんま話として面白かった印象がないな🤔
タヌキとかラピュタとか千と千尋とかは普通に面白かったし好きだけど
105
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:09:40 ID:1ojHLyxX0
>>80 トトロに起承転結あるとしたらひたすら4コマ繰り返してるように見える
106
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:09:42 ID:FjXExf2m0
絵の場合は、前提知識として現実世界の空間という正解を共有認識に持っているからちゃうか?
ワイらが絵を把握するとき、視覚による空間認識能力を転用している以上、この空間認識能力が正しく働く形をしていれば正解で、正しく働かない絵は人間には把握出来ないから間違いや
こうした生得的に理解できる正しい形が絵には決まってる一方、脚本の面白さにはここまで明確な正解はない
よって、そもそも良し悪しの判断が絵よりも難しいし、言語化もしにくいんやろ
共通認識や共通言語がないから、みんな「あれは面白い」「この展開はつまらん」みたいな感覚的な話で止まりやすいんやろ
もちろん脚本術のセオリーを学習すれば共通言語を仕入れることはできるだろうけど、それは専門的すぎるから話すやつが少なくなる
107
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:10:47 ID:TpHFYYeQ0
>>100 はえ〜
でも多分内容の構造?パッケージ?は映像と別のとこで成立してるとは思うねんな
母子の繋がりってはなしの作りがかなり寓話的やし
108
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:10:56 ID:XYDUaY+hS
トトロはタイトルこそトトロってついてるけどトトロ自体はそこまで重要でもない気がする
話の要諦としてはサツキとメイが田舎という異世界を探索する話でその象徴というか延長として変な生き物に会いましたってことやし
ウェイトとしてはお母さんの病気のほうが重大に見える
109
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:11:21 ID:d5Jply2L0
本格的に勉強しようと思ったら文学かギリシャ悲喜劇からになるんかね
まずは最古のホモ文学のギルガメシュ叙事詩からや
110
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:11:34 ID:7+22DlhF0
映画は性質上「承」や「破」をかなり後ろめに持ってきてゆったり目の構成にしても成立する強みがあると思う
連続ドラマなら切られてるし小説なら古本屋行きや
111
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:12:18 ID:4w6FIzEl0
112
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:12:21 ID:TpHFYYeQ0
>>110 そうなるとネトフリとかに移行してる現代は最後まで見られてる映画に変化ありそう
113
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:13:01 ID:0TGoppDo0
>>110 連続ものは頭にインパクトを持ってこんと成立せんわな
箱に閉じ込める映画だけの特権や
114
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:14:37 ID:+WDk634r0
>>110 客が金払って観に来てるのは映画の強みやな
連続ドラマならテレビ切ればええし小説なら立ち読みで済むし
その分客を映画館に入れるのが大変だけど
115
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:15:17 ID:TpHFYYeQ0
というかトトロもう一回見たほうが良さそうや
最初の方全然トトロ出てこなくてマックロクロスケとインパクトある顔のバッバで見させるイメージや
116
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:15:19 ID:KLNaY1T0a
>>97 黒澤明はインタビュー読むと能の構成意識してるみたいな話してるしむしろ定型を求めてたような気もするんやけどな
脚本家と旅館で缶詰とかもやってたし宮崎駿とはちょっと違う気もするわ
117
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:16:19 ID:TpHFYYeQ0
起承転結や序破急に乗ればそれ以上の変化はなさそうやしな
まあなろうで書くなら一生起承転結繰り返したほうが楽そうやなと思うが
118
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:17:21 ID:TpHFYYeQ0
なろうは全体で見たら結起承転結か
どっちでもええか
119
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:17:54 ID:XYDUaY+hS
>>116 ごめんそんな深く研究してなかったわ
もともとエンタメど真ん中なもの作ってた人が
晩年にいくほどアート方面に振れるのが似てるなっていうだけのあれや
120
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:18:17 ID:rUJ8R6Aj0
イッチが認知してないだけで
起承転結はもちろんハリウッドメソッドとか色々な形で語られとるぞ
媒体によって必要な脚本が違うから一般化しにくいだけや
121
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:18:29 ID:+WDk634r0
なろうの起承転結がわからん
起はまあ異世界転生やろ?
承転はどのへんや?
結はどうなるんや?
122
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:20:08 ID:d5Jply2L0
連載漫画みたいに引き伸ばしてるんちゃう?
おおよそプロット作ってるやろうけど
123
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:20:37 ID:TpHFYYeQ0
>>121 話個別の起承転結といえばええんかな
まあなろうは有名ドコロをかいつまんで読んだだけやから合っとるかしらんが
124
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:21:18 ID:t4kdLrEF0
洋ドラとかは1話の中で起承転結してオムニバスしてる印象あるな
125
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:21:31 ID:rbwInANh0
なろうは飽きられてPV伸びなくなったところが結や
126
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:21:37 ID:XYDUaY+hS
>>121 全然詳しくないから印象論やけど
仲間に見捨てられたりハズレスキルで云々みたいなくだりが承で
実はすごいスキルだったとか主人公抜けてパーティー崩壊とかが転で
復習達成したり報われたりが結やないか?
127
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:21:46 ID:rUJ8R6Aj0
>>121 最終的に解決されるべき目的の提示が起承転結の起であって、
異世界転生しただけじゃまだなんのドラマも始まっとらんやん
128
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:23:58 ID:TpHFYYeQ0
異世界転生したとこがまず結末やと思ってるから結起承転結やと思ってるわ
転生したい欲望みたいに言われるけど人となりを現代のカテゴリに当てはめて描写出来て手っ取り早いだけやろ
無職なりリーマンだったり
129
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:24:28 ID:XYDUaY+hS
>>115
トトロって実はかなりホットスタートやと思うよ
三輪車乗ってキャラメルいる?のくだりでもうこどもからしたら完全に今はないファンタジーの世界なわけやん
130
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:25:41 ID:d5Jply2L0
あんま関係ないけど異世界転生ってローファンタジーになるんか🤔
131
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:25:46 ID:KLNaY1T0a
>>119 黒澤明がああなったのは大金かけた超大作のトラ・トラ・トラ降板になって自殺未遂したのが大きい気もするわ
興味があるなら「黒沢明、宮崎駿、北野武―日本の三人の演出家」っていうインタビュー集の本が面白いで
たけしがセーラームーンにハマってグッズ買ってるみたいな話してて草生えたわ
132
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:27:48 ID:TpHFYYeQ0
133
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:27:58 ID:+WDk634r0
>>127 その定義だとトトロの場合は解決されるべき目的の提示である起はどこになるんや?
134
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:28:48 ID:XYDUaY+hS
>>131 サンガツ
たけしってアニメきらいとかいうてたのにセーラームーンはまってたのか…
135
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:31:28 ID:FjXExf2m0
このスレの流れとか見れば明らかやけど、良し悪しの前に認識のすり合わせから始まってるよな
この流れこそ、いかに脚本術の形が定まってなくて語りづらいかを証明してる
知り合い以外と話すたびに毎回こうなるならやってられんやろ
136
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:33:28 ID:TpHFYYeQ0
>>135 5Gみたいな実質的なあらしがいない前提なら何度も浅いとこのすり合わせするの自体は悪くなさそうや
語るのが難しいってのはその通りやね😔
137
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:33:58 ID:+WDk634r0
あかんワイ頭悪すぎや
138
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:34:37 ID:XYDUaY+hS
>>130 たぶん普通にハイ・ファンタジーやってるのもあるんだろうけど
売れるのは異世界に見せかけてほぼ現実の延長なローファンタジーやな
下手するとガワがドラクエなだけでなにも非現実なものがないとかありそう
139
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:34:54 ID:KLNaY1T0a
>>134 たけしがアニメ嫌いみたいな話するたびに何言っとんねんと思うわ
宮崎駿の話に戻すけど
>>131の本で宮崎駿が「タルコフスキーのストーカーを途中から見たけど面白かった、いい映画は最初から見なくてもいい」みたいな話してたから定型に囚われたく無いというよりはガチで全体の構成とかに興味ないんやと思う
宮崎作品は脚本語るのにはあんまり向かんと思うわ
140
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:38:02 ID:rUJ8R6Aj0
>>133 トトロ見たのが昔過ぎて部分的にしか覚えてないから説明できんのやすまんな
千と千尋なら、ハクに助けられてお父さんお母さん助けて現実世界に帰ったらこのお話は終わるんだな、ってわかりやすく視聴者に定義されるやろ
でもこれは映画全体の起承転結の話してあって、千尋やハクという人物にフォーカスを当てた起承転結も別に存在しとるわけやね
141
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:39:21 ID:FWu2BpXdd
理論的なことよりひとつの作品に絞っての方が話がしやすいかもしれないね
142
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:40:23 ID:HoiNc+Q90
漫画とか絵よりネームの方が語られないか?
143
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:41:18 ID:OxJy5LRc0
出るけど出るたびにクソ本呼ばわりされて捨てられるからや
ネタもシナリオ構成も消費するもんやからな
144
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:41:58 ID:FWu2BpXdd
>>139 駿が昔なんかのインタビューで印象的な絵が1枚あればそれが映画なんだって言ってたの思い出した
たけしも似たようなこと言ってたな
145
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:42:43 ID:d5Jply2L0
>>138 そうなんかサンガツ
前提知識なくても読めるってのが大事なんかな
146
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:43:08 ID:+WDk634r0
>>140 ああなるほどそういうことか
映画全体をフォーカスすると
>>139の指摘してるように全体の構成を語るには向いてないという事になるわけやな
話の動きに大きく関わるお母さんの病気が、トトロの力で治るというストーリーではないからなあ
たぶん理解できたわサンガツ
147
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:44:18 ID:XYDUaY+hS
>>139 そのインタビューは見たな
正座して見なきゃいけない作品は途中から見てもわかるってやつやろ
ただ駿はある時期までは全体の構成木にしてたんやないかとワイは思うのよ
2つ根拠があって、一つは監督としてジブリ社員食わせなきゃって商業的要請があって、もう一つは子供が見るものとして作ってたから
子供が理解できないようなものを作るのはってブレーキがあったんやないかと
そんで名前が売れてだせば売れる状況になったのと、子供向けにこだわる意識が薄れて定型を木にしなくなってったんやないかと
148
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:44:18 ID:OxJy5LRc0
そもそも基本物語なんかに何も期待してない人がこれはやるなって言ってる事と
何かの作品に魅力されてる人がこれはやるなって言う事の内容が全然違う気がする
149
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:44:40 ID:+WDk634r0
脚本論だととりあえずSTAR WARSエピソード4に絞って語ってるイメージあるわ
ハリウッド脚本術本の影響やけど
150
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:46:00 ID:t6BaotSq0
何も書いた事はないけど色んな作品に触れてここがつまらんと思った部分を真似しなければそれなりのものが出来るんちゃうか
151
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:48:25 ID:7+22DlhF0
>>150 「ここが面白い」を真似するほうがええと思う
基本的には加点法で評価されるし
152
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:48:33 ID:OxJy5LRc0
個人的に面白すぎても読むの疲れるからある程度スカスカな作品の方がすきやで
153
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:48:56 ID:XYDUaY+hS
>>145 ごめんなろうの話ね
旧来の異世界転生は主人公の認識が現実の読者と重なるから、まあローファンタジーになるのかもしれないが
154
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:50:33 ID:rUJ8R6Aj0
>>143 シナリオセンターの中退者がブックオフに流しとる「シナリオの基礎技術」とか
涼元悠一の「ノベルゲームの作成技法」みたいなプロがどういうフォーマットで原稿上げてるかを書いてくれてる参考書はありがたいんやけど
脚本術はまた別やし
おなじ話を著者を変えて何度も繰り返しとる状態やからな
155
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:50:53 ID:iQYtiwqe0主
>>120 どちらかというと掲示板での話題を意識してたわ
世間では脚本術・文章読本の類いが何冊も出てるのは知っとる
156
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:53:07 ID:+WDk634r0
ニキらオススメの参考書とかある?
もしくは脚本術意識するのにオススメの作品とか
ワイもスキルアップして面白いもの作りたい
157
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:54:19 ID:rUJ8R6Aj0
>>155 原作付き多すぎて語られづらい説を推すわ
水星とかはちゃんと先の展開についてや物語の仕掛けについて議論起こってたし
158
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:56:39 ID:OxJy5LRc0
>>154 結局自分が自分の渾身の作品をいくつも作ってく上でこれは正解やなって吸収することであって
頭の中でへーなるほどってのは意味ないんやって解釈しとる
159
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:56:49 ID:rUJ8R6Aj0
160
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 22:57:05 ID:t6BaotSq0
>>151 良いところを見つけられるならそれに越した事はないけど、良い点よりも悪い点の方が見つけるの簡単じゃないかなと思った
161
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:00:43 ID:XYDUaY+hS
>>160 いい点を真似ればそれはいい点になるはずやけど
悪い点を外すというだけやと別の悪い点になる可能性もあるのでは
162
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:00:55 ID:7+22DlhF0
>>160 それは確かにそうなんやけど「何も面白くない脚本」になる気がする
逆にそのやり方でちゃんと面白い脚本が書ける人は普通に力がある人だと思う
163
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:02:47 ID:7+22DlhF0
164
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:02:53 ID:rUJ8R6Aj0
>>161 その通り屋根
ただ、つまらない理由を正確に分析できてその反対をホンマにやってのけるやつは超絶有能やわ
165
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:03:27 ID:iQYtiwqe0主
>>157 ワイもその理由でかなりしっくりきとるわ
あとは作法の抽象度とか概念の曖昧さとか
>>156 ハリウッド系の脚本論やとシド・フィールドの三幕構成とかキャンベルの英雄論が語られがちやけど
このスレで扱ってる話題に最も合致した形で本書いてるのはロバートマッキーの『ストーリー』やと思うわ
166
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:03:42 ID:+WDk634r0
>>159 コレ初めて見たわサンガツ
今まさに知りたいこと書いてありそうで楽しみや
ワイも小説教室とか通ってみたいなあ
167
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:07:20 ID:XYDUaY+hS
>>164 たぶんゼロから面白いことを作れるタイプと改善して面白くできるタイプなら
後者のほうが技巧に優れてるのかもしれないね
168
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:07:46 ID:rUJ8R6Aj0
169
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:11:40 ID:iQYtiwqe0主
シナリオセンター受講者とか玄人やん
ワイは3行のレスですら即矛盾しとるけど自分の作品を客観的に見るって難しそうやな
170
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:11:55 ID:t6BaotSq0
>>167 「俺の方が面白いもの作れる」ってタイプは野心もあってええかもな
171
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:13:04 ID:+WDk634r0
>>163 シカマッケンジーは何冊か持ってるから勉強しなおすわサンガツ
>>168 いつもココナラで添削お願いしてしまってるわ
やっぱり第三者に見て貰うのは大事やね
プロになりたいわけやないけど受けてみるのがええかもな
172
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:14:53 ID:XYDUaY+hS
>>170 富野由悠季は脚本家ではないけどそのタイプっていうてたな
提示されたものをいじくり回して作るのが得意でゼロからやれって言われるとできないって
173
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:15:50 ID:rUJ8R6Aj0
>>167 ゼロからイチを作れる人って、これ絶対面白いから!っていう確信めいたエネルギーで満ち溢れてる人多い印象やわ
そのエネルギーに引っ張られて周りが支えた結果、ホンマに面白いものが出来上がった、ってパターンは見た
174
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:17:15 ID:OxJy5LRc0
漫才とか見て「へーこれで許されるんや」っていうの増やして行ったほうがええで
175
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:17:20 ID:XYDUaY+hS
>>169 客観的に見れるからえらいわけでもないやろ
矛盾に満ちてるけど面白い作品だってあるし
主観的な熱量が人を惹き込む力になってる話もあるし
176
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:18:17 ID:t4kdLrEF0
なんやかんやお話書き上げるのとそれを公開する時点でなんかハードルあるよねって思うワナビ未満ワイ
177
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:19:46 ID:rUJ8R6Aj0
>>171 決して安くないから概要説明しとくけど、
お題が書かれたテキストがあって、それを各締切に提出して添削してもらう形やねん
自由な作品書いてハイお願いしますって形ではないのは注意な
ワイは忙しくて結局一回も添削に出さないまま、就活のときの意欲あるアピールで使ってただけやから添削の質はわからんのや
178
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:20:19 ID:iQYtiwqe0主
>>175 別に客観的に見られるから偉いなんて言っとらんが
客観性がはかりの一つでしかないことはその通りやと思うけど
179
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:22:41 ID:OxJy5LRc0
180
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:26:51 ID:XYDUaY+hS
>>178 気に触ったらすまん、励ますつもりで言ったんや
客観的で技巧的な作品て往々にして評価されやすいからどうしても意識がそこにいきがちなのはあると思うけど
181
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:28:19 ID:rUJ8R6Aj0
>>172 ハゲのそれはいつもの謙遜やろ
表向きそういうこと言っておきながら、裏では自分のやった仕事に物凄いプライド持ってて、他人に言われたらブチ切れるタイプや間違いない
182
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:31:26 ID:t75CuklPM
脚本書くことなんてあり得ないけど、伏線とか云々とかっていうか、カタルシスをいかに出すかって感じじゃないの?
183
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:31:46 ID:OxJy5LRc0
すごい作品書いた人ってすごい共感されたってだけの人だと思ってる
冷たい言い方だけど能力の系統はわざわざ人前で泣いて仲間つくる女と同じや
184
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:32:54 ID:XYDUaY+hS
>>181 どうなんやろな
捻くれてるのにすごい正直だから全力でやったけどだめだったんだよ!的な話とワイは受け取ったけど
185
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:34:42 ID:+WDk634r0
脚本の勉強も大事だけど書き続けるモチベーションの維持方法も大事やな
ワイはがんばるで
186
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:35:12 ID:iQYtiwqe0主
>>180 何も考えずとりあえず反応しただけで怒ってないで😘
文面考えないとぶっきらぼうな印象になってしまうな😖
187
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:38:35 ID:XYDUaY+hS
>>183 うわーなんか的を射てて怖い
でも誰にも共感されない話をひたすら書くってものすごくつらいだろうな…
いや楽しいのかなかえって…
188
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:40:14 ID:XYDUaY+hS
>>186 せやったか😘
客観的に作品を見るのは編集とか研究者のしごとやないか、とも思うが…
189
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:42:59 ID:+WDk634r0
>>187 誰の作品にも共感できないから自分が共感できる作品を自分のために書くというやつはいそうやけどなあ
190
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:45:25 ID:XYDUaY+hS
>>189 自己完結してたらすごい安定してしあわせやろうね
物語は書きたいけどべつに発表したくはないみたいな人やろうな
191
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/23(木) 23:52:37 ID:42usLC6j0
絵はというか視覚はこれがいい!ってのが動物規模でだいたい決まっとるけど
脚本は乱暴に言えば経験としてどうかって話やからな
視覚の黄金率みたいなのが脚本で見つかってないならまだまだ発展途上ってことやろ
192
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/24(金) 00:05:55 ID:aXQUdsas0
>>191 小学生はうんちおしっこちんちんで爆笑する、っていう黄金率は発見されとる
193
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/24(金) 00:34:20 ID:sDH4eNmD0
わいもなんか書こかな
194
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/24(金) 00:36:44 ID:IZWsExNw0
脚本術勉強したなぁ
アニメならプリキュアとか朝の子供向けアニメ見るといいぞ
195
それでも動く名無し@転載禁止[BE-Lv.:40]
2023/02/24(金) 00:44:48 ID:8TzxJGyN0
子供向けアニメは構成がしっかりしてると聞いたことある
196
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/24(金) 00:53:11 ID:Iz+ibGgd0
子供にも伝わりやすいわかりやすくちゃんとした内容じゃないとダメだもんな
197
それでも動く名無し@転載禁止[BE-Lv.:40]
2023/02/24(金) 01:05:40 ID:fk0fur5a0
作劇もメソッドはあるけどね
特にハイコンセプトならなおさら
198
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/24(金) 01:20:09 ID:ry7BTFNM0
セイブザキャット買ったのに読んでないわ
199
それでも動く名無し@転載禁止[BE-Lv.:40]
2023/02/24(金) 01:25:47 ID:PMYSP6lK0
映画は監督と脚本どっちが大事なのか問題
200
それでも動く名無し@転載禁止
2023/02/24(金) 01:50:16 ID:BQZ8Hm+Pd
脚本って勉強したらちゃんと面白くなるもんなの?
201
それでも動く名無し@転載禁止[BE-Lv.:4]
2023/02/24(金) 06:07:53 ID:RU7ENci8d
202
それでも動く名無し@転載禁止[BE-Lv.:4]
2023/02/24(金) 06:09:31 ID:RU7ENci8d
なろう作品見てて思うことは
とりあえず主人公が女にモテていれば逆境な状況でも許されるって印象やな