なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

野球知識をつけたい (241)

1 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 10:12:08 ID:ozbPjNhRa
ワイも推し球団とかつくってわいわいしたい🥺
みんな何から入って知識を蓄えていったんや
ちなワイの知識レベルは赤ちゃんだと思ってくれ

2 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 10:13:09 ID:g4YaMzSk0
テレビとゲームやな🥺

3 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 10:15:08 ID:IAPXDmZgd
ルールとかはパワプロ、プロ野球はプロスピAで覚えた
プロスピは一年くらいでやめたけどプロ野球中継はかかさず見てるで
あとは楽しいインターネットや

4 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 10:24:25 ID:ozbPjNhRa
Switchのパワプロ買ったんやけど野球知識ある前提でわからんかった🥺
ルールはなんとなくわかるんやけど試合時の選手名のとこに出てくる逃げ球とか先発とかの単語の意味が全くわからん🥺
それぞれの球種のメリットデメリットとか盗塁の意味とかちんぷんかんぷんや🥺

5 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 10:26:54 ID:ozbPjNhRa
専門用語がほんまわからんちんや🥺

6 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 10:29:33 ID:g4YaMzSk0
パワプロの特殊能力は確かに初見ではわからんわ

7 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 10:32:12 ID:ozbPjNhRa
あの単語ってリアル野球でもあるんか?

8 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 10:34:23 ID:rHmsvsAB0
逃げ玉は特殊能力やな、特殊能力はパワプロ内でのキャラ付けみたいなもんだからとりあえず気にせんでええで
盗塁は、野球の攻撃はヒットとかでベースを進んで得点することだからヒット無しでも走って先の塁に行けたらお得ってことや

9 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 10:35:25 ID:g4YaMzSk0
あるものもある
プルヒッターとか尻上がりとかは使われる

10 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 10:42:13 ID:ozbPjNhRa
はえーリアルでも使うのとそうでないのがあるんやなぁ
ゲーム内で特殊能力の説明とか確認できないんか?

11 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 10:43:26 ID:rHmsvsAB0
ホークスの野球ポジション説明の動画わかりやすくてええよ
まあうちのマッマはポジションわからずに見てるけど

12 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 10:44:42 ID:rHmsvsAB0
>>10
ゲーム内に用語集があったはず

13 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 10:44:43 ID:ozbPjNhRa
>>11助かる🥺
仕事終わったら見るわサンガツやで

14 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 10:45:08 ID:ozbPjNhRa
>>12まじか🥺
攻略サイト見ながら確認してみるわ

15 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:06:50 ID:MCTvOOYua
まず地元どこやねん
現地観戦できるかどうかで変わるやろ

16 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 11:15:17 ID:ozbPjNhRa
新潟や🥺

17 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:28:55 ID:MCTvOOYua
ほな来年ヤクルト現地観戦やな

18 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:29:48 ID:mf1nqXzHa
新潟なら東北楽天ゴールデンイーグルスが近くの球団やね宮城やけど
あと巡業でたまに試合しに来るヤクルトと横浜と巨人らへん

19 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:35:06 ID:wNtiieQXd
チームより選手に興味持った方が入りやすいとは思うけどな
今年炎上した坂本とか引退する糸井ってどんな奴なんやろって

20 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:40:27 ID:5s+CkrBd0
新潟ならアルビレックスがあるで!
ワイはエアプやが酒部かどっかに独立リーグのファンおったきがする

21 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:43:36 ID:85xQMhEm0
球団のファンより選手のファンになった方が気が楽やで

22 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 11:46:15 ID:ozbPjNhRa
推し球団は地元に近いところにしとけば観戦しやすいのか
選手は炎上してた坂本くらいしか知らん🥺
野球詳しくなくても現地観戦は楽しめるもんか?

23 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 11:47:05 ID:ozbPjNhRa
アルビ野球もあんのか
サッカーのイメージしかないわ

24 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:48:25 ID:vpX6sWSwr
とりあえず土曜日夕方から日本シリーズ始まるから中継を見てみよう

25 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:49:31 ID:85xQMhEm0
>>22
とりあえず酒が飲めるなら現地観戦は楽しめると思う
飲めなくてもいい

26 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:49:47 ID:5s+CkrBd0
野球わからんでもなんとなく楽しみたいなら日本プロ野球の試合がええやろな
盛り上がってる中でビールと飯食うのはシンプルに楽しい
まあどうあっても来年になってまうけど

27 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 11:52:46 ID:ozbPjNhRa
>>24せやな現地観戦は来年になるっぽいしとりあえず中継観戦からや

28 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 11:53:16 ID:ozbPjNhRa
現地観戦は単純にその場の空気感とかも楽しそうなんやな

29 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 11:54:52 ID:ozbPjNhRa
土曜夕方の日本シリーズってのは今週の話か?

30 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:57:48 ID:85xQMhEm0
せやで

31 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 11:58:17 ID:ozbPjNhRa
視聴予約と録画予約しとくわ

32 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 11:58:47 ID:MK/emlfqd
顔も名前も知らん男が球投げて棒振っとるとこ見ても何もおもんないとは思う
贔屓応援してても試合中あくび出るのが野球なのに

33 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:00:04 ID:ozbPjNhRa
なるほど
道のりは長そうやで🥺

34 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 12:05:58 ID:MK/emlfqd
今年の日本シリーズやとスターいっぱいおるから調べたら変わると思うで
オリやったら吉田正尚山本由伸とか
ヤクやったら村上宗隆山田哲人とか
そっから杉本裕太郎って何でラオウって呼ばれとるんやろとか
塩見泰隆に何で乳首とか一流って言葉が出てくるんやろとか
選手の知識を得るとプレーに意味合いが出てくるんや

35 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:12:32 ID:6IHY6Hpra
なるほど
選手を知ってると楽しめるもんなんやなぁ

36 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 12:14:19 ID:g4YaMzSk0
新潟といえば水島新司やろ

37 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 12:15:28 ID:MK/emlfqd
イッチも巨人の試合見たとして謎の北村って選手と炎上した坂本の打席があったら坂本の打席の方が多少興味出るやろ?
そういう感じや

38 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:16:22 ID:6IHY6Hpra
ドカベンの作者か
古町にドカベンキャラの銅像あるわ

39 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 12:16:38 ID:DUwcrZQhd
Jリーグ見ようや🥺
サッカーチームなら新潟にもあるやろ

40 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:17:06 ID:6IHY6Hpra
名前だけでも知ってるかどうかで確かに興味度合いは変わるな

41 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:18:01 ID:6IHY6Hpra
>>39アルビJ1昇格したね🤗
サッカーは野球と比べてわかりやすいからそんな知識無くても楽しめて好きやで

42 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 12:18:44 ID:DUwcrZQhd
>>41
ほんまおめでとうやで
ワイは昨日の試合でもう観戦に行かないと決めたわ🤪

43 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:23:59 ID:6IHY6Hpra
広島民か?ドンマイやったな🥺

44 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 12:25:14 ID:JiE1AyYl1
エコスタ近いの羨ましいわ

45 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:27:32 ID:6IHY6Hpra
恵まれた環境があるんだから観戦いかな損よな
野球楽しめるようになりたい🥺

46 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 12:32:02 ID:QzvT2aTia
贔屓は拘り無ければ地元が一番ええで
情報番組点けとくだけで色々入ってくるから

47 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:34:08 ID:6IHY6Hpra
新潟だとどの球団が一番身近なんや?
楽天か?

48 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 12:34:30 ID:DUwcrZQhd
北陸は巨人のイメージだわ

49 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 12:48:09 ID:m+E96hS3a
巨人は人間性に難あるやつが多いイメージや

50 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 13:18:24 ID:aBupbBDT0
>>47
横浜が年1で新潟に地方巡業してくる
巨人もそうだったかも

51 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 13:53:47 ID:rHmsvsAB0
同郷の選手は?ワイはそこから見てるうちに球団ごと好きになった口やで

52 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 14:28:43 ID:BoxWEwM4a
>>50サンガツそのあたりから調べてみるわ

53 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 14:30:39 ID:BoxWEwM4a
>>51巨人にも横浜にもおるみたいやわ
新潟出身じゃなくても魅力的な選手おったら教えてほしい🥺

54 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:00:45 ID:1e9qAtpza
イケメンが好きか野球上手いのが好きかムチムチ系が好きかで結構変わるぞ
今年1番ホームラン打ったのは東京ヤクルトスワローズの村上宗隆22ちゃいや

55 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 15:05:04 ID:BoxWEwM4a
野球うまくて若い子がええなぁ
ワイが20代やから20〜30前半くらいの選手で推しをつくりたい🥺
村上くんググったけど可愛らしくて好感がもてそうな見た目しとるな

56 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 15:05:48 ID:BoxWEwM4a
ちなみに球団の強さランキングをつけるとしたらどんな感じやろか?🥺

57 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:09:57 ID:vc7MtEayd
ランキングも何も順位出とるやん

58 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:10:41 ID:DUwcrZQhd
外人は色で決めたりしとるな

59 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 15:12:26 ID:BoxWEwM4a
そうか確認するわ🥺
セ・リーグとパ・リーグってサッカーでいうとJ1、J2みたいなもんか?

60 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 15:12:46 ID:BoxWEwM4a
色?そんな決め方もあるのか…

61 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:13:18 ID:g4YaMzSk0
外人の色てなんや
レイシストか…?

62 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:15:11 ID:DUwcrZQhd
赤が好きだからカープの試合見に来たとか
観光客の外人でインタビューされてるの見るで

63 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:15:24 ID:g4YaMzSk0
>>59
野球は2リーグ制なんや
浦和と川崎が別リーグでそれぞれのリーグ優勝したチームで日本一決めるみたいなもんやな

64 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:15:43 ID:g4YaMzSk0
>>62
そういうことか

65 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:22:33 ID:ZzdOWt1r1
今やとyoutubeに各球団公式チャンネルあるし興味あるとこは見にいってみてもええかもな

66 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 15:24:25 ID:BoxWEwM4a
>>63どっちが格上とかないんやな
セ・パ交流戦ってのはまた違うんか…?

67 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 15:24:59 ID:BoxWEwM4a
>>65せやな
とりあえず気になる選手がでたらその球団のチャンネル見に行くわ

68 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:34:28 ID:JiE1AyYl1
本拠地ないならパ・リーグからがええんちゃう

69 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:35:58 ID:85xQMhEm0
パリーグの方が視聴環境は恵まれているからオススメやで
セリーグはCSじゃないと見られない球団が多い

70 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:39:22 ID:TQW4yys/d
巨人と阪神がいる方がセリーグでソフトバンクとかのほうがパリーグや
https://i.imgur.com/NMhDd85.jpg

ヤクルトは二連覇した&去年の日本一チームだけどその前は二年連続最下位とかやる乱高下激しいチーム、村上がいるとこ
巨人は基本的に強いけど今年は4位やね、ファンの数はいまだに一番多いし色んな地方にいくし応援はしやすいと思う
阪神、広島はそれぞれ地元密着型って感じで地元ファンが多い感じかな
横浜は親会社がDeNAなのもあって今風でイベントとかグッズもおしゃれ、チームもアットホームな感じだし新規にはいいかも
中日はごめんあんま知らないけど高橋宏斗って投手が今年ブレイクの兆し見せてて来年凄い成績残すかも

71 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:43:58 ID:TQW4yys/d
>>66
交流戦は文字通り普段戦わないセパが3試合ずつ戦う期間のことやね新鮮で楽しい
>>70に書いたのは全部セの球団だけど基本的にはセ同士で戦うから向こうのリーグのことはあんま知らないってなるね

72 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 15:45:29 ID:BoxWEwM4a
セ・リーグのほうが有名どころっぽいのにパ・リーグのほうが視聴環境ええのか
みんなの話聞いてる感じヤクルトと横浜が気になるけどどっちもセ・リーグなんやな

73 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 15:46:56 ID:BoxWEwM4a
>>71なるほどいろんな試合方法があるんやな
みんなの話の感じだとセ・リーグのほうがメジャーなんかな

74 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 15:58:27 ID:IayMvUiZa
ヤクかハマならワイはハマの方が好きやな
ヤスアキAAはいつ見ても楽しそう

75 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 16:07:33 ID:IHjYBwjDd
>>72
元々パリーグは知名度低かったからパリーグ球団が共同出資して会社作ったんや
で、そこが色々やってる

76 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 16:08:49 ID:O9fnELvad
とりあえず日本シリーズ見るのもいいし11月の侍ジャパン(日本代表)強化試合見るのもええかもな
代表選手の集まりだからそこで気になった選手とそのチーム追うのも有りかも

77 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 16:20:35 ID:BoxWEwM4a
>>75はえー金あるんやなぁ

78 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 16:24:56 ID:BoxWEwM4a
>>76直近の大型イベントはそれなんか
日本の野球最強チームってことよな楽しそうやな

79 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 16:31:29 ID:85xQMhEm0
来年はWBCっていうサッカーだとワールドカップに相当する国際大会があるから今から勉強したらより一層楽しめるで

80 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 16:40:18 ID:BoxWEwM4a
ちなみにニキらの推し球団はどこなんや?
やっぱり地元の球団を推すんか?

81 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 16:49:02 ID:n9gTIoZnd
ワイも最初はパワプロからでWBCを見てプロ野球ファンになったなあ

82 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 17:00:01 ID:BoxWEwM4a
パワプロから入る人多いんやな

83 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 17:00:20 ID:BoxWEwM4a
セリーグの野球中継って地上波だけでも事足りるんか?

84 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 17:01:30 ID:aBupbBDT0
無理だぞ
BSでも無理
スカパープロ野球セットで検索や

85 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 17:09:19 ID:BoxWEwM4a
はえースカパーだけが唯一全試合見れるんやね

86 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 17:17:40 ID:BoxWEwM4a
侍ジャパンの強化試合も地上波で見れないってことか?

87 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 17:18:44 ID:BoxWEwM4a
パリーグのほうが試合見やすいんやな

88 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 17:43:32 ID:DUwcrZQhd
ワイがセ球団ファンのネガキャンするわ
ヤク ウザい
横浜 イタい
阪神 ヤバい
巨人 ダルい
広島 キモい
中日 陰湿

89 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 18:07:32 ID:6IHY6Hpra

セリーグとパリーグって仲悪いんか?

90 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 18:12:15 ID:w2d0Nn/Q1
とりあえず巨人の悪口はどれだけ言ってもOKで無理やりでもとにかく叩けば周りも乗ってくるからおすすめやぞ
文句言われたら虚カス乙効いてて草って言えば完封や

91 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 18:15:36 ID:6IHY6Hpra
巨人が一番人気って聞いたのに🥺

92 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 18:16:00 ID:6IHY6Hpra
とりあえず初心者はパリーグから入ったほうがハードル低いんかな

93 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 18:17:18 ID:DUwcrZQhd
ぶっちゃけテレビでやってるやつテキトーにみて
贔屓とか決めずに見たほうが楽しそう
純粋に野球楽しんでる感ある

94 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 18:17:24 ID:K5TwncC21
とりあえずパワプロやればええと思うわ
スマホ版よりコンシューマ版の方

95 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 18:18:55 ID:w2d0Nn/Q1
>>91
それは何十年も昔の話でルールの抜け穴駆使して好き放題悪行繰り返してきたのがバレた今の時代巨人を褒めるのはニワカ丸出しでカッコ悪いことなんやで

96 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 18:19:27 ID:6IHY6Hpra
>>93確かに最初っから贔屓球団決めるのもおかしな話やもんな
地上波でも野球中継って見れるんか?

97 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 18:20:31 ID:6IHY6Hpra
>>94とりあえずSwitchのソフトはこないだ買ったわ
専門用語多くてまだよくわからんけど調べつつ頑張っていくで

98 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 18:21:05 ID:6IHY6Hpra
>>95そうなんや…🥺巨人って最低やな🥺

99 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 18:21:56 ID:DUwcrZQhd
>>96
今度日本シリーズやるやろ
シーズン中ならBSの方が中継多そう

100 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/10/17(月) 18:47:32 ID:6IHY6Hpra
ワイ賃貸やからBS見れんわ🥺
ダゾーンでも加入したらええんか

101 それでも動く名無し@転載禁止 2022/10/17(月) 18:48:23 ID:dOELgghy1
サッカーとか見るならそれでいいかも

49KB
続きを読む


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r165 20240621
EXぜろちゃんねる