なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

数学・物理・化学綜合 (121)

1 一般神奈川県民 2021/02/02(火) 20:13:52 ID:uPhp4nwg
本家イヒケーにあったものなのでとりとり
ゆげ塾師の様に必ず答えてくれるものがいるわけでもないのでスレの乱立防止のため纏めさせて頂きましたを

101 一般神奈川県民 2021/03/28(日) 15:41:02 ID:g/WBk4i+
「揮発性の有機物の蒸気圧」でした、すみません

102 一般神奈川県民 2021/03/28(日) 22:53:50 ID:5zhopQ7O
有機化合物のニトロ化はどうして混酸を使うのでふか?

103 平和熟漢冷水急 ◆soPc9yPWvw 2021/03/29(月) 02:44:58 ID:NLcCaqCx
>>100
乾燥速度は単位時間あたりの単位面積に吸収される水分量を指しまふので、当然湿度が高いほど乾燥速度は遅くなりまふ(物体は乾きにくくなるので)
蒸気圧の実験の際に水を使うか有機溶媒を使うかの違いは、ある気体の両溶媒の溶解度に依存しまふ(蒸気圧降下などの実験では合う方を使う)
なので相関関係は多分ないでふ

>>102
濃硫酸を濃硝酸からニトロニウムイオン(NO₂⁺)を遊離するための触媒として作用させるためでふ
濃硝酸だけだと時間がかかり、濃硫酸だけだとスルホン化してしまいまふので、両方の強酸が必要でふ

104 一般神奈川県民 2021/03/29(月) 08:35:49 ID:9C9h6pUh
>>103
100ですがありがとうございます
アルコール系みたいな親水性の高い有機溶媒だと相互影響ありそうで面白そうです

105 平和熟漢冷水急 ◆soPc9yPWvw 2021/03/29(月) 23:29:58 ID:9C9h6pUh
貴職の仰る通り、親水溶媒か疎水溶媒かでもまた結果は変わるでしょうね
有機溶媒の中でも、アルコール系統かエーテル系統で異なる結果が出てもおかしくはないと思いまふ

106 一般神奈川県民 2021/04/04(日) 21:58:41 ID:XGrOZT+x
高校数学の中で将来使えるものはありまふか?

107 一般神奈川県民 2021/04/04(日) 22:47:34 ID:LXHL0pVq
偏差値計算(子供の受験時に)

108 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/04/05(月) 00:59:16 ID:+1nxmMJM
>>106
ガチで挙げるなら
二次関数・三角関数・確率・複素数・二次曲線・極限・微分・積分

109 一般神奈川県民 2021/04/05(月) 20:40:06 ID:2Myc/nbT
合同式の使い方教えて

110 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/04/06(火) 00:40:09 ID:+Ft4Gwrn
一般的な形は、「P三Q(mod R)」(P:割られる数・Q:余り・R:割る数)でふ
合同式を使うメリットは、PをRで割った際の商を考えなくて済むことにありまふ
例えば、「25を4で割った際の余りを求めよ」という問題があったとき、
25=4×6+1をなるので、答えは容易に1とでまふが、合同式で表すと、
25三1(mod4)と書くことができ、同様に答えを1と出せまふ
先程も記載しましたが、合同式で表せると、商(今回の場合は6)を考える必要がないので、慣れてしまえば合同式を使うと楽でふ
高校数学では商が大きすぎる問題も多いので、使いこなせると楽でふ
例を挙げるなら、「10^10(10の10乗)を3で割った際の余りを求めよ」という問題では、商が大きすぎるが故、商を考えるのは愚策でふ
そこで合同式を用いると、
10^10三10^3×3+1三10¹三1(mod3)と表せるので、答えは1となりまふ

111 一般神奈川県民 2021/04/11(日) 15:12:17 ID:OYBkm5NL
a≡b (mod p)というのは、aをpで割った余りがbをpで割った余りと等しいということです。
≡は合同とよび、mod pまでの部分を日本語だと「aとbがpを法として合同」なんて言ったりします。
ここで、a≡b c≡d (mod p)のとき次の性質が成り立ちます。
(1) a±c≡b±d
(2) ac≡bd
つまり四則演算のうち割り算以外は合同式でも成り立つということです。
一応(3') an≡am (mod p)でaとpが互いに素ならば n≡m という割り算に似た性質は成り立ちますが正直使い勝手が悪いのでどうでもいいです。
また(2)を変形すると明らかに(2') a^n≡b^n (nは自然数)というのが成り立つことがわかります。
じゃあ実際にどういった場面で使えるのかと言うと整数問題です。
特にf(n)が常に○○であることを示せだとかそういった証明問題に非常に役立ちます。
例を上げると素数pに対してp^4+14が素数でないことを示せ(京大文系)とかですね
3でない素数pをまず考えるとp≡1,2 (mod 3) 、つまり3で割った余りが1,2ですから、(2')よりp^4≡1,16となります。ここで16は3*5+1ですから余りは1となり
結局p^4≡1となります
そして(1)から両辺に14を足してp^4+14≡15≡0 となって、pが3でないときは必ず14より大きな3の倍数になるので明らかに素数ではありません。
あとはp=3を代入すると95となってこれも素数でないので、題意が示されたわけです。
このように、一見難しそうな整数問題でも3で割った余りや4,5で割った余りを考えるととても見通しがよくなることがあるので、大学入試ではマスターしておくべきだと思います。
どうやってマスターするのかといえばとりあえず合同式の定義から入って各種の性質を証明して合同式の気持ちを理解するといいと思います。手を動かして実際に計算するのが最短です

112 一般神奈川県民 2021/04/22(木) 00:13:10 ID:Wfg3EvUN
ゲルマニウムががんに聞くと言われているのはなぜでふか?

113 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/04/22(木) 02:28:12 ID:EOhw5q8k
有機ゲルマニウムがマクロファージやNK細胞(ナチュラルキラー細胞)といった自然免疫の獲得に携わる器官を活性化させるための触媒として作用するからでふ
有機ゲルマニウムによって、自然免疫がより強力に作用し、がんに効果があると言われていまふ
食品に含まれる有機ゲルマニウムはごくわずかでふので、必要ならサプリメントで摂取する必要がありまふ

114 一般神奈川県民 2021/04/26(月) 11:40:38 ID:JU9ZJyT7
石渡貴洋で思い出したのですが、結局アスベストの何が問題となったのでしょうか?

115 一般神奈川県民 2021/04/26(月) 14:33:34 ID:xQWE9HwJ
アスベストの繊維は頑丈でとても細かいので吸引を防ぐ措置を十分取らないまま製造や解体の作業に当たると肺に突き刺さり相当な時間を経た後に肺気腫や肺がんを引き起こしまふ

116 T-おセックス(43) ◆MJUGI6sUFg 2021/04/26(月) 17:03:56 ID:NV71eK3T
なんかレ国ではアスベストの救済訴訟からパカビジレベルの企業が訴えられる悪徳訴訟が発生、横行してると聞いたがガチなのですかなぁ❓

117 一般神奈川県民 2021/04/26(月) 17:06:55 ID:L3jcQMHA
日本で言う過払い金や肝炎訴訟みたいな無能弁護士が糊口をしのぐ手段ですか

118 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/04/29(木) 01:14:11 ID:7oBz8kL2
>>116
何らかの健康被害が報告された際に建造物を調査して石綿さえ見つかればすぐ訴えることができまふからね
あと、工場で勤務したことさえあればすぐ訴えることもできまふし
実際石綿関連の訴訟は多発しているようでふし・・・

>>117
貴職の仰る通りだと思いまふ
無能がナニか特別なことをしなくても石綿さえ見つけることができればほぼ収入源になりまふし

119 一般神奈川県民 2021/04/29(木) 23:59:02 ID:5qwfmBST
国や会社を相手取った石綿訴訟はまもなく最高裁での差し戻し審理の結論が出そうなところなので
もしそれらの責任が認められれば過払い金返還請求・B型肝炎に続く弁護士の飯の種になるのは間違いないでしょう
石綿は安価な断熱材として近年まで各所で多用されてきた背景もありまふし

120 一般神奈川県民 2021/04/30(金) 00:09:01 ID:5BzZUMKa
ジョンソンエンドジョンソンのベビーパウダーも健康被害があるので訴訟になってます
実際に有害なんだから悪徳訴訟とまでは言わんけど

121 一般神奈川県民 2021/04/30(金) 06:29:26 ID:gDz3vQKS
無能弁護士が糊口をしのぐ手段でネット開示と誹謗中傷対策を忘れる、これはいけない。
(スレッドとは無関係)

29KB
新着レスの表示




READ.CGI - ex0ch BBS dev-r166 20240703
EXぜろちゃんねる