なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

安価で出てきた世界史の単語を繋げるスレ (175)

1 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/05(火) 17:53:39.40 ID:YGbNTfkV0
国名とか時代とか人名とか年代とか地名とか世界史に関連ありそうなもになら
なんでもOK
とりあえず>>2-5

2 一般名無し質問者 2021/10/05(火) 21:29:11.28 ID:yXk2Q1PM0
神聖

3 一般名無し質問者 2021/10/05(火) 21:31:05.52 ID:9yXdPt8T0
大日本帝国

4 一般名無し質問者 2021/10/06(水) 00:15:23.16 ID:Ecpxq2SE0
カノッサの屈辱

5 一般名無し質問者 2021/10/06(水) 08:19:37.61 ID:Gc9zPIMx0
陶片追放

6 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/06(水) 08:45:18.17 ID:17EceB4d0
前時代の王朝の君主が権力を失った後も「神聖」視され宗教的影響力を持つ例は
いくつもある、東周時代の周の天子やアッバース朝のカリフ日本の天皇などだ
その中で日本の天皇はのちに再び権力を取り戻し「大日本帝国」の君主となったが
これは特殊な例である。このような君主は世俗的権力に加え宗教的にも
大きな力を持っているのでかつて神聖ローマ帝国で起こった「カノッサの屈辱」
に代表される叙任権闘争などの宗教勢力と世俗権力との争いがなく
安定した政治運営を行える、そんな大日本帝国も第二次世界大戦によって滅亡し
以後は民主制の国家となった。民主制自体は古代ギリシャから行われている
政治制度でありこの政治制度ではいかに独裁者が出なくなるかが大事である
古代ギリシャの時は「陶片追放」で独裁者となりそうな人物を追放したし
近代以降では三権分立などで権力を集中しないようにした。また大統領制の
国家では大統領の任期を制限したりしているところも多い。

7 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/06(水) 08:46:51.01 ID:17EceB4d0
出てきた単語を出来るだけ順番通りに無理やり一つの文章にする感じです
他の方も挑戦してみてください次>>12-15

8 一般名無し質問者 2021/10/07(木) 20:17:06.34 ID:O0o0cQxy0
ksk

9 一般名無し質問者 2021/10/07(木) 21:40:30.29 ID:thI0yc650
デリバリ作業

10 一般名無し質問者 2021/10/10(日) 00:15:36.36 ID:tE05kwif0
ksk

11 一般名無し質問者 2021/10/10(日) 00:15:39.67 ID:tE05kwif0
ksk

12 一般名無し質問者 2021/10/10(日) 00:24:36.11 ID:UtPG0EBE0
プレスター・ジョン

13 一般名無し質問者 2021/10/10(日) 00:25:53.39 ID:JK1r2mXPI
ベルリンの壁

14 一般名無し質問者 2021/10/10(日) 17:50:54.30 ID:y85FYQKZ0
ミシシッピ川以東のルイジアナ

15 一般名無し質問者 2021/10/10(日) 23:35:59.97 ID:wYPWFZ0W0
カシミール大王

16 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/11(月) 00:13:46.94 ID:JzRHxhui0
外交は国家において非常に重要である、単に貿易などといったこと以外にも
国境線の変更でさえも外交のみで決まることがあるからだ
例えば「プレスター・ジョン伝説」の盛んだった十字軍の時代フリードリヒ2世は
アイユーブ朝のスルタンと交渉してエルサレムを獲得したし
「ベルリンの壁」が崩壊した後の西ドイツは東ドイツを吸収する形で
現領土を拡大させた。またアメリカ13州はパリ条約で独立を認められると同時に
「ミシシッピ川以東のルイジアナ」を獲得するなど外交上の取り決めのみで
大きな領土を獲得するケースもある。
とはいえ上記のケースは大体立場的に劣っているものが優位なものに譲歩したため
実現したことでありこう見るとただの外交だけとは思えないが
「カシミール大王」のように侵略されている側でありながら外交で侵略を回避し
のちに大きく繁栄するきっかけとなる場合もある。

あまり上手にできませんでした
>>22-25


17 一般名無し質問者 2021/10/11(月) 00:42:56.12 ID:/kEAXeyl0
時代も地域もバラバラなのにしば塾すげー

18 一般名無し質問者 2021/10/11(月) 13:44:00.92 ID:V0dbU/NjI
ウメーッ!

19 一般名無し質問者 2021/10/11(月) 13:58:19.63 ID:dykUuqRX0
埋め立て作業を始めます💝

20 一般名無し質問者 2021/10/11(月) 21:05:50.72 ID:/tJ4PwXj0
ksk

21 一般名無し質問者 2021/10/12(火) 00:03:02.56 ID:y2TS297F0
↓次から世界史用語を書き込むナリ

22 一般名無し質問者 2021/10/12(火) 00:16:01.74 ID:gdFnpCwwI
レキシントン

23 一般名無し質問者 2021/10/12(火) 00:34:11.39 ID:nhmPn2ok0
ホラーサーン

24 一般名無し質問者 2021/10/12(火) 17:21:21.27 ID:7v0HmzgkI
ノヴゴロド

25 一般名無し質問者 2021/10/12(火) 23:54:48.73 ID:W+AbiW2RI
アナクサゴラス

26 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/13(水) 07:21:56.94 ID:ZmGQMvjX0
奴隷制度は人類史における負の側面が強いものの一つであるが世界史上で
大きな影響を与えた存在である、19世紀のアメリカでは「レキシントン」を
など奴隷制度で繁栄していた都市が多く存在したが、奴隷制度の存続を巡って
南北戦争が起こされその後の国家の方針に影響を与えた
これ以外にも「ホラーサーン」を中心に興ったアッバース朝は軍人奴隷を使った
地方政権の独立により衰退したし直接奴隷を用いていない
ものとしては「ノヴゴロド」のように奴隷の輸出から繁栄をし始めたところもある
また政治経済的なもの以外にも「アナクサゴラス」の生きていた時代のギリシャ世界では
様々な学問の研究が進んだがこれは奴隷制度のため労働の多くを奴隷が行なっていて
一般市民には時間的なゆとりがあった体と言われている。

27 一般名無し質問者 2021/10/13(水) 08:45:55.61 ID:LKKiDhTA0
有能

28 一般名無し質問者 2021/10/13(水) 09:06:20.79 ID:tyPiFAfw0
奴隷制度で共通点があったんやね

29 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/13(水) 11:51:47.83 ID:ZmGQMvjX0
>>27-28
かなり無理やりですけどね、次>>32-35
他の方もぜひ挑戦してみてください

30 一般名無し質問者 2021/10/13(水) 11:52:29.79 ID:tyPiFAfw0
ksk

31 一般名無し質問者 2021/10/13(水) 18:06:30.20 ID:otajXf0j0
ksk

32 一般名無し質問者 2021/10/13(水) 18:06:47.86 ID:otajXf0j0
マジノ線

33 一般名無し質問者 2021/10/13(水) 18:17:11.02 ID:7Vt3eOcy0
アレクサンドロス大王のインド侵入

34 一般名無し質問者 2021/10/13(水) 21:43:51.66 ID:gjlmbKcLI
四条天皇

35 一般名無し質問者 2021/10/14(木) 03:06:24.54 ID:e/bkCNK70
タラス河畔の戦い

36 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/14(木) 11:50:10.25 ID:50p+Eodw0
異なる勢力の侵入は単に支配者が変わるだけでなく関係のない地域にも
影響を与える場合がある、「マジノ線」を突破したナチス・ドイツの侵入
がなされた第二次世界大戦が終わると独仏両国は協調する道を取りそれが
今のEUの原型となり欧州統合へのきっかけとなった
「アレクサンドロス大王のインド侵入」によりインドにギリシャ的な要素が
入り仏像が生まれた他インドで統一の機運が高まり初の統一王朝である
マウリア朝の形成のきっかけとなった
日本では「四条天皇」が即位していた13世紀前半ではモンゴル帝国が各地を
征服したがそれにより世界の幅広い地域間での交流が進んだ
このほかにもユニークな影響として「タラス河畔の戦い」によって
製紙法の技術がイスラム世界に広まったものがある。

四条天皇は無理矢理入れました
>>32-35 皆さんもぜひ挑戦してみてください

37 一般名無し質問者 2021/10/14(木) 13:33:09.69 ID:qgANpx3i0
四条天皇どうするのかと思ったら即位年でまとめてきたか

次は>>42-45でしょうか?

38 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/14(木) 14:00:03.04 ID:50p+Eodw0
>>37
そうですね、間違えました

39 一般名無し質問者 2021/10/14(木) 21:41:13.51 ID:0JSU/NCo0
ksk

40 一般名無し質問者 2021/10/14(木) 22:01:34.59 ID:ct32iMs7I
ksk

41 一般名無し質問者 2021/10/15(金) 08:07:34.87 ID:86F5Vqsx0
次から世界史用語↓

42 一般名無し質問者 2021/10/15(金) 08:22:06.58 ID:35T8A1hi0
ミラノ勅令

43 一般名無し質問者 2021/10/15(金) 08:27:53.25 ID:yiKwsNzK0
ネグサ・ナガスト

44 一般名無し質問者 2021/10/15(金) 09:04:42.81 ID:86F5Vqsx0
フーバー大統領

45 一般名無し質問者 2021/10/15(金) 13:46:54.74 ID:rE/nE1vaI
グラスノスチ

46 一般名無し質問者 2021/10/15(金) 16:45:01.98 ID:lQBtPXCC0
ノルマン・コンクエスト

47 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/15(金) 18:07:05.65 ID:10vLupq10
国の指導者は困難に直面した時にそれに対する対応を
ローマ帝国の皇帝であるコンスタンティヌス帝は行き詰まり始めていたローマ帝国で
新たな都であるコンスタンティノープルの建設や「ミラノ勅令」で
キリスト教を認めるなど多くの改革を行いローマ帝国を維持しようとし
現在ではローマ帝国屈指の明君として讃えられている
一方で「ネグサ・ナガスト」と呼ばれたエチオピア皇帝の最後の代となった
ハイラ・セシエ1世はエチオピア飢饉の際に対応しないばかりか
ペットのライオンに餌をあげる写真が流出したことで帝位を追われ
世界大恐慌に際し「フーバー大統領」は国家による積極的な
対応に消極的であった結果大統領職を追われるなど
適切に対応をしなければその地位を追われることとなる
その一方で最後のソ連の指導者であったゴルバチョフは
「グラスノスチ」やペレストロイカなど積極的な対応をしたにもかかわらず
結局その地位を失うなど例え対応したとしても成果をあげられず地位を
追われる場合もある。
>>46>>51に回します
なので次はノルマン・コンクエストと>>52-55

48 一般名無し質問者 2021/10/15(金) 18:14:15.36 ID:myDadDDZ0
為政者って大変なりね…

49 一般名無し質問者 2021/10/15(金) 23:09:42.11 ID:65l1/tgf0
結果を出さないと立場を追われるんやぞ
どこかの43才にも見習ってほしいわ

50 スッカー 2021/10/16(土) 01:30:49.62 ID:2vGAe3Ca0
ダヴー将軍

51 スッカー 2021/10/16(土) 01:49:34.60 ID:2vGAe3Ca0
52から55でしたか
愚僧無能全敗将軍

52 一般名無し質問者 2021/10/16(土) 05:15:00.04 ID:HkiTufG+0
マリアナ沖海戦

53 一般名無し質問者 2021/10/16(土) 05:25:11.18 ID:VCQygH870
夷陵の戦い

54 一般名無し質問者 2021/10/16(土) 09:38:15.40 ID:TlZaLEey0
ダヴー将軍

55 一般名無し質問者 2021/10/16(土) 12:52:49.23 ID:/660qRTB0
ケ小平の南巡講話

56 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/16(土) 13:33:41.46 ID:Q8LLgOOS0
自分の信条や考えのみに頼って国に大きな損害を与えるきっかけとなった事例は
いくつもある。イングランド国王であるエドワード懺悔王は
修道士とともに4半世紀も過ごしたため国王即位後も修道士の
行動原理を引き継ぎ後継を作らなかった、その結果
彼の死後後継者争いが激しくなりそれに乗じて「ノルマン・コンクエスト」が
引き起こされてしまった。
「マリアナ沖海戦」以後日本軍は敗走を重ねもはや逆転の手立てがなくなったり
1945年2月には連合国に対する降伏が昭和天皇に進言されたが
昭和天皇は「もう一度敵をたたき、日本に有利な条件を作ってから」として
この進言を拒否し結果沖縄戦や東京大空襲2度の原爆投下に見舞われた。
三国時代蜀の劉備は周りの進言を無視して関羽の弔い合戦として呉に侵攻するが
「夷陵の戦い 」で大敗し蜀は苦境に立たされ一方呉は安定した立場を築けた
ナポレオンのロシア遠征の際「ダヴー将軍」は数々の優れた進言をナポレオンに
するもナポレオンは自己の独断で全て無視し結果多くの勝利を逃したとされている
このように指導者の独断は多くの失敗をもたらしているが一方で
成功した例も存在する、天安門事件による経済制裁の中中国では
改革解放に否定的な意見が強まり再び社会主義に戻ろうとする意見も
幹部の中で多数出てきたが「ケ小平の南巡講話 」はこうした意見を一蹴し
改革解放に反対するものに失脚させると脅した。その結果改革解放は
続けられ現在では世界第2位の経済大国にまで上り詰めた
また彼はこの談話の中で「中東には石油があるが中国にはレアアースがあるこの優位性をきちんと使え」とも語りレアアースの産業育成を命令した
その結果中国はレアアースで独占的な地位を獲得し外交カードになるまでに至った。

57 一般名無し質問者 2021/10/16(土) 13:44:02.59 ID:8xIAYP4e0
支配層の思考ネタのまとめかぁ…しば塾何でも作れるな

58 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/16(土) 20:26:38.94 ID:Q8LLgOOS0
>>57
次はぶっ飛んだ繋げ方に挑戦してみたいです
>>62-65

59 一般名無し質問者 2021/10/16(土) 23:44:28.84 ID:xZf+XEc30
織田信長は石田光成にやられたね

60 一般名無し質問者 2021/10/17(日) 02:17:33.13 ID:yG7Y/Hg00
ksk

61 一般名無し質問者 2021/10/17(日) 17:43:42.41 ID:32Qq6+ZP0
かそく

62 一般名無し質問者 2021/10/17(日) 18:00:29.71 ID:Ag5V+sCX0
涙の道

63 一般名無し質問者 2021/10/17(日) 18:00:46.88 ID:88o0Uh+E0
趙紫陽

64 一般名無し質問者 2021/10/17(日) 18:09:02.89 ID:oB5RiA3z0
日独伊三国同盟

65 一般名無し質問者 2021/10/17(日) 21:01:44.63 ID:kd6CMwiX0
カノッサの屈辱

66 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/17(日) 22:06:16.52 ID:Nvx3dSMu0
いわゆる手のひら返しは歴史上よくあることである
かつてアメリカ建国の英雄でありジャクソンデモクラシーを行い
高い評価を得ていたジャクソン大統領は近年では「涙の道」を
引き起こしたインディアン強制移住法や黒人奴隷に対する扱いから
極めて厳しい評価をされている、またケ小平に非常に信頼され
中国共産党内で非常に高く評価され
総書記にまでなった「趙紫陽」は天安門事件に際し民主化を容認
する態度を取り現在では存在をタブー視されている
「日独伊三国同盟」が締結される直前多くのマスメディアは
イタリアやドイツソ連といった一党による独裁体制を評価し
バスに乗り遅れるなと盛んに扇動したが戦後は一転して
批判に転じた
「カノッサの屈辱」の際に皇帝ハインリヒ4世はグレゴリウス7世に
破門を解いてもらうよう必死に懇願した、これは破門で皇帝位を失い
かねないことや反発していた諸侯がここぞとばかりに彼を攻撃したためだが
破門を解いてもらうとまず批判した諸侯を弾圧し足元を固めると
すぐさま教皇のいるローマを包囲し新たな教皇を立てた。

67 一般名無し質問者 2021/10/17(日) 23:26:19.83 ID:88o0Uh+E0
手のひら返しをテーマにしてきたか

68 一般名無し質問者 2021/10/18(月) 00:02:58.60 ID:zFdpRmij0
次は>>72-75

69 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/18(月) 00:07:15.49 ID:n+jHfbNI0
>>68
はい

70 一般名無し質問者 2021/10/18(月) 12:48:38.69 ID:Kq26ntDYI
kskrsw

71 アンノォマロカリス(43) ◆./no.wK82w 2021/10/18(月) 17:31:25.40 ID:NZqdNP9G0
受験問題一つ作れそう(小並感)

72 一般名無し質問者 2021/10/18(月) 17:47:22.43 ID:tWSK2V7O0
田中隆吉

73 一般名無し質問者 2021/10/18(月) 18:51:18.15 ID:kfvVlp7Z0
小山田信茂

74 一般名無し質問者 2021/10/18(月) 18:58:37.65 ID:4waDl/y00
ライプニッツ

75 一般名無し質問者 2021/10/18(月) 20:01:21.06 ID:zFdpRmij0
選挙王制

76 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/19(火) 21:33:57.35 ID:JHMwqkKJ0
>>-72-75
日本史詳しくないこともあって私にはちょっと無理そうなんで
他の自信ある人に任せます

77 一般名無し質問者 2021/10/19(火) 22:45:23.13 ID:SKY7fjhp0
それでしたら>>74,75を残して残りを>>78,79で決めませんか?

78 一般名無し質問者 2021/10/19(火) 23:33:53.48 ID:G6qZsOes0
>>72>>73を除いて
>>79>>80 で世界史用語↓

79 一般名無し質問者 2021/10/20(水) 00:04:00.78 ID:yCNQLtMNI
ユグノー戦争

80 一般名無し質問者 2021/10/20(水) 00:15:46.84 ID:+U1HVz4d0
ロゼッタストーン

81 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/20(水) 19:36:56.76 ID:H1Onb2Ue0
フランスは歴史上遠く離れた地域に領土を得る何度か機会がありながら
それを全て逃しているルイ14世の時代「ライプニッツ」は母国である
ドイツに侵略の矛先が向かないことを狙ってルイ14世にエジプト攻略及び
スエズ運河の掘削を勧めたが拒否されてしまった
他にも1572年ポーランドでは「選挙王政」で新たな王を選ぶにあたって
ヴァロワ家出身のアンリを王に選出し実際国王に即位したが
ポーランドの議会から課せられた制約を嫌いフランス王位を継承する
チャンスが来るや否や帰国してしまった、後に彼は
「ユグノー戦争」の中心人物アンリ3世となるが
ポーランドは彼がフランス王位継承後もまた帰国するのを
待っていたのでそうなったら歴史もまた違っていただろう
フランスが本格的に遠方へと進出し始めるのはナポレオンの時期に
なってからで彼はエジプトへと遠征し一時的に拠点を築いた
またこの時「ロゼッタストーン」も発見されている
しかしイギリスやムハンマド・アリーに敗北し
その後1830年のアルジェリア進出までフランスは遠方へと進出
しないでいた

82 一般名無し質問者 2021/10/21(木) 13:33:36.85 ID:Wto0B2kj0
アンノォ師の言う通り私立大学の歴史の穴埋め問題に出てきてそうですを
次は>>86-89


83 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 18:45:23.69 ID:dyM8A0ux0
kskrsw

84 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 19:01:24.15 ID:tV/+BcyFI
tkhrgm

85 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 19:02:59.30 ID:YZnj33be0
キンタマーニ皇太后

86 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 19:21:28.78 ID:WwZMFBI+0
シチパチョフ

87 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 19:22:21.62 ID:+cY+HcHUI
パネギュリス

88 一般名無し質問者 2021/10/22(金) 20:20:00.97 ID:8C/Fefeo0
ホーネッカー

89 一般名無し質問者 2021/10/24(日) 16:05:07.36 ID:fRFO4AVu0
劉禅

90 しば塾 ◆2Vesh.FSeQ 2021/10/28(木) 14:11:00.56 ID:jAmQPtzD0
>>87
どなたかこのパネギュリスについてご存知の方はいませんか?

91 スッカー 2021/10/28(木) 15:05:03.51 ID:3ucvi+TV0
>>90
創価大学法学部教授の白石正樹氏による1998年の論文『ギリシア人の宗教観とポリス』に記載がある様です
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I3031731-00

『パネギュリスすなわち公けの祝祭において』とあるので何らかの祭事に関する用語ではないでしょうか
アテネ地下鉄にはアレクサンドロス・パネグリス(アギオス・ディミトリス)駅というのがあるのでパネギュリス=パネグリスという事でしょう
パネグリス(パナグリス、パナガリス)はギリシア人の姓で前述のアレクサンドロス・パネグリス駅も詩人の名前を冠した駅です
恐らくこの姓の起源を辿れば古代ギリシアの行事や地名に行きつくかと思われます

92 ZEUS208 ◆CJh/Tcvz2E 2021/10/28(木) 19:00:41.63 ID:tiHJNgneI
パネギュリスはギリシアにおける祭りの形態で、御神体を奉じて列を組んで街を練り歩くもののようです
ギリシアの文化ですが、エジプトを起源とするとのことです
ヘロドトス2-57に記載があります

93 一般名無し質問者 2021/10/28(木) 19:15:24.05 ID:TDZ0RX4Q0
何だこの知識人たちは…たまたげたなあ

94 一般名無し質問者 2021/10/28(木) 23:00:05.58 ID:Ic04Ljj80
ZEUS208師はいつどこでヘロドトスの文献をお読みになられたんですかね・・・?

95 ZEUS208 ◆CJh/Tcvz2E 2021/10/28(木) 23:58:56.40 ID:tiHJNgneI
ギリシア文化を追っているとヘロドトスは絶対に必要になるので…
パネギュリスなんて単語は流石に把握してなかったのでスッカー師のレスを見てから調べましたが

96 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 00:04:40.07 ID:UqmT+nfuI
>>97-100で次のお題

97 スッカー 2021/10/31(日) 00:22:18.08 ID:LHZ08WxJ0
マリア・スピリドーノワ

98 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 00:33:57.61 ID:NJ5T2b+Q0
ビザンツ帝国

99 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 03:00:55.63 ID:Oq2Dmo2D0
三別抄の乱

100 一般名無し質問者 2021/10/31(日) 03:03:37.90 ID:TkQtf9ap0
マリア・ボチカリョーワ

27KB
続きを読む



READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r166 20240703
EXぜろちゃんねる