栄養学学習スレinイヒケー避難所 (101)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 - 一般神奈川県民 2021/02/15(月) 22:58:40 ID:/MFPpU2H

とりとり
唐揚げ沢蟹コロッケ酢豚VSニラとコーン
どっちが身体に良いのか自問自答の日々

2 - 一般神奈川県民 2021/02/16(火) 07:06:22 ID:lGu5zVGP

納豆を食べていれば体に必要な全ての栄養素が取れると言った言説は本当でふか?

3 - コテ (sage) 2021/02/18(木) 22:17:04 ID:ObNo9+py

それはどうかしらん(仮に事実だとしても十分かつバランスよくとは言ってない)

4 - 一般神奈川県民 2021/02/20(土) 07:14:36 ID:V1DHaraE

なぜビタミンB12が体に必要なのでしょうか?

5 - 一般神奈川県民 2021/02/20(土) 08:14:28 ID:arLITSE7

ここで色々検索してみると面白いで

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報
https://hfnet.nibiohn.go.jp/

6 - 一般神奈川県民 2021/02/20(土) 09:06:43 ID:ZJD1Afjp

https://dailyrootsfinder.com/fruit/?amp=1
フルーツのみを摂取してる人への取材
野菜は肉とセットの部分がありますが、果物は単体でも行けます⁉

7 - 一般神奈川県民 2021/02/20(土) 10:37:25 ID:Ot9fp1iV

»6
そう言えばプラーナ弁護士は元気か?と思ったら
再婚して普通にビーガン食食ってたわhttps://ameblo.jp/rawcleans/

8 - 一般神奈川県民 2021/03/01(月) 06:51:23 ID:UTXFv3Ig

酸性食品アルカリ性食品がガセってマ?

9 - 一般神奈川県民 2021/03/01(月) 07:37:22 ID:zOCwfGDt

>>6
植物が一番食べられたがってる部分やぞ

10 - 一般神奈川県民 2021/03/01(月) 15:24:08 ID:Bh1LN3jo

言われてみるとたしかに
果物メインのベジタリアンって結構理に適ってるのか
肉食迫害してる過激派ヴィーガンも果物オンリーに切り替えて健康性立証すりゃあいいのに

11 - コテ (sage) 2021/03/01(月) 16:30:20 ID:aQaA1rp3

これも動物由来の希少栄養素を栄養剤で摂れるようになったからですけどね

12 - 一般神奈川県民 2021/03/01(月) 17:24:39 ID:4OnyOOQq

フルーツタリアンてビタミンb12はどうしてるんや
蛋白質足りなくならないのは不思議

13 - 一般神奈川県民 2021/03/01(月) 18:26:01 ID:0lU2h5IC

実際肉食べない生活なんてしても気をつけてれば健康上の問題はないんちゃうの
仏教徒なんて昔から精進料理食べとるし

14 - 一般神奈川県民 2021/03/02(火) 01:12:52 ID:l1M1IuJf

五穀断ちは大豆も取れないからどうやっても詰むという事実

15 - 一般神奈川県民 2021/03/02(火) 03:03:55 ID:KKSafaAv

>>14
五穀断ちは修行であって一生涯続けるものではないので…

16 - 一般神奈川県民 2021/03/02(火) 11:43:37 ID:vYKbSflc

ベジタリアンは健康に悪いとかガンになるとかはマジなんやろか

17 - 一般神奈川県民 2021/03/02(火) 12:52:15 ID:7r+X6yFa

果物だけ食べてる人は体内に不足がちな栄養素を生成する酵素が多く発生してたとかいう話を聞いたことがある
ベジタリアンがガンを始めとした生活習慣病になりやすいのはベジタリアンミートなどの安価な加工食品が添加物だらけだったり農薬だらけの野菜も普通に食べるから
添加物のない精進料理だけ食べてるお坊さんとかブランド野菜ばかり食べてるような富裕層ベジタリアンはむしろ健康になってる

18 - 一般神奈川県民 2021/03/02(火) 13:04:49 ID:l1M1IuJf

添加物や農薬云々ははっきり言って美味しんぼの飲み過ぎか環境右翼に毒されすぎだと考えられる

19 - 一般神奈川県民 2021/03/02(火) 13:26:04 ID:i1mr9rnI

>>18
漫画を口に流し込むのか(困惑)

20 - 一般神奈川県民 (sage) 2021/03/02(火) 20:49:37 ID:XoCrcvAd

比喩表現

21 - 一般神奈川県民 2021/03/03(水) 08:23:55 ID:b/B91PYo

ヨーロッパの某ヴィーガン先進国とかは>>17の通りですが、日本のような厳しい基準を設けてる国の商品では>>18が当てはまることは多いですよ〜?

全く関係ない豆知識ですが牛肉の赤身は消化する時に有害物質が出るので、脂がある程度のったものを食べる方が消化器官への負担が軽減されます
レタスのような葉物を包むのも有効です

22 - コテ (sage) 2021/03/03(水) 17:15:10 ID:JvJ+JTau

油を取りすぎると胆汁が出て大腸がんのリスクが上がる
たんぱく質を取りすぎると腸内細菌が分解してう〇こが臭くなる
尊師みたいな脱糞しがちな人はたんぱく質を取りすぎない、それはできるよね

23 - 一般神奈川県民 2021/03/06(土) 12:45:06 ID:cCNmaKZ2

なぜ貧血だと鬱のような症状が出るのですか?

24 - 一般神奈川県民 2021/03/06(土) 12:59:16 ID:TKJuob2w

>>23 簡単に言えば鉄が精神の安定に必要なエネルギーを作るための材料の一つでもあるからでふ
脳神経細胞や脳神経伝達物質脳細胞の中で作るエネルギー物質には鉄が必要不可欠でふので、鉄が不足すると必然的に脳神経の働きがグレートダウン、心の病気と似たような症状が出るようになりまふ
長期間放置してるとガチの鬱とかになりかねんのでレバーなどの鉄分豊富な食材は多少苦手でも食べれる時に食べておくのが吉でふよ
長文失礼

25 - 一般神奈川県民 2021/03/06(土) 20:04:49 ID:DNkHZ3ef

昔は成長期にカルシウムを摂ればいいといわれていましたが
今ではその言説は覆されているのでしょうか❓

26 - 東風吹かばコテコテ 2021/03/07(日) 01:00:59 ID:1p5kUMh/

カルシウムは骨観点で見ればよいものでふ
しかし骨に蓄積できなかった分のカルシウムは血液に流れ、カルシウムが過剰量流れている場合は血液の硬化を引き起こし、最悪の場合心疾患の原因になることもあります

27 - 一般神奈川県民 2021/03/08(月) 05:13:11 ID:R3iKvVxO

なぜ亜鉛不足になると味覚障害になるのでふか?

28 - 一般神奈川県民 2021/03/08(月) 09:20:03 ID:N/1U0Zpe

>>27 亜鉛が味蕾の生成に必要不可欠な物質だからでふ
味蕾は代謝が活発な部位で、最も味を感じることができる細胞でふ。なので短期間の亜鉛不足も馬鹿にできません。
だいたいひと月ほど亜鉛不足が続くとまず味覚障害になると言ってもいいでしょう

29 - 一般神奈川県民 2021/03/08(月) 11:25:20 ID:1T8JbD05

カラコロナの味覚障害と亜鉛は関係あるのでしょうか?

30 - 一般神奈川県民 2021/03/08(月) 12:42:34 ID:N/1U0Zpe

>>29 コロナに限らず口内の細胞がウイルスに攻撃されてると、味蕾含む細胞の働きは低下するので、亜鉛の摂取量が十分でも味覚障害が発生しまふ
また亜鉛は免疫機能の向上にも使われる物質なので味蕾の方に回される亜鉛が少なくなるというのも原因の一つだと言われていまふ
コロナと亜鉛の間に、他のウイルスとは異なる関係性があるとかは多分ないでふ

31 - 一般神奈川県民 2021/03/08(月) 13:45:11 ID:1T8JbD05

デカン

32 - 一般神奈川県民 2021/03/08(月) 13:59:59 ID:FCua2y1+

このスレの趣旨からは外れますが、新型カラコロナをただの風邪と言うつもりはありませんが風邪や他の感染症に見られる症状を「再発見」して騒ぎ立てる風潮、憂いております
もちろん未知の部分も多くありますので感染を防いでおくに越したことはないその通りなのでふが現状では経済を殺す結果になってしまっていることは否めないと思います
まあ日本伝統の柔軟性のなさもあると思いますが

33 - 一般神奈川県民 2021/03/09(火) 11:49:47 ID:kFZ1NQr9

味覚障害改善の亜鉛サプリメントと言えばエビオスでふが
なぜチンコがビンビンになるといわれてるんでふか?

34 - 東風吹かばコテコテ 2021/03/09(火) 12:18:16 ID:d2IFZE7c

亜鉛は前立腺にも蓄えられ、精子の形成に使われまふ
亜鉛をいっぱい摂取するとそれだけたくさん作られますんで、はい

35 - 一般神奈川県民 2021/03/09(火) 13:01:17 ID:VHCXlZMI

ドピュルルルルルルルルル

36 - 一般神奈川県民 2021/03/10(水) 12:26:18 ID:yRx3v3L/

飲みやすいプロテイン教えて

37 - ゲーク・ユージュ 2021/03/10(水) 13:18:26 ID:JBWpzsxk

いろいろ試してみるってね、それはできるよね?

38 - 一般神奈川県民 2021/03/10(水) 13:36:37 ID:qN00YCpE

>>36 個人的におススメなのはImpact ホエイ プロテインってやつでふ
味もまあまあ種類があるので気になるものを三種類くらい選んでみるといいでふよ
栄養的にも味わい的にも良いプロテインというのはそこそこ値が張るものなので、色々試すのは正しいですがライト層には最適解とまでは言えないでふ

39 - ゲーク・ユージュ 2021/03/10(水) 16:11:20 ID:PVP6YVOs

>>38
相場調べまひたが思ったより高価でふね…

>>37補足
当職の友人はザバス飲んでおりまふね
薬局とかでも売っておりまふ

40 - 一般神奈川県民 2021/03/10(水) 19:26:30 ID:M5n/SFP4

なぜビタミンcは体からすぐ排出されるのでふか?

41 - 一般神奈川県民 2021/03/10(水) 20:03:30 ID:qN00YCpE

>>40 ビタミンCは体の酸化を防ぐために使われる物質だからでふ
大量摂取しても余計に酸素奪われるだけだし酸化したビタミンCは体にとってただのゴミなのでせっせと排出されるというわけでふ

余談ですが人間はビタミンCを保存できる代わりに生成することができないでふ
偏食やアレルギーや食糧危機を考えれば自己生成の方が生存に有利なはずなので後々人間もビタミンCを自己生成できるようになるのかな…とか考えてまふ

42 - 一般神奈川県民 2021/03/13(土) 07:01:21 ID:2O5GquWV

日本人は知らず知らずのうちにAJINOMOTO中毒なっているとはまじなのでふか?

43 - ◆NVVhO3Awtg (sage) 2021/03/13(土) 13:10:48 ID:s7SQm5G3

医学的にはともかく多分マジかと
隙自になりますが当職の知り合いにもなんにでも味の素をかけないと食べたがらないような人物がいます
間違いなく味覚音痴に近づいているでしょうね

44 - 一般神奈川県民 2021/03/15(月) 16:44:44 ID:GaFKU5LB

飯塚軍のメンバー結構なペースで昼からお酒呑んでるみたいだけど健康的にはどうなんだろう
酒に強くて量が多くないなら深刻な症状が出ることはそう無いのかな

45 - ◆NVVhO3Awtg 2021/03/15(月) 17:12:14 ID:0yNQ5ZTt

所謂Jカーブ効果は大嘘ですを
調査の際は調査する項目以外はそろえるのが常識ですが以前の調査では病気がちだったり酒の飲みすぎで肝臓が荒れていたりと酒を飲めない人も含まれていたので適量の飲酒は身体に良いなどという結論が導かれていました
今ではそれらの影響は取り除かれていまして酒を飲めば飲むほど健康を害するという真実が浮き彫りになっています
酒に強い場合は度を越えなければ急性症状や悪酔いなどの症状は出にくいでしょうが長期的な悪影響は当然出ます

46 - 一般神奈川県民 2021/03/15(月) 18:55:37 ID:JcIN/shZ

なぜプロテインの飲みすぎは肝臓や腎臓に負担がかかるのでふか?

47 - 一般神奈川県民 2021/03/15(月) 20:16:54 ID:jXIWGvEX

身長伸ばすためにするべきことは何でしょうか?
身長は24歳まで伸びるみたいなことをどこかで見た気がするので

48 - ゲーク・ユージュ 2021/03/15(月) 22:30:32 ID:YGq0CDf1

>>46
肝臓で蛋白質の分解を行いまふが過剰量のプロテインを摂取してしまうと、分解が追い付かず肝臓や腎臓に分解されないまま蛋白質が残りまふ
それが身体の異常(違和感)や、最悪の場合腎結石を引き起こす危険がありまふ

>>47
一般にはカルシウムを多く摂ればよいとか言う人が多いでふがそれは違いまふ
やはり規則的な食生活と適度な運動を恒常的に続けることに尽きると思いまふ
(隙自でふが)当職は170pに満たないチビなので参考にならないかもしれませんが…

49 - 一般神奈川県民 (sage) 2021/03/15(月) 23:46:33 ID:5wsw6CSi

当職は成長期が中3-高2辺りと遅かったですが、18までには殆ど止まり20以降は全く伸びていないでふね・・・
身長は概ね平均です

今までに研究や調査が行われていそうなテーマですが、そういった資料はどこで入手できるのでしょう?

50 - ゲーク・ユージュ 2021/03/16(火) 01:54:41 ID:ghgn16gf

WHOあたりが世界中のデータをまとめているのではないでしょうか?

51 - 一般神奈川県民 2021/03/18(木) 19:32:09 ID:+OYKscBv

なぜ妊婦は葉酸のサプリメントを取れといわれるのでふか?

52 - ◆NVVhO3Awtg 2021/03/18(木) 19:54:09 ID:3STdcN2C

DNA合成に使われ妊娠中に葉酸(洋さん)が不足するからです

53 - 一般神奈川県民 2021/03/21(日) 08:14:01 ID:aKh+nywN

よくカルシウムが不足するとキレやすくなるとききますがなぜでふか?

54 - 一般神奈川県民 2021/03/21(日) 10:33:36 ID:Q/yimyjZ

>>53 カルシウム不足でイライラすることはありますが、カルシウムを摂取して治るケースはほぼありません
大抵はホルモンバランスの乱れやビタミンD不足でカルシウムの運搬に支障をきたしてる場合が殆どなので野菜摂ったりリラックスする方がイライラ解消に繋がります
ガチでカルシウムが不足してるときはイライラ以前にいつのまにか骨折とか分かりやすい症状が出ます

55 - 一般神奈川県民 2021/03/22(月) 12:56:22 ID:3MhFtnm0

糖質制限ダイエットは危ないとか危なくないとか情報が錯綜していまふが何が正しいのでふか?

56 - 一般神奈川県民 2021/03/22(月) 14:14:37 ID:vn6OGqkT

>>55 糖質制限ダイエットは正しく行えばちゃんと成果の出るタイプのダイエットですを
危ないのは我流でやった場合です
主に糖質不足による脳の働きの低下、食事量低下による体調不良(糖質制限ダイエットは余計なエネルギーを取らないようにするダイエットだが、我流でやると食事量そのものが減ってバランスが崩れる)、管理不良による急なリバウンドなどのデメリットが挙げられます

実践しようと思ってる方はまずこれを読んでみるといいです
https://www.s-re.jp/magazine/shittoku/05/

57 - 一般神奈川県民 2021/03/26(金) 20:49:38 ID:q+5eaiQY

戦後日本人が長寿となったのは肉を食べるようになったからとはマジなのでふか?

58 - オリンピッグ(43) ◆soPc9yPWvw 2021/03/26(金) 21:30:05 ID:iqeS2BAt

恐らくガチでふね
一般庶民が肉が食べられるようになったのは紛れもなく戦後でふのでそこから寿命が延びていまふ
ご長寿が肉をおいしそうに食べるシーンを見るとよりそうなんだと実感する日々

59 - 一般神奈川県民 2021/03/26(金) 21:39:50 ID:SLXxGRaI

糖質制限ダイエット第一人者のホテル評論家も我流でやったから早世

60 - いい肉恋し ◆NVVhO3Awtg 2021/03/26(金) 22:21:05 ID:bXRqLY2c

健康的な食事は学者曰く1970年ごろの洋食の出たての食事でかつ塩を取りすぎないのが理想的な栄養バランスの様です
戦前日本人は魚を含めたんぱく質をあまりとらなかったようで江戸時代と今を比較すると一石の基準からわかる通り米の消費が多くタンパク質をあまりとらなかったようです
玄米からタンパク質を取ることはある程度可能ですがそれでも限界がありますので江戸時代の寿命が今より短い原因の一つかと
また戦時中は全ての物資が不足しタンパク質不足に陥ったので戦時中に成長期を過ごしたものは突然死を覚悟しているのだと母に教えられました
タンパク質を取るとなると大豆か肉となるのですが戦後は獣の肉をよく食うようになったので子供の歯が大きくナリ自由診療の矯正治療の件数が増えています
治療に何十万という値段がするのは中々だと思いまふ
かつて歯並びの悪さを加工食品の普及により固いもの達をかまないことによる顎の小ささに求めていた学者が多くいたようですが現在では肉を始めとする固いもの達を噛む洋風の食生活への移行を原因と看做す学者が増えているようです

61 - 一般神奈川県民 2021/03/28(日) 11:48:58 ID:s0EHSDVI

セイキンがカフェインの離脱症状を動画にあげてましたが
カフェインはどれくらい依存症があるんでふか?

62 - 平和熟漢冷水急 ◆soPc9yPWvw 2021/03/29(月) 00:28:39 ID:mwnLvtB6

海外では急性カフェイン中毒で既に何人も死亡した例がありまふ(日本はまだ数人でふが)
薬物のような覚醒作用・鎮痛作用・疲労回復効果がありまふので、過剰量の摂取なら薬物に近い依存度はあり得る思いまふ
セイキン氏の動画を御拝見していないのでナニが原因かは不明でふが、最近は若者(10代半ば〜20代)によるエナジードリンクでの急性カフェイン中毒が増えていまふ

63 - 一般神奈川県民 2021/03/29(月) 07:49:45 ID:K386uP4O

ケトン体ダイエットがアルツハイマーに利くとはマジなのでふか?

64 - 平和熟漢冷水急 ◆soPc9yPWvw 2021/03/29(月) 23:21:49 ID:Ms6Jnj5u

アルツハイマーの原因は糖尿病と同様のインスリン分泌の異常が原因でふ(血糖の制御が効かなくなって神経細胞が壊れ、記憶障害が生じるため)
ケトン体ダイエットによって糖尿病の改善効果が見られた事例がありまふので、アルツハイマーにもそれなりには効果があると思いまふ

65 - 一般神奈川県民 2021/03/30(火) 19:26:39 ID:R6/w5bRy

穀物アレルギーの方でも食べることができるアレルゲンカット米なるものがあるそうですが、実際何をカットしてるんですか?

66 - 一般神奈川県民 2021/03/30(火) 21:36:01 ID:mQjh/IMg

タンパク質
米アレルゲンタンパク質とその低減化
https://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2006-j16-1/03_yamada.pdf

67 - 一般神奈川県民 2021/03/31(水) 12:34:32 ID:FAoE7tca

なぜ夏野菜は体を冷やすと言われているのでふか?

68 - 一般神奈川県民 2021/03/31(水) 14:08:59 ID:pklrQKPv

>>67水分とカリウムが多いからです
汗や尿がいい具合に出やすくなって排熱が促されるので体温の過剰な上昇を防いでくれます

(余談)
取りすぎたら体温が下がりすぎてしまうという言説→キンキンに冷やした野菜ばかり採ってたら否が応でも体は冷えるしカリウムに過剰反応してしまう体質の人もいます
どう加工しても大丈夫なのか→夏野菜の排熱理由の大半は水分の吸収効率の良さにあるのでドライ加工とかだと効果はかなり減ります

69 - 一般神奈川県民 2021/04/01(木) 19:14:25 ID:YCrjr5Fy

先程つけたテレビでアジにレモンをかけるとDHAだかの酸化を防げると言っていたのですがそもそもレモンは酸性では?

70 - 一般神奈川県民 (sage) 2021/04/01(木) 19:43:09 ID:E22s3AJQ

>>69
酸化還元反応の酸と酸・塩基の酸を混同、これはいけない。

71 - 平和熟漢冷水急 ◆soPc9yPWvw 2021/04/02(金) 01:39:33 ID:586ewpn+

>>69
レモンは貴職の仰る通り、酸(クエン酸)を含むので酸性でふ
しかし、レモン汁は塩基(アルカリ)性なので、レモン自体は酸性でふが、アルカリ食品に分類されまふ
というのもレモンの主成分のクエン酸が代謝によって燃焼される際に二酸化炭素と水が生成することで、体内にはレモンに含まれていたカリウム・ナトリウム・カルシウム等のみが残ることになりまふ
そこに二酸化炭素が溶け込むことによって、炭酸塩の溶液になり、塩基性を示しまふ(正確には二酸化炭素に溶けるのは一部で、後は呼吸のついでに体内から放出されまふ)
これがアルカリ食品と呼ばれる所以でふ
なのでレモン自体は酸性でふが、分類上は「アルカリ食品」なのでご注意を

72 - 一般神奈川県民 2021/04/03(土) 09:05:43 ID:2lfZ46Gt

なぜハムやソーセージみたいな加工肉は体に悪いと言われているのでふか?

73 - 一般神奈川県民 2021/04/03(土) 10:06:41 ID:HpuV1c9m

多量の塩分や添加物の発色剤(色付きの岩塩にも含まれる)等が含まれるからです
こちらもどうぞ:https://toyokeizai.net/articles/-/264828

74 - 一般神奈川県民 2021/04/03(土) 18:35:49 ID:u+LJTaL3

自分で作れば安心

75 - 一般神奈川県民 2021/04/03(土) 19:23:52 ID:ELLZ1dGm

衛生面を考えたら自作は安全はないですね恐らく
自家製にすると露骨に危険性が上がるか分からないですけど(パンのカビ毒みたいに)

76 - 一般神奈川県民 2021/04/03(土) 20:12:23 ID:9jH6L7Fb

加工肉の危険性はあまりないと(間)思っています
>赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言えます。
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html
>>73の東洋経済の記事は意味不明でした
>野菜にも硝酸塩や亜硝酸塩は含まれるが、野菜を食べてもがんのリスクが上昇することはないとされている
と言いながら
>「天然」だとか「有機」をうたったローストビーフやターキーブレストなどの加工肉で、海塩や濃縮サトウキビ汁、ジャガイモデンプンや天然の香料・調味料を使って加工したものも、
>結局は亜硝酸ナトリウムを添加した製品と同じくらい高濃度の亜硝酸塩を含んでいる可能性がある。
>「店頭で『有機』とか『天然』とか『硝酸塩や亜硝酸塩を添加していません』といった表示の加工肉を見たら、普通の人は安全な製品なのだろうと思うはずだ。実際にはそうではないのに」
野菜由来は危険なのか危険じゃないのかどっちやねん野菜いっぱい食べるのも危険じゃないんかいってなる

77 - 一般神奈川県民 2021/04/03(土) 22:43:21 ID:HpuV1c9m

>>76
(普通の方法で摂れる範囲で)野菜を摂取してもで、普通には考えられないほどの濃縮はアカンということだろう
乾燥わかめ100gを食べたとしたらわかめ1.2kgを食べたことになるわけでそら続けなくても一部養分の取りすぎを心配される
それを言ったらしじみ習慣はどうなるんだ...これもうわかんねぇな
添加物を入れていないと特に「熱などによる殺菌をしていない」真空パックだとボツリヌス菌が繁殖しやすいので真空だから安全とか言わず
書いてある指示に従った方がいい、それはできるよね。
ちなみに中国産野菜は亜硝酸塩が多い傾向にあるので検疫などをすり抜けたらどうしようとか心配性な方は中国産が大部分を占める外食の野菜を食べないように国産が大部分を占める長崎ちゃんぽんの減塩ちゃんぽんでも食うか生鮮食品だけで全部自炊したほうがいい

78 - 一般神奈川県民 2021/04/03(土) 23:42:07 ID:L4JXqDoK

味の素をサトウキビのタール状の絞りカスを使うから危ないと言いつつ別の話でラム酒の作り方を説明しながら絶賛した美味しんぼみたいなもんでしょ(適当)

79 - 一般神奈川県民 2021/04/05(月) 13:24:56 ID:HYtBA8y9

そう言えばアクリルアミドもガンの原因言われていましたがポテチやクッキー、麦茶にも含まれているんでふよね?避けるの難しいとおもいまふ
なぜガンの原因になるんでふか?

80 - 一般神奈川県民 2021/04/05(月) 16:17:54 ID:5Xnu8Zgo

>>>79
味の素の例が出ていましたが味の素は取りすぎると味の素が入っていないと物足りなくなってしまうという問題があるので味の素が必ずと言っていいほど入っているラーメンや味の素製の製品は食いすぎずほどほどに抑えたほうがいいと思います

81 - 一般神奈川県民 2021/04/06(火) 02:47:47 ID:nOIP9Q3Y

低アミロース米は米アレルギーの原因になると聞いたのですがたまに食べるのも避けたほうがいいレベルの問題なのですか?

82 - 某戦争幼女 ◆5pe9URcFKA 2021/04/06(火) 03:18:04 ID:w+1gf9Hi

アミロースの量を人為的に減らしてもちもち感を実現しようとすることは悪いことではないものの、それが故に遺伝子操作が横行している、これはいけない
低アミロース米に多く含まれるアミロペクチンは枝分かれ構造をもつため、分解する酵素が少ない方がいらっしゃいまふ
そうすると、アミロペクチンに内包されている蛋白質が分解できず、自己免疫疾患を引き起こしてアレルギーが出てしまうことがありまふ
また、別の例として、残留農薬によってアレルギーが生じる場合もありまふ
アレルギー持ちでしたら当然避けなければなりませんが、アレルギーがなければそこまでして避ける必要はないと思いまふ(あくまでも当職の意見に過ぎませんが)
中には遺伝子操作しているから避ける、農薬を一切使用していない有機栽培の米しか食べないという人もいるとは思いまふが、後は貴職がどこまで配慮するか次第でふ
余談でふが、遺伝子操作をしていなくとも、品種改良の結果、もちもちになった米(ササニシキや一部のコシヒカリなど)でも米アレルギーが報告されているので気になるようでしたらその点もご留意を

83 - 某戦争幼女 ◆5pe9URcFKA 2021/04/06(火) 03:24:17 ID:w+1gf9Hi

一部訂正
低アミロース米に多く含まれるアミロペクチンは枝分かれ構造をもつため、分解する酵素が少ないが故にアミロペクチンを分解出来ない方がいまふ

追記
アミロペクチンは枝分かれの構造があるのに対し、アミロースは直線状の構造のため、分解する酵素が少ない方でも余程アレルギーが出る心配はないと思いまふ
最近では米アレルギーの方でも安心して食べられる雑穀米のようなものもあるそうでふ

84 - 一般神奈川県民 2021/04/06(火) 03:39:17 ID:0SQx8Jm5

アクリルアミドが発がん性を持つメカニズムはよく分かっていません
含有量は食品によってかなりばらつきがあり、でんぷん質と油が高温で加熱される部分の多い食品が多くなります
よってポテチは極端に量が多くなり、私的な試算では週2袋程度で摂取許容量限界に達します
それでも気にする量ではないと個人的には思いますが
https://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1a.html

あと一般論として、食品中の〇〇含有量の数字は簡単に捏造できると思って下さい
なぜならこうした数字は100gなど重量あたりで示されることが多いため、食品中の水分量で簡単に操作できるからです

85 - 一般神奈川県民 2021/04/06(火) 10:20:36 ID:AhOm2tbP

食物繊維ってどうすればうまく摂取できますかね?

86 - 一般神奈川県民 2021/04/06(火) 13:53:30 ID:SEoga7zt

>>85 食物繊維は新鮮な野菜や果物、海藻を2、3食毎回に取り入れるのが理想ですがぶっちゃけそんな事できる人なんてごく一部ですし無理をすると食物繊維の効果が上手く活かされないので好きなフルーツを定期的に食べるようにするとかでも全然いいです
穀物からも結構摂取できるので食物繊維そのものをそこまで意識する必要はないですが、週に1回は野菜がたっぷり入ったスープとかフルーツ盛り合わせみたいなものを食べておきたいですね
野菜は生や焼きより、茹でや蒸しで調理した方が多く摂取できます
よく噛んで食べるように意識するのも大切です

87 - 一般神奈川県民 2021/04/06(火) 22:10:39 ID:LL6WDlZg

みかんの皮を調理して食べるのもありじゃないでしょうか

88 - 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/04/07(水) 00:48:51 ID:K9kKAycD

炭水化物(玄米・発芽米・芋類など)やビタミン系(根菜・柑橘系・きのこなど)や海藻類あたりが食物繊維が豊富でふ
尊師も是非食物繊維をたくさん摂取して快便してほしいでふね

89 - 一般神奈川県民 2021/04/14(水) 19:58:24 ID:bwnCWIG7

マドンナがマクロビオティックを長年やっているとのことでふが具体的にどのような食事法なんでふか?

90 - 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/04/15(木) 01:03:59 ID:nM9dnRp2

野菜や穀物を多く取り入れた伝統的な食事を元にした食事法でふ
マクロビの基本概念として「自然と調和して健康な体を保つ」という考え方があるようでふ
桜沢如一氏の提唱した日本の伝統食に原点回帰した食事法が欧米で独自のアレンジが施され、日本に逆輸入されたものでふ
マクロビの際に主に食べることができるのは、玄米・野菜・穀物・豆・海藻・キノコ・果物あたりでふ
別にダイエットではないので糖質や蛋白質を控えろという決まりはないでふ
無理のない独自の食事法で問題はないそうでふ(自分のルールで魚は食べてもよいみたいに決めても大丈夫)

91 - 一般神奈川県民 2021/04/18(日) 09:13:00 ID:fMEME/Ct

ブルーベリーが目にいいと言うのはガセなのでふか?

92 - 一般神奈川県民 2021/04/19(月) 09:01:08 ID:8IQx4EGv

薬効があるとされるアントシアニンは植物に普遍的に含まれているんで、そうなら赤・青・黒色がついてる植物何食っても目にいいんじゃないですかね

93 - 一般神奈川県民 2021/04/19(月) 14:14:02 ID:2IYOl4zb

ニンニクはなぜ風邪に効くと言われているのでふか?

94 - 一般神奈川県民 2021/04/19(月) 14:23:29 ID:vskHEUWF

>>91
オプスBという情報機関のジャービス・リー大佐がレーダーの性能を隠蔽するために載せた嘘論文がもとらしいでふね
もとの論文は1972年に撤回されており、孫引きのさらに孫引きが亡霊のように出回っている状況らしいでふ

95 - 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/04/21(水) 01:31:02 ID:tUFN9kS0

>>91
ブルーベリーに含まれるアントシアニンと呼ばれる物質が目によい働きを及ぼすという研究結果が報告されているため、あなガチ間違いではないかと思いまふ
とは言っても視力回復効果があるかどうかはまだ不明でふが

>>93
ニンニクの臭み成分であるアリインに胃腸の状態を向上させ、新陳代謝をよくする働きがあるからでふ
そのため、体温が上昇したり、食欲が増進したりすることで免疫活性ができまふ

96 - 一般神奈川県民 2021/04/22(木) 18:13:11 ID:68i2iBYI

大腸内視鏡検査をする前食べてはいけない食品がありまふが
なぜ蒲鉾やハムはokでベーコンやソーセージはNGなんでふか?

97 - 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/04/23(金) 01:35:00 ID:MgqOqZCq

内視鏡検査をする前日は油っぽいものと繊維質のものは控えた方がいいでふ
理由はこれらの食品は消化が遅いため、食物残渣となってしまうからでふ
かまぼこやハムはベーコンやソーセージと比べて油っこさがないので、前日に食べても問題ないでふ

98 - 一般神奈川県民 2021/04/26(月) 04:53:23 ID:l46AZahD

ダイエットをするならチートデイはどれくらいの間隔で設けた方がいいんでふか?

99 - 一般神奈川県民 2021/04/26(月) 14:42:26 ID:9VY+vLH1

>>98 大きく2パターン有るとイメージすると良いです
食事制限によって体重を減らす場合、ストレス軽減が目的になるので月に1、2回好きな時に取るのがおすすめです
運動などによって体重減より脂肪燃焼に重きを置く場合は肉体の体力充填も目的になるので週1くらいが良いとされています
勿論人によってもやり方によっても多少のズレが生じるのであくまで目安です

100 - 一般神奈川県民 2021/05/01(土) 10:53:59 ID:c7ovaItk

なぜ高齢者は蛋白質不足になりやすいのでふか?

101 - 某戦争幼女 ◆soPc9yPWvw 2021/05/02(日) 22:59:30 ID:aC35t2Yw

一回の食事の量が減るからでふ
また、歯や噛む力が弱くなると、肉や魚などの咀嚼に負担の大きい食べ物を忌避するようになるからでふ
そうすると、自ずと蛋白質以外のありとあらゆる栄養素も不足気味になってしまいまふ(蛋白質は特に)