なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

秘書官の差別発言についてのwikiがあるんだけどさ (94)

1 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 01:22:46.27 ID:Nywcl+UJ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E4%BA%95%E5%8B%9D%E5%96%9C%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%B0%91%E6%95%B0%E8%80%85%E5%B7%AE%E5%88%A5%E7%99%BA%E8%A8%80

いくら物議を醸すような内容とはいえオフレコ中の発言を論うのは流石に野暮やろ
揚げ足取りレベルちゃうか?

!jien
※自演防止@jien

68 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:26:06.79 ID:Nyw-200B04-9F06主
>>67
そう?
ワイの何を知ってるんやと思ったけど

69 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:28:12.37 ID:rAu-DCD40D-185F
>>66
昔までは共同体とか階級がある程度その合意を形成できてたんやけど
近代になって人間がどんどん自由になるにつれて決めるのが難しくなったんよねえ
民主主義が試されとる時代やと思うわ、アメリカとか顕著やけど

70 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:32:08.75 ID:T0m-90FD0C-4ED8
>>68
ああしろこうしろお前はこうだって只の煽りカスやから気にせんでええんちゃう

71 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:36:22.64 ID:2JK-2FD3aF-EF08
>>69
頭いいなあ
歴史的にも権利を持たなかった側が権利をもって世の中が複雑化した経緯あるんよな
ワイもそのほうが正しいとは考えとるが

72 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:37:20.36 ID:XZ4-97D30D-E878
友達や家族に対してさえ言われへんレベルの事なんやから
そらオフレコでも友達未満の記者に言ったらあかんわ

73 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:40:50.67 ID:5Zf-F034rB-A498
こんなのオフレコ取材じゃなくてたとえ便所での独り言だったとしても身内との無駄話だったとしても誰かに聞かれてれば問題になりうる発言やからな
社会のある部分に対して無根拠に蔑むような発言内容に国家権力内部にいるこいつの立場やぞ

74 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:41:47.32 ID:LeG-0D4605-53F8
自分語り承認欲求が止められへんかったんやろ
長谷学履修させろ

75 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:46:15.77 ID:kPM-514F08-A9F8
極論やけどこの発言の行きつく先がナチスやからね自由にはしておけない発言やろね
政治っていうか道徳の問題ちゃうか

76 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:50:20.09 ID:ca3-6CD3a2-3218
関係ないけど
報道が批判一色でも疑問があったらちゃんとjien付けて煽りとかなく冷静にそれを言えるイッチの姿勢は凛然というか良い意味で超然というか良いと思う

77 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:50:50.98 ID:ca3-6CD3a2-3218
ワイid変わってるやん

78 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:54:07.43 ID:gOc-D79D00-4DD8
オフレコだとしても人前でこんなこと言えるのすげーわ
ワイらでも人前でガイジとか言わんのに

79 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:55:33.51 ID:+gU-3DAA0B-8FB0
オフレコって報じる公益性とか公共性がないと報じられないからよっぽどヤバい発言じゃない限り表に出ないからな

80 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:57:52.24 ID:aMI-314807-9758
勉強はできても倫理的な部分が欠如してて口から爆弾を出す人が居る
鳩山兄弟はその典型

81 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 02:59:39.94 ID:5Rz-5A70MB-2868
オフレコって結局記者と政治家の癒着やしな
イッチの批判とはまたベクトルが違うけど一部の記者が情報を独占してるって意味で常々記者クラブ制度と共に批判されてる
この秘書官も記者懇談会みたいな場で漏らしたみたいやし

82 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:01:04.48 ID:jyu-6703M8-4080
イッチは発信者の所属団体や属性やその発言内容を勘案してるのではなくてオフレコと念押しした内容が記事になったという一点のみを問題視してるんやろ?
メディアの倫理と表現の自由のバランスは難しい

83 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:01:16.26 ID:5Rz-5A70MB-2868
今日オフレコと言っても問題発言はどんどんリークされるんだからこの秘書官がアホってだけの話やけどなこれは

84 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:02:19.93 ID:gOc-D79D00-4DD8
企業の内部告発みたいなもんやからヤベー奴はガンガン晒してけ

85 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:03:31.74 ID:MMn-25D30D-BB38
前提として、社会的に否定的な態度を出されてて、首相もこれはやべぇって更迭するようなセンシティブな案件なんだから
それに対する反応は否定的な態度が多くなりうることは一般的に予想がつくわけで
どんなに気を使ったスレを立てても歓迎的な、ポジティブな発言のでる話題ではない
説教されてる気分がして落ち着かなくなるのは当然の現象といえる

86 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:08:24.86 ID:fy2-284605-10B8
岸田「朕もLGBTは気持ち悪いと思っている。これは日本国の総意である。朕が内閣は生産性の欠片もない人間には何も支援しない。異次元の少子高齢化と経済対策に尽力する」

これで支持率爆上がりという事実

87 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:29:58.94 ID:k+F-3D5E0A-C7A8
他愛も無い話やったら普通にオフレコは守られてたで
今回の荒井さんの発言が余りにもヤバかったからオフレコが破られただけや

88 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:31:47.11 ID:k+F-3D5E0A-C7A8
だから結局のところこの話は>>83に収束するんや
せっかく私大出身初の次官候補やったのに自分で出世の道を断ったアホな人やで

89 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:51:55.05 ID:vuy-284605-40E8
オフレコにしたら話す相手が人間からカカシになるわけじゃない
そういう言動をすればそういう言動で返される一般的人間関係と一緒や

90 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 03:58:27.83 ID:tqG-4F340D-C7A8
まぁ大半の国民は正直どうでもええよな

91 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 04:07:56.58 ID:k+F-3D5E0A-C7A8
>>90
どうでもいいってかとっとと同性婚なりパートナーシップ制度認めるなりして物価高騰とか生活に直結する話をしてほしいんちゃうか

92 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 04:46:54.89 ID:Ab1-E04605-10B8
>>90
同性愛者とかどうでもええが口滑らす人間が中枢おってらあかんわ

93 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 04:58:47.36 ID:l5L-451D03-15A8
オフレコを本当にオフレコと思っとる関係者いたのがびっくりや
あれってツーカーの記者以外には言葉選びするもんやろ
素人考えでも普通部外者にオフレコでもこんなこと言わんわ

94 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/09(木) 05:14:45.90 ID:9Gq-DBE308-CC18
オフレコなら差別発言をしてもいいっておかしいだろ

19KB
新着レスの表示


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r165 20240621
EXぜろちゃんねる