なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

小学校教員「連立方程式使うな!足す数と足される数を逆に書くな!シャーペン使うな!」ガッキワイ「ハイ…」 (48)

1 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 07:42:26.55 ID:ht1039+Md7
こうしてアスペが養成される

39 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 10:54:56.86 ID:qtVP6bst03
式の意味を意識させるという点で初めのうちは掛け算の順序は気にした方がいいと思うわ
そうしないと問題文に出てくる数字を適当に掛ければ答えでるやん!とかいう子が絶対出てくる

40 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 11:04:20.85 ID:aYd++0QMd7
>>39
単位考えて思考停止で次元解析したら大体答え出るんだよね

41 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 11:14:23.90 ID:S89nU+XGd7
学校のテストは学んでいるべき基本を正しく学習できているかどうかの認証の場であって問題を解けるかどうかはあくまでその結果でありそれ自体に価値があるわけではないよね

42 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 11:21:54.43 ID:qtVP6bst03
>>40
物理の共通テストとかの最終手段で使えるやつやな
だいたい対策で色んな係数が用意されてるから運ゲーには変わりないんだけど

43 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 11:39:42.58 ID:1sYGHR0+0D
かける数
かけられる数
↑これよくわからんかった

44 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 11:55:16.69 ID:nxA76Wfi08
あくまでカリキュラムに沿った理解度の確認やからな
ゲームのチュートリアルと同じや
そんなところすっ飛ばしたからええわって人は別に丸もらう必要もないやろ

45 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 12:10:39.24 ID:A3PI68fJaF
作者の気持ちのもやもやは考えるべきが作者の心情ではないことに由来する

46 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 12:16:27.05 ID:hSN2W8SaaF
出題者はどう思って欲しいと思いますか?ならまあそうやな

47 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 12:41:53.16 ID:emVfaXbY0D
シャーペンだと遊ぶって言うけど結局赤ペンとかで遊ぶからあんまり意味ないよね😅

48 それでも動く名無し@転載禁止 2023/02/08(水) 13:06:21.84 ID:6dmgWeg00D
数書く順番は引き算とか割り算での立式で間違えたらアカンから矯正しとこうってのもあるやろ

7KB
新着レスの表示


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r165 20240621
EXぜろちゃんねる