なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

プログラミングって難しいすぎるよな、天才にしかゆるされないやろ (55)

1 名無しさん 2023/03/18(土) 21:27:20 ID:sSkraGSh00
右辺値とか左辺値とか参照とかmoveとかわけわからん

6 名無しさん 2023/03/18(土) 21:30:44 ID:HmDuVYoE08
ワイはプログラミング言語じゃないhtml&cssですら「なんだその謎ルール!?」ってなってる

7 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:24 ID:Cywa0oWt0B
まずはじめに

8 名無しさん 2023/03/18(土) 21:31:35 ID:ljFKbnbvM0
Rustって関数型だっけ?

9 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:10 ID:sSkraGSh00主
>>4
天才や
ワイの場合はide立ち上げたら最初から入ってたわ😁

10 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:18 ID:OA1p4zc50B
そういうレベルはさておきアーキを作り上げる人のセンスには永遠にたどり着けないと思ってる

11 名無しさん 2023/03/18(土) 21:32:39 ID:sSkraGSh00主
rustやないでC++や 

12 名無しさん 2023/03/18(土) 21:33:10 ID:Gjigdwqa0E
今日プログラミングRPG的なの見つけて始めたけどチュートリアルがまずわからなくて不親切だと思った

13 名無しさん 2023/03/18(土) 21:36:44 ID:65CxgPSQ0B
blenderとか3Dソフトもわけわからんよな

14 名無しさん 2023/03/18(土) 21:40:52 ID:CmWLpjBoM0
>>13
うなりを上げるワイのノーパソ

15 名無しさん 2023/03/18(土) 21:42:21 ID:O+VrUULD03
ChatGPT騒がれとるが実際いつ頃プログラミングは人間がやる仕事やなくなるんやろな

16 名無しさん 2023/03/18(土) 21:43:40 ID:sSkraGSh00主
これはポインタのポインタ
これは配列の配列
これは配列のポインタ
これはポインタの配列
これは2次元配列

全部同じじゃないですかー!

17 名無しさん 2023/03/18(土) 21:44:18 ID:A87vkwbv0E
英語出来るやつは簡単なんかな
アメリカ人ズルすぎやろ母国語でプログラミングできるの

18 名無しさん 2023/03/18(土) 21:50:54 ID:MTpaJmz+00
組み込みやってるワイの出番やね😎

19 名無しさん 2023/03/18(土) 21:50:59 ID:54hdz96TaA
関数の中で配列いじったら値が変わったり変わらんかったりするのはなんなんや🥺

20 名無しさん 2023/03/18(土) 21:53:07 ID:OA1p4zc50B
>>19
日ハムって関数に大谷入れたら打者って要素に投手って要素が加わったやろ
そういうことや

21 名無しさん 2023/03/18(土) 21:56:22 ID:NvY94svS08
プログラミングできるFAXさん凄い

22 名無しさん 2023/03/18(土) 21:57:04 ID:54hdz96TaA
>>20
変わらん場合もあるんはなんなんや🥺

23 名無しさん 2023/03/18(土) 21:57:50 ID:m0+zPb5vS8
日本語プログラム欲しい🥺
英語わかんない

24 名無しさん 2023/03/18(土) 21:58:03 ID:O+VrUULD03
参照渡ししとるんちゃうんか

25 名無しさん 2023/03/18(土) 21:58:39 ID:MTpaJmz+00
>>22
C/C++なら変わらん場面無いと思うんやが

26 名無しさん 2023/03/18(土) 21:58:42 ID:sSkraGSh00主
>>19
配列が変わらないことってあんの?
値渡しなら変わらないだろうけど

27 名無しさん 2023/03/18(土) 22:03:44 ID:lGGkfJWi08
プログラマーはAIに駆逐される未来しか見えないんですが

28 名無しさん 2023/03/18(土) 22:04:37 ID:sSkraGSh00主
>>27
いうて駆逐されないものあんの?
残るの置き換えたら高くつく単純労働だけやろ

29 名無しさん ◆BXHOVdLrBY 2023/03/18(土) 22:14:51 ID:O+i8oyok08
>>21
アンチ乙FAXはプログラミングされた奴買っただけでプログラミングは出来ないぞ

30 名無しさん 2023/03/18(土) 22:18:11 ID:EdtqaftD0E
ムーブセマンティクスとかスマートポインタとか懐かしいンゴ

31 名無しさん 2023/03/18(土) 22:20:47 ID:KYOBogCC0E
プログラマは要望聞いて既存の処理を組み合わせて
一個のシステムを構築していくのが仕事やろ

AIだけで0から10までシステム構築なんて無理やから
結局プログラマがガチャガチャやるのは変わらん

32 名無しさん 2023/03/18(土) 22:26:50 ID:lGGkfJWi08
上流工程できるようにならんとAIに仕事奪われるで
下流工程おじさんは駆逐や

33 名無しさん 2023/03/18(土) 22:30:03 ID:68DsqqHvMC
>>32
多分逆になると思うわ
2極化が正確やと思うけどほとんど全員叩き落される気がする
まだ専門モデルみたいなの作れんけど絵みたいなのが起きたら多分そうなる

34 名無しさん 2023/03/18(土) 22:37:52 ID:HmDuVYoE08
実際HTML&CSSはプログラミング入門にええよな?🥺

35 名無しさん 2023/03/18(土) 22:38:20 ID:fkUdeb0e0E
IF
PERFORM
GOTO
の3つだけ分かれば余裕やろ

36 名無しさん 2023/03/18(土) 22:44:33 ID:8QIqhByo00
>>34
マークアップ言語は流石にダメです

37 名無しさん 2023/03/18(土) 22:45:58 ID:HmDuVYoE08
>>36
そんな🥺

38 名無しさん 2023/03/18(土) 22:46:28 ID:8lGf0dMf09
コンパイル読んだりする人にはなれない
誰かが作ったライブラリとフレームワークであれこれするのが精一杯や

39 名無しさん 2023/03/18(土) 22:48:17 ID:C7Cz2zyP0E
bashが入門にちょうど良い

40 名無しさん 2023/03/18(土) 22:48:23 ID:sSkraGSh00主
goto使うやつは殺したほうがいいって教わったわ

41 名無しさん 2023/03/18(土) 22:48:23 ID:KYOBogCC0E
転職して上を目指そうか考えてたけど
AIで環境がどうなるか分からないから現職にしがみつきたくなってる🥺

42 名無しさん 2023/03/18(土) 22:49:02 ID:+tUq0vVx09
プログラミングなんて結局趣味でやるのが一番やなって...

43 名無しさん 2023/03/18(土) 22:51:53 ID:KYOBogCC0E
マネーフォワードが改悪されたから
自分用に代わりのシステムを書こうか迷ってる🥺

44 名無しさん 2023/03/18(土) 22:55:09 ID:sSkraGSh00主
そういや標準出力でガチャガチャやるしか出来ん
例えばゲームのマクロとかプラウジング自動化とかどうやるん?

45 名無しさん 2023/03/18(土) 22:58:51 ID:68DsqqHvMC
>>44
マクロは色々あるから省略してブラウジングはseleniumとかあるやん
そういう自動操作用の仕組みあるで

46 名無しさん 2023/03/18(土) 23:05:45 ID:ePvi+l+S0B
>>44
マクロはP/Invokeで誰でも簡単に書ける

47 名無しさん 2023/03/18(土) 23:35:06 ID:49Zkx0xl0E
ワイもSEとしてうんち無能やけど
家族とかでシステム詳しいやつおらんから神扱いされとるわ😤

48 名無しさん 2023/03/18(土) 23:47:29 ID:jvKLEX2X0E
もっと簡単なのやったらいいのに
あえてC++やりたい動機とかないんだったらJavaでも触ったらええ

49 名無しさん 2023/03/18(土) 23:52:46 ID:p+mZyGH0M0
照れるわ

50 名無しさん 2023/03/18(土) 23:55:13 ID:y2uyZxLy03
ポインタって初心者にたとえて説明しても意味わからなくなるから
例えずにメモリアドレス指すものって最初から教えればええのにな

51 名無しさん 2023/03/18(土) 23:56:39 ID:YTMbzco000
>>50
ほんまにこれ思う
アーキテクチャとかアセンブラレベルの話に軽く触れつつちゃんと教えれば早いのに変な例えで分かりにくくなってる場合あるわ

52 名無しさん 2023/03/18(土) 23:59:35 ID:ALkXnsmlM0
IT企業以外ならVBAが出来れば天才扱いや

53 名無しさん 2023/03/19(日) 00:01:12 ID:jJvd2mZx03
>>51
そうすれば
山椒渡しと値渡しもアドレス直接渡してるかどうかの違いだけで済むのにね

54 名無しさん 2023/03/19(日) 00:04:12 ID:DYWQMOo30E
プログラマーの仕事奪うな!
って声聞かないんだけど大丈夫なんか?
絵は必死に声上げたから踏みとどまれてるけども

55 名無しさん 2023/03/19(日) 00:06:51 ID:O9lmjF3yS0
踏みとどまってるんじゃなくて臭いものに蓋してるだけやろ
絵だろうがプログラミングだろうが何だろうがAIの影響うけへん仕事なんかないよ

7KB
新着レスの表示


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r149 20240504
EXぜろちゃんねる