なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

王将戦 第3局 1日目 藤井聡太vs羽生善治 (176)

1 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 09:04:58.57 ID:mYUVhwn90
棋譜のみなら無料で見れる
https://mainichi.jp/oshosen2023/230128.html

解説付きの放送は有料のみ
囲碁将棋プラスのメンバーになるか
Abemaのペイパービューで
!live
※実況スレ

127 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:04:07.77 ID:q5oHqwfHF
全然読んではいないけど
16歩と突いて17角自体そこまで良い手か?という気がする
プロが見たら良い手なんだろうか?
2手を費やす価値があるのだろうか

128 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:09:05.47 ID:k+J5zAOtM
それだけ35銀36歩の形を崩せるのに意味があるんやろ
後手から速い手も無さそうやし

129 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:10:31.66 ID:cw1S9c1i1
この陣がスカスカなのによほどでなければ詰まない謎の安心感なんなんだろうな

130 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:12:34.09 ID:E1UNFn3s1
中継見てなくても1に貼られてる毎日新聞の棋譜の解説読んでるだけで楽しいな

131 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:14:29.12 ID:E1UNFn3s1
ワイ素人が後手やったら8筋で歩交換した後75歩やろか
先手の66角が気になるが

132 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:17:27.32 ID:k+J5zAOtM
クソ難しい局面やしこのまま封じ手やろなあ
1手指したら藤井に即指されて短い時間で考える羽目になりかねんし

133 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:20:04.71 ID:mYUVhwn90主
なんか急に守りの手やな
手を渡して時間使わせようみたいな作戦かしら

134 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:20:53.70 ID:E1UNFn3s1
後手は手の内隠したまま封じ手にした方がええかもな

135 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:21:06.94 ID:q5oHqwfHF
43金
分かるけど踏み込んできたなぁって感じ
17角を受けやすくなったがさらに玉形が薄くなった
ここまで踏み込まないと藤井に勝てないということか

136 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:21:27.42 ID:MzOlnkgR0
後手は金を上げながら飛車の横利きを通して陣形を整えたか
出だしは激しかったけど終盤が近づいてお互い慎重に進めてる
封じ手が近いってのも影響してるか

137 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:22:19.66 ID:E1UNFn3s1
もう指してたわ
43金か

「いや、指すとは思わなかった」と島九段。

率直な感想で草

138 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:22:54.17 ID:k+J5zAOtM
同じ感想だったワイも島九段レベルって事やな

139 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:24:19.80 ID:4e5ExO9TH
△4三金右の一手やと思ってたわ
てか序盤▲7八銀やなくて▲8八銀やったのって▲6五桂跳ねた時に△4四角が攻防の一手にならないようにって事なんかな?

140 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:25:24.96 ID:a9k2DW+90
>>138
つよいやんけ

141 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:26:05.29 ID:q5oHqwfHF
63角を打たれる所までの構想かなぁ

142 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:26:35.14 ID:TH221B2S0
羽生玉からどんどん金駒が離れていく
まとめきれるのか

143 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:27:06.30 ID:aEGTz9y50
45銀にはどうするんやろ
75歩から攻め合うんかな

144 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:29:18.96 ID:a9k2DW+90
時間削りにいったってことなんか

145 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:29:28.44 ID:MzOlnkgR0
本当選択肢多くて複雑だなぁ
まぁ選択肢少なかったら藤井に読み切られちゃうしこうなるよな

146 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:30:01.47 ID:heIxhH7bp
ここで73角ってダメなのか
玉飛車両取りできそうだが

147 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:31:54.05 ID:aEGTz9y50
同桂で投了やね

148 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:32:05.57 ID:k+J5zAOtM
>>146
桂馬「」

149 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:32:22.37 ID:mYUVhwn90主
>>146
内緒やけど73の地点は桂馬が見張ってるで

150 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:32:22.80 ID:4e5ExO9TH
▲6三角って凄いぼんやりした手に見えてまうんやけどどう繋げるんや?
△5二角で居玉も解消出来て問題なくね?と見えてまう

151 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:32:39.55 ID:heIxhH7bp
>>147
桂のこと完全に忘れてたわサンガツ

152 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:33:31.63 ID:26S9Unnr0
今日はここまでかな

153 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:34:00.74 ID:4e5ExO9TH
>>143
△4七角とか駄目か?

154 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:34:07.20 ID:k+J5zAOtM
>>150
72銀とかで喰い付かれたら難しくない?
次に角交換してから61角って打ち直したりとか色々ありそう

155 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:34:21.64 ID:mYUVhwn90主
手が広そうに見えるのにこれくらいの時間でAIベストの56歩指せるんやな

156 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:34:31.36 ID:a9k2DW+90
指した

157 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:35:05.27 ID:aEGTz9y50
71銀でしょ
横に逃げたら81角成 縦に逃げたら72角成

158 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:35:25.84 ID:k+J5zAOtM
56歩がベストなんや
47角を誘ってるような手やけど

159 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:36:03.68 ID:aEGTz9y50
>>153
じっと飛車を引いてどうやろ
続く手がないと思う

160 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:36:41.13 ID:4e5ExO9TH
>>157
全く気が付いて無かったわ
ワイ雑魚杉内

161 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:37:17.80 ID:q5oHqwfHF
56歩!
そうなのか…わからんけど83角の筋は無くなったな

162 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:38:06.75 ID:aEGTz9y50
>>159
よくよく考えたら75歩が好手やんけ
じゃあ45銀はないわ

163 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:39:22.45 ID:4e5ExO9TH
>>159
△4七角▲3九飛△3七歩成▲同飛△2五角成で馬作ってどうかな?って

164 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:39:49.62 ID:26S9Unnr0
3G将棋部めっちゃ検討するやん

165 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:40:16.00 ID:p3I7naSB1
すっげえ複雑になってる
はっきりわかんだね

166 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:42:01.86 ID:26S9Unnr0
この56歩指された瞬間にいやぁって声だしたから
よっぽど難しい手なんやろうな

167 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:42:13.53 ID:a9k2DW+90

168 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:45:55.15 ID:aEGTz9y50
>>163
それもありそうやね
成立するか分からんけど47角39飛37歩成に47金同歩成としたら藤井が自陣の飛車を取らせてる間に71角とか打つと居玉の羽生は怖そう

169 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:51:50.10 ID:E1UNFn3s1
56歩すごそう
藤井聡太はどこまでAIに近づくんや

ワイの棋力では52玉から34金で歩補充して75歩で桂頭くらいしか狙い目が見えない

170 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:52:31.65 ID:p3I7naSB1
このまま封じ手け?

171 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:56:28.54 ID:MzOlnkgR0
さすがに封じそうだな
封じるのに良い局面だし

172 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 17:59:27.10 ID:26S9Unnr0
図面は15分前くらいに作ってくれって言ってた

173 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 18:01:17.67 ID:26S9Unnr0
時間オーバーきた
どんだけ考えるか

174 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 18:02:15.86 ID:TH221B2S0
56歩か
78玉と連動した手やな

175 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 18:05:52.32 ID:XAT+FZyH0
藤井ずっと封じ手拒否してない?

176 それでも動く名無し@転載禁止 2023/01/28(土) 18:32:34.32 ID:XAT+FZyH0
ほとんど寝てて全然盤面見てなかった

23KB
新着レスの表示


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r149 20240504
EXぜろちゃんねる