なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
[PR]EXぜろちゃんねる[PR]
 

わかりやすいどん語の使い方 (17)

1 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 08:00:20 ID:ICZNFcGkM
・そらそうよ
 類語:そうなればそうなるやろ
・おぉ、もう…
 類語:(絶句)
・そらもうアレよ
・林ちゃん、何をそんなに力んでるんや(その目は優しかった)

2 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/09/27(火) 08:02:41.42 ID:ICZNFcGkM
肯定の意を示す時
・そらそうよ
・そらぁそうよ!(笑い)

否定の意を示す時
・うそやん!〇〇やったで!
※(笑い)をつけても良い

失意の念を示す時
・おぉ、もう…

レスバになった時
・(レス番)ちゃん、何をそんなに力んでるんや(その目は優しかった)

3 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/09/27(火) 08:03:43.72 ID:ICZNFcGkM
括弧内で語句をほ管する用法は
そらそうよ ではなく
そうなればそうなるやろ(わな)
の方が適切である

4 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/09/27(火) 08:05:52.15 ID:ICZNFcGkM
応用編
かん字二文字以上のじゅく語はさい初のかん字をひらがなにするとよりどん語らしさが出る
例)なんでそんなんを、さい配のアレを言われなアカンのや!

5 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 08:06:22.30 ID:TxInXy97a
老化で更に訳わからんことなりそう

6 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/09/27(火) 08:06:45.58 ID:ICZNFcGkM
これでみんなも明日からどん語士み習いよ(笑い)

7 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/09/27(火) 08:07:30.06 ID:ICZNFcGkM
>>5
それ(すでにわけわからんこと)を忘れたらアカンと思う

8 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 09:05:22.61 ID:MK/emlfqd
うそやん!

9 それでも動く名無し@転載禁止(主) 2022/09/27(火) 09:30:40.20 ID:ICZNFcGkM
>>8
おぉ、ちゃんと(べん強)しとるなぁ

10 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 09:34:06.99 ID:FOEdO4u80
そらそうよとおーんしか知らんわ

11 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 09:34:07.00 ID:wr0S4isn0
まず基本なんだけど、
優勝=アレ
であることは前提として知っておかなきゃいけない
優勝を気にしたくないという本人の意向によりその言葉自体を会話に混ぜ混まない
どうしても使わなければならない場合に出て来るのが「アレ」である、ということ

12 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 09:35:57.07 ID:wr0S4isn0
ただし、アレ=優勝ではない
アレと呼称する言葉の内の一つが優勝である

13 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 09:38:59.52 ID:/I5EyJHr1
意思疎通に難のある言語を学んでどうするんや…

14 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 09:40:00.87 ID:wr0S4isn0
来年必要になるぞ

15 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 09:40:34.65 ID:hI2f/KGq1
まあええことよ

16 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 11:29:39.81 ID:dvpOosrKa
オネエ言葉使う監督は(アカン)

17 それでも動く名無し@転載禁止 2022/09/27(火) 12:03:04.61 ID:IHacvrMNd
>>11
言葉が出ないとかじゃなかったんやな

3KB
新着レスの表示


READ ONLY

READ.CGI - ex0ch BBS dev-r149 20240504
EXぜろちゃんねる