1 - 一般名無し質問者 2021/11/06(土) 22:29:51.29 ID:Ii0Kr3bb0
シトロエンシトロエンシトロエン
2 - 一般名無し質問者 2021/11/18(木) 18:58:14.11 ID:GPJXa1z20
軽自動車の税率上げるとか言う話マジなんやろか
3 - 一般名無し質問者 2021/12/17(金) 00:52:53 ID:DxvgXGMp0
トヨタが密かにEV作ってたのこな木
今後ヨーロッパのEV市場を占拠していくつもりなんでしょうか?
4 - 一般名無し質問者 2021/12/17(金) 09:17:14 ID:4Dc2ZckgI
テスラ社やフォルクスワーゲン社などには2030年の目標ラインでは勝てないです(EVに関しては)
2030年以降に一気に追い上げる可能性はあります
5 - 一般名無し質問者 2022/01/21(金) 19:16:28 ID:IgewMQnV0
寒いところではEVってパワーダウンしてそうですが北欧ってどうしてるんでしょうか?
6 - 一般名無し質問者 2022/01/21(金) 22:25:05 ID:LwRgNQ8lI
むしろ北欧はEV大人気ですよ
ノルウェーに至っては世界トップレベルの普及率です
7 - [´・ω・`] unknown.Level3.net 2022/02/20(日) 08:50:43 ID:lRsBM5M30
なぜミニカーや三輪車は廃れたのでしょうか?
8 - 一般名無し質問者 2022/02/21(月) 16:42:24 ID:i27UQ5570
三輪車はオート三輪車の事を指しているという前提で回答します
嘗ては四輪車よりも三輪車の方が安かったことや四輪車の寸法規制に三輪車はひっかからなかったため、それなりに需要があったのです
しかし如何せん三輪車なので安定性が悪く(特に曲がるとき)、交通事故が多発しました
更には数年後には法改正があったり、最高速度が四輪車に到底及ばなかったり、安定性・安全性が段違いであったり、将来の需要を見込んでトヨタが四輪トラックトヨエースの販売に乗り込んだことでオート三輪車に勝算がなくなり、時代と共に衰退していきました
9 - 一般名無し質問者 2022/03/28(月) 22:17:19 ID:2lKSdhAL0
軽自動車はなぜ税金が安いのでしょうか?
10 - 一般名無し質問者 2022/04/12(火) 21:51:02 ID:3xYfmJS70
一発免許は無謀なのでしょうか
最近はコロナのせいで試験間隔が2ヶ月おきらしいですを
11 - 一般名無し質問者 2022/04/16(土) 11:03:58 ID:LYXGwyyp0
自動車税だったり維持費だったり消費するガソリンを節約しやすかったりといろいろ
一発で受ける人の大半は過去に免停食らった人だと思いますが
そういう人は乗り慣れているので割かし受かりやすいのであって
もし貴職が運転初心者で一発に挑もうというのならそれは無謀な気がします
12 - 一般名無し質問者 2022/04/16(土) 13:52:38 ID:TB0/ayXz0
免消後の一発でも厳しいから素直に通った方がいいとは聞くね
13 - 一般名無し質問者 2022/04/17(日) 10:36:39 ID:esCDeAxuI
そうなのですか?
教習所がなかったら日本の免許取得率はどうなるのか、自問自答する日々
日本は免許取得費用が高すぎる 日本の闇は深い
14 - 一般名無し質問者 2022/04/17(日) 14:05:26 ID:RblUPIHI0
一発ということは要するに独学ってことだから
そりゃ初心者で独学で受かる人が極めて少ないのは容易に想像出来る
独学では難しいことを踏まえ、あなたの側に教習所があります
15 - 一般名無し質問者 2022/04/17(日) 14:23:01 ID:AgmJO2O+0
非公認の教習所ってあるんですよね、実は。
16 - 一般名無し質問者 2022/04/17(日) 17:25:51 ID:QpmtTnT40
なるほど
17 - 一般名無し質問者 2022/05/25(水) 21:16:23 ID:4R6J3P3Y0
一発免許は「乗り慣れてヘンな癖がついていると逆に難しい」と教習所で聞きましたが、どうなんでしょう?
18 - 一般名無し質問者 2022/05/25(水) 22:34:56 ID:OA5hmszb0
,12,14で答えが出ているナリ
変な癖がなくても難しいことには変わりがないナリ
なお弊職は経験者ではない模様
19 - 一般名無し質問者 2022/09/24(土) 23:28:12 ID:NcK5w0WK0
そのうち欲しいなと気になってたシャトルが生産終了で悲しい・・・
遠出するのに適したクルマだけど、古いので渋滞追従機能付きACC等の装備はなく、新品で買うには微妙な選択肢でした。
エアコンの操作パネルの改善や見通しやすいピラー構造等の改良があったので、FIT4世代が出るのを楽しみに待っていたのに・・・
ホンダは次々と大型車種を廃止して、軽自動車メーカーにでもなるつもりなんだろうか?
アコードやオデッセイはおろか、ゼロエミッションの次世代車であるクラリティまで廃止
乗り換え先も用意せずに既存ユーザーを放っぽり出すという暴挙(当職は違うけど)
顧客へのメッセージ性が重視されるこの時代、それっぽい事をやってはいたがその実全くできていないでふね。致命的に大きな視野で見た戦略やマーケティングが弱く、車種ごとに個別に動いている印象
技術は確かなだけにすこぶる残念
20 - 一般名無し質問者 2022/09/28(水) 16:41:34 ID:feTRH+6rI
ペーパードライバーって実際どれくらいいるのでしょうか?
当職の知る範囲ではあまりいないように思ってます
21 - 一般名無し質問者 2022/09/28(水) 22:20:48 ID:58OgRAmQ0
老人とか?
22 - 一般名無し質問者 2022/09/29(木) 02:24:00 ID:kUsjfoHF0
当職の知る限りでは結構いますね(地域差があると思うので一概の他でもそうかと言われると何ともいえませんが)
最初から免許証取るためだけに受講してたという方も少なくなったです
23 - 一般名無し質問者 2022/09/29(木) 08:43:39 ID:Z+lneFXH0
当職
親と同居してたり、チャリと電車で十分な都市部に住んでたりしたから
24 - 一般名無し質問者 2022/09/29(木) 15:57:03 ID:Tt+KhH0nI
当職もペーパーですを
他の交通網があれば車は必要なかった
あと運転が下手だった
25 - 一般名無し質問者 2022/10/13(木) 20:18:53 ID:tjUtytYe0
Formula E、日本でやるんか
38 - 一般名無し質問者 2022/11/28(月) 21:15:25 ID:3GVMP5720
都市部は電車に乗った方が速いからね・・・
都市部の移動は、深夜早朝でもない限り高速必須
50 - 一般名無し質問者 2022/12/25(日) 00:36:13 ID:XvJ4R2rw0
2021年時点で暴走族は日本全国に124グループが確認されているらしい
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/r2syonentoukei1.pdf#page=61(PDF, 3/12/2022)
「まだそんなにいたのか」というべきか、「もつ全国から集めても124しかないのか」というべきなのか
ただ実感としてはだいぶ減ったと思う
十数年前くらいまではもっと道路からブンブン騒音が聞こえてたぞ
65 - [´・ω・`] 121.168.249.118 2023/02/20(月) 00:49:45 ID:YTxG1zL80
Inspire the Next ひ
66 - 一般名無し質問者 2023/02/20(月) 02:00:26 ID:sV1gFsak0
昔車にAMラジオが必須みたいな法律があったらしいですがアレって今も残ってたりするんですかね
67 - [´・ω・`] 211.214.106.41 2023/02/20(月) 02:26:02 ID:MJfERkXK0
前別所で合併前の派閥争いだと教えたはずですが
あほだからとしか