家庭科・生活の知恵綜合 (202)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

61 - ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/10/11(月) 01:48:28.27 ID:Iu+qZ5IA0

当職の方から解説しようかと思いましたが、丁寧に回答しているサイトがあったのでそっちの方がわかりやすいかと思いまふ
https://www.yamakyu-urushi.co.jp/shikki/121_124/

「なぜ冷蔵庫、電子レンジはダメなのか?」
料理を器に盛り付けたまま保管できる冷蔵庫、器のまま調理ができる電子レンジやオーブン、いずれも今の家庭には欠かせない電気製品です。
しかし、「素地が木製」「塗りが天然漆」の伝統的な漆器は、「長時間の冷蔵庫での利用」「電子レンジやオーブンの使用」を禁止しています。
冷蔵庫の中は、食品にラップをかけないとカラッとしてしまうように、一般的に湿度が低くなっています。このような乾燥状態に漆器を長く置くと、素地の木製部分が変化し、ヒビが入ったり、形状に歪みができたりする可能性があります。
電子レンジは、食品内部の分子に電磁波の持つエネルギーを与えて加熱するしくみです。ガラスや陶器は電磁波が透過しますが、漆器は塗り面や木製部分に反応して電磁波が透過しません。
漆器を電子レンジにかけると、塗り面や木製部分が食品と同様に熱くなり、蒔絵や沈金など金属粉をつかったものは火花が生じます。
木製部分は燃えやすいので、オーブンも使用できません。
湿度を高く保つ機能のある冷蔵庫や、素地が乾燥に強い合成樹脂製品であれば、冷蔵庫の使用も可能です。
電子レンジについては、合成樹脂製品でも溶解する可能性があり、「電子レンジ対応」「MICROWAVABLE」の刻印があるものかどうか確認するとともに、製品の取扱説明書を確認することをおすすめしています。