30 - 名無しさん@破産CEO 2021/07/08(木) 13:45:31.31 ID:WpURDuD70
では、ローマ神話はギリシア神話から単に固有名詞を変えアレンジしたものかというと、それもまた違いまふ。
ギリシア神話の影響が強くなったのはヘレスポントスのシビュラによるものが一番大きいかと思いまふ。(それより以前からエトルリアを経由し伝わっておりましたが)
オウィディウスらの文学作品については先述の通りでふが、帝政ローマ期のシンクレティズム以前からローマには土着の信仰がありました。
たとえばユピテルはギリシア神話からゼウスが名前を変えてきたのではなく、元からユピテルというローマの最高神が存在していたのでふ。
ローマの勢力が拡大するにつれてギリシアの色が濃くなり、ついにギリシア神話と同等のものとなったのは間違いのないことでふ。
ただラテン文学としてのイメージが非常に強くなった現代のローマ神話と、古代ローマにおける固有宗教とギリシア神話受容の事情を一緒くたにするのはどうしても疑問が浮かびまふ。
昔は学者の間でもローマには低級の信仰しかなく、ギリシアの影響を受け高級な神への崇拝が醸成されていったというのが定説でしたので、未だそれが蔓延っているのだと思いまふが……。
ギリシアとローマの類似性についてはとりあえず取り急ぎ。
要は"現代ローマ神話と知られている物語"は殆どギリシア神話を文学として二次創作したものであり、古代信仰との混同は避けるべきということでふね。