90 - 一般名無し質問者 (sage) 2021/09/13(月) 22:45:15.79 ID:n6ibDZe70
駅弁の場合埼玉の一部方式や高崎経済以外センターや共通試験の必須科目である程度ふるいにはかけてますからねえ
ほとんどの大学でUBまでやってる分某W大の数学必須化!より数学の負担大きいんですがねえ
北大ではありませんが北大志望者が流れてくる国公立の文系出身者としては
大卒文系の卒業後の進路に疎いような地方芋にとっては
総合文系みたいな方式は学部確定まで猶予が与えられて良い面もあるかと思いました
田舎の公立教師が「文系はどの学部でも就職変わらん、学びたい分野池」とか適当なことほざいたの信じてしまい
人文系に行ったら就活で偏見の嵐にあったり営利企業就活者が少なくて情報が回ってこなかったり痛い目に遭いました
地方芋だと大学入って手遅れの段階になってからいろいろ情報が入ってきて学部変えたくても負担が大きかったりするので
もちろん卒業後のキャリアプランがはっきりしているなら総合方式は負担が大きくなるのでやめたほうがよいでしょう
そういえば高校の時に学年集会で
「難関大目指すなら東大目指してくれ 東大数学はオーソドックスで対策がしやすいし
数年後に出題が易化版にされてほかの国公立に転用されることもある
京大一橋は奇問傾向で対策立てづらいんだ」って話がありましたね
今と時代が違うかもしれませんが
一橋が後期やってた頃私立文系三教科だったかと
それで教員サイドがそういう層の入学者に嫌な思いしたので入試改革にかこつけて締め出した可能性もありそうですね
理系クラスの文系に興味ある芋が文転しやすいようにって配慮でしょうかね?
結構2次が英数2教科って国公立見るような気がします