生物・地学・自然史学習スレ inバリュケー (220)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

73 - ニヒケー元コテ ◆AbDmhTCTZY 2021/09/17(金) 01:29:06.61 ID:MGqy7Bmr0

金星を覆う大気の大半は二酸化炭素であり、二酸化炭素はご存じの通り温室効果ガスでふので表面温度は高いでふ
表面が高温である事から表面にある黄銅鉱が二酸化炭素と水蒸気と反応することで大気中に亜硫酸ガスが放たれ、やがて濃硫酸の厚い雲を作りまふ
そして濃硫酸の雲から降り注ぐ濃硫酸の雨は地表に届く前に蒸発してしまいまふ
なので海という表現は恐らく以下で記述する話と混同している可能性もありまふ
ただ濃硫酸の雲が濃硫酸の雨を降らせているのは現時点で正しいと分かっておりまふ
海の話について余談でふ
金星で水の海があるか否かという話を聞いたことがあるかもしれません
これは今でこそ生命が住むことなど到底考えられない地獄の環境の金星も嘗ては地球同様水の海があり、生命が存在することができる環境だったのではないか?と言われているからでふ
まだまだ金星に関しては不明な点も多いので現時点ではそうとだけ言っていきまふ