197 - 学籍番号:774 氏名:_____ (sage) 2011/09/06(火) 00:34:41.65 ID:???
739 (神奈川県) 2011/09/02(金) 00:06:11.80 ID:AZ92npMe0
後、プルトニウムが予想通り超大量に飛散してるのが確実な雰囲気になったのも追加
745 (兵庫県) sage 2011/09/02(金) 00:08:14.49 ID:UwzBFla20
プルトは2100万ベクレルで確定
762 (神奈川県) sage 2011/09/02(金) 00:13:05.85 ID:AZ92npMe0
ネプツニウムの正式な量がまだよくわからないね
政府はロクに土壌調査してないor隠してる、しかも数ヶ月前民間が水田でプルトニウム計測したデータもまだ出てない
772 (兵庫県) sage 2011/09/02(金) 00:16:29.55 ID:UwzBFla20
福島原発事故後、大量のネプツニウム239が飛散し、
総量は76兆ベクレルとIEAEに報告された。
これが今はすべて2100万ベクレルのプルトニウムになってる。
1 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/09/01(木) 07:16:43.60 ID:MfBfqmMP0● BE:773259269-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif
検査で子ども150人が過剰被曝 甲府の病院
甲府市立甲府病院(小沢克良〈かつら〉院長)の放射性物質(放射性同位元素)を使った検査で、
日本核医学会などが勧告する基準を超える同位元素が投与され、子ども約150人が過剰に内部被曝(ひばく)していたことがわかった。
同病院は1日、会見を開き、調査結果を公表する予定。
複数の関係者によると、原因は放射性物質「テクネチウム」を使った検査。これが入った検査薬を患者に静脈注射する。
同病院で1999年から今年までにこの検査を受けた15歳以下の子どもに同医学会や日本放射線技師会など
複数の推奨基準を超える量のテクネチウムが投与された。うち40人が10倍以上だった。
過剰投与された子どもたちの全身の内部被曝線量を算出すると生涯の推計で平均約30ミリシーベルト。多い子で150ミリシーベルト以上だった。
全身の被曝線量が100ミリシーベルトを超えると成人でもがんのリスクが高まる恐れがある。子どもは放射線の健康影響を3倍以上受けやすい。
ただし、今回は間隔をあけて複数回の検査を受けた子も含まれることなどから、検査直後に健康被害が出る被曝線量ではないとみられている。
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201108310688.html
392 (西日本) 2011/09/01(木) 03:05:04.98 ID:wipZJi5Z0
岩手県盛岡市内の保育園で2.80μSv/h検出。他の小学校でも1.0μSv/h以上6施設15カ所
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/47660401.html
833 (埼玉県) sage 2011/09/01(木) 08:37:22.12 ID:UwSytt340
もうだめだ・・
何が大気拡散止まっただ
全国絶賛爆age真っ最中じゃねーか
北東北の食い物も終わるな
北海道も時間の問題だし
831 (静岡県) 2011/09/01(木) 08:36:53.41 ID:EZwAmefV0
福島第1原発:作業員2人が汚染水かぶる…自覚症状なし
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110901k0000m040116000c.html
東京電力は31日、福島第1原発の汚染水処理システム「キュリオン」で使っていた部品を処理していた作業員2人が、
誤って高濃度汚染水をかぶり、最大で0.16ミリシーベルト被ばくしたと発表した。
東電によると、2人は関連会社の作業員。同日午前9時半ごろ、汚染水の放射性セシウムを吸着させるベッセルという部品から
ホースで汚染水を抜く作業中、弁が閉じていると思い込んでホースを外したところ、弁が開いていたため汚染水を浴びた。
作業員の被ばく線量は、防水性のないタイベックと呼ばれる防護服を着ていた男性は0.16ミリシーベルト、
防水性のあるアノラックを着ていた男性は0.14ミリシーベルトだった。
2人が免震重要棟に戻って汚染水の放射性物質濃度を計測したところ、10万cpmを超えていた。
汚染水の濃度は不明だが、タービン建屋の水と同程度という。内部被ばくや熱傷などの自覚症状はなく、病院へは行かなかったという。