1 - 一般神奈川県民 2021/03/20(土) 10:12:18 ID:965HyNhO
その気になれば3乗根の計算もできる文明の利器に触れてみませんか?
2 - 一般神奈川県民 2021/03/20(土) 12:18:33 ID:XCLIw/F7
そういえば山本祥平はそろばん得意でしたね
>3乗根の計算
どうやってできるんでふか?
3 - 一般神奈川県民 2021/03/20(土) 14:08:32 ID:965HyNhO
まず対象の数(以下a)を設定します
そしたらaを下から3つずつ区切っていき、一番上のまとまりを見つけます
この時対象を超えない1桁の自然数の三乗を見つけます(1桁の自然数をbとする)
そしたらbが1〜3の時は2つ、4〜9の時は3つ離して置きます
そしてaからbを引きます
その後左側の遠くの桁にbに*3した数を置きます(以下cとします)
そして今度はa-bの値をcで割ります(以下その商をdとする)
この時dは1回目のときは3桁出します(後述)
そしてdをbで割ります(この時出たあまりを以下eとする)
次にeの下の桁とcの下の桁をかけていきます
そして出た数(f)をcで割り…というのを繰り返します
言語化すると思った以上に大変でした