44 - 一般神奈川県民 2021/02/11(木) 02:06:59 ID:2O22wEv9
岩倉市ではなく岩倉具視を団長とする遣欧使節団メンバーだった伊藤博文が
日本の実情と英独照らし合わせてドイツ流が会ってると判断してこちらに合わせたそうですね
大日本帝国憲法下では首相は他の閣僚の上司というより同輩の首席なので
大正時代には上原陸軍大臣の辞任と後任者不在により西園寺公望内閣が倒れています
フランスについて詳細な背景まで存じ上げないので恐縮ながら
フランスは共和制→帝政をナポレオン一族によって二回も成し遂げていますね
2回目はまんま大統領から皇帝になってますし
フランスは「半大統領制」です
独墺では首相が内閣を率いて実権を握るために儀礼職務中心の大統領と党派がずれてもねじれとはなりませんが
フランスでは大統領と首相双方に権限があるため捻じれたときは大統領が外交防衛を
首相内閣が内政でイニシアチブを取るということで収まりました
現行憲法下初期の1959-81はずっと保守政権が続き
81年革新大統領が誕生したため任期途中で議会を解散して捻じれ解消させました
1986-2002年の16年のうち実に9年も捻じれが生じました
これは2002年まで大統領任期が7年議会任期が5年だったため
革新大統領任期後半の議会選挙で多数派を失って2年間保守内閣ということが2回続き
97年には保守政権が内閣維持を企図して解散を打つも革新内閣が誕生という経緯です
2002年以降は大統領と議会とも任期が5年になった上に大統領選直後に任期満了議会選というスケジュールが固まり捻じれが生じなくなりました
日本の地方自治体の首長と議会の選挙が近接してるようなものを想像していただけたらと思います
長文失礼しました