防弾ケー建設路線 (398)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

8 - MegaRairyu ★ 2016/04/02(土) 20:09:05.23 ID:MegaRairyu

>>7
長文になります。
当方は、基本Webmin+Virtualminを使用してGUIで管理してしまいます。
たまにCGIが動かないときがありますが、その時は都度検索して原因究明を行っています。
Virtualminを入れるとデータベースサーバーやメールサーバーなど余計なものもインストールされ起動してきますが、使わないのですべて止めてしまって問題ないです。

自由度低めなOpenVZとはいえ、一応root権限はありますのでセキュリティの設定は重要です。インストール済みのソフトウェアを常に最新版に保つ、rootでのログインを禁止するか鍵認証にする、といった対策は必要です(ただしOpenVZの場合カーネル(つまりOS)そのものの恒心はできず、業者に投げることになります)。
細かく管理する必要がなかったり管理に自信がなかったりするときは、防弾の共有ホスティングでも問題ないかと思います。こちらの場合は自由度が下がる一方、サーバーの管理自体は業者に投げられますので掲示板の管理に集中できます。一方で共有鯖ですので、あまり高負荷なサイトには向きませんし、新たなソフトウェアを入れることもできません。
なお共有サーバーを選ぶ際注意していただきたいのはPerlが動作するかです。ぜろちゃんねるプラスを動作させるにはPerlが動作する必要がありますので、サーバー側で対応していない場合は別のスクリプトを探してくる必要があります。PHPは対応していても、Perlには対応していないという場合もありますので、注意してください。

実際、ドメイン(*.vhostall.com)から推定するにカークランドは非防弾の共有無料鯖を使用していたようです。当時はそれでも問題なかったかもしれませんが、現在は蛆婆という強敵がいます。そうした状況がありますので、防弾である必要はありますが専用鯖である必要はありません。
防弾鯖と一口に言っても、種類や業者はたくさんありますのでお好みのものを選んでいただくのがよろしいかと思います。

ドメインは唐澤貴洋Wiki(sonshi.xyz)のサブドメインを割り振ることも可能ですし、ご自身でドメインを取得して運用していただくのも可能です。後者は年間1500円程度のドメイン維持費がかかりますが、ドメインの管理権が取得者にありますので当方とは独立して運用することができるようになります。当方は後者をおすすめしています。

最後に、外部へのバックアップは忘れないようにしてください。操作ミスで壊してしまった時や、万一ポアされた際の復旧時に必要になってきます。